• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

熾烈な競争・GSからの頂き物(龍馬が?)

熾烈な競争・GSからの頂き物(龍馬が?)1.本日は、仕事の決済日。

何とか乗り切り、ホッと一息です。

しかしGS(グループサウンズ 旧い! USO)は、営業が成立するんだろうかと言う程、乱立している。

近所で唯一営業していた、個人店が閉店してから随分経つ。


親子2代の夫婦で営業していたその店も、4人で働いてもサラリーマン1人分の収入にしかならないと、20年以上営業していた店を閉めた。Gタンク改修法も、追い討ちだった。

かくして、個人GSは近所からはなくなり、チェーン店同士のサバイバル競争となった。

各店とも、顧客争奪戦を繰り広げチラシ合戦だ。


年会費無料の、大手3社のガソリンカード(ビサ、マスター等大手カード会社提携)を持っているが、どこに行っても3社あれば用が足りる。
*サラリーマン退職寸前に、全て年会費無料のものに切り替えた。

更にカード会員は、大体常時ガソリンL2円引きだ。
入会月はガソリン12円引き、ティツシュ10箱など、色々なサービスがあった。
1箱300円の高級コットン風テッシュ10箱なんて言う豪華なものもあった。

更に日頃も時々、チラシ、Dメールが来てのサービス合戦だ。

タイトル写真は景品のアルミボトル。景品とは言え、最近は品質が良い。
分厚いアルミ製で、激安ホームセンターでも似た商品が、1000円以上の価格だった。

写真は、最近の頂き物です。テイッシュ5箱サービス、ガソリンも数円引きでL140円未満だ。
更に、今後台所洗剤など、あと3回貰えるクーポン券をくれた。



お茶は2ダース入り。市販価格2400円くらい。ガソリンカードのポイントです。
(エスク、スィフトタイヤ8本、2車の任意保険料など買い物を、1社に集中させて溜めた.)




上写真は、大手家電店での今年の頂きもの。(ボトルはGS。)
一応、3人に2人が当る抽選だった。
(この確率でも自分には、当るのが難しいが珍しく当った。)


最初に書いたが、個人の経営は難しい時代となった。
独立するには周到な計画と、差別化が必要だ。(自戒を込めて)


競争の合間を潜り、商品をGETする。
上記アイテムは、常時車に積んでいて、便利なものばかりだ。

昔と違い、品質も良くLong Life のものばかりだ。
以前は見向きもしなかったが、今では庶民のささやかな楽しみであります。


2.まあこんな場合に使う言葉でもないが、好きな言葉に下記のようなものがある。


世の人は我を何とも言わば言え、我がなす事は我のみぞ知る。

ご存知の方も多いだろうが、坂本龍馬が詠んだ和歌だ。
薩摩・長州の間を取り持った頃で、周りからとやかく言われた時代かと思っていた。

それがなんと、龍馬16歳の時の和歌と言うから驚く。

当時はまだ寝小便をする悪ガキで、通う塾を破門になった頃だった。(そうだ。)

ムー! やはり天才は違うと感嘆しきりの今日この頃であります。


自分は、シコシコ景品集め! なんと言う違いだ!
しかし景品はオリジナルグッズの上、無料だし・・。
大体、日本史に残る龍馬様と較べても仕方ない。
まあ、いいか。生活大変だし・・。(笑) 




*コスモスは好きな花だが、そろそろ終わりかな?

プロフィール

「[整備] #スイフト バンパーガード位置変更と交換+ワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8322414/note.aspx
何シテル?   08/06 11:15
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
78 91011 12 13
1415 16171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation