• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月16日

マツダはガン無視です GPS対策をはじめます

マツダはガン無視です GPS対策をはじめます 昨日、ディーラーに注文していたレトロキット用のGPSケーブルを取りに行きました。

左がメーカーから借りているレトロキットの試作品のGPSケーブルで、右が今回入手したGPSケーブルです。左側にあるGPSアンテナはディーラーのご厚意により借りているものです。右のGPSケーブルには、最初からGPSアンテナ付きです。実際にこのケーブルを必要とするのは、自車位置演算ユニットがない車の為に、自車位置演算ユニットを付けるのならGPSアンテナも交換になるとの事です。従って、わざわざ途中でコネクターを付ける事はコストアップにしかならないので、GPSアンテナ直付けと言う事です。コスト意識の高いマツダらしいです。

ちなみに、GPSケーブル(アンテナ付き)だけでは購入出来ません。実際には自車位置演算ユニットと、例の角度が微妙なブラケットのセットで8000円程です。以前に自車位置演算ユニットの調査をしていた時に、もし壊してしまった時の為に自車位置演算ユニットの値段を聞いて、税抜きで15,600円しかしないのに驚いたのですが、今は、同じ型番なのに自車位置演算ユニット、GPSアンテナ(ケーブル付き)、ブラケットのセットで8000円程との事のようで驚きました。レトロフィットキットの自車位置演算ユニットの入荷は来年以降だそうです。

マツダは以前に不具合を起こした部品のサプライヤーに賠償をさせようとして裁判までいって、結局負けているのですが、今回も出来の悪い自車位置演算ユニットを作ったサプライヤーにゴリ押しして、1/3くらいの価格にさせたのでしょうか? 

マツダは、メーカー側の受入検査不備と言う事は分かっていないようですね こんな仕事の出し方してたら部品メーカーも離れて行きます。それが分かっていないのでしょうか?

さらに、前回、自車位置演算ユニットの角度を調整する事で自車位置飛びが無くなった件について、メーカーの見解を確認してもらっていたのですが、
ノーコメントのガン無視
のようです。

自車位置演算ユニットについてメーカーは、「どのような角度で付いていても調整できます」と言いながら、「ブラケットは進行方向に10度の角度を付けています」と全く辻褄の合わない事を言っていたので、何かコメントくらいあるかと思ったのですが、ガン無視です。ディーラーの方では、同じように自車位置飛びに悩む方に同様の対策をして、さらにその結果も付けてメーカー側に対応策を求めるそうです。

マツダがここまでアホだったとは思いませんでした。
もう、終わっていますね


と言う事で、マツダの見解が出てくるまでGPSの対策はしないとしていたものを、GPSの対策進める事にしました。私もGPSとかは素人なのですが、以前から私のブログを見ておられる方からGPSアンテナの件でアドバイスを頂いています。マルチパスの解消の為に、絶対に改善するとは言い切れないけれどもGPSアンテナを変えてみてはと言う事で、GPSアンテナも貸してくれました。
某社のものですが、このアンテナだけで2万円以上はするようです。上記のセット価格で8000円ですから2セット半は購入できる値段です。

今回入手したパーツはGPSアンテナ付きですので、別途変換コネクターを入手してケーブルを加工して、某社のGPSアンテナを付ける予定です。もし、これでマルチパスの問題が解決できれば、某社のGPSアンテナを付ける予定です。

とは言っても、
alt
のように、走行道路を間違うのは月に数回しかありませんので、以前の自車位置飛びが毎日発生している時のように切羽詰まっていないので、10月の後半の飛び石連休くらいにしてみようかと思っています。

しかし、思わず繰り返してしまいますが、本当に
マツダがここまでアホ
だとは思いませんでした。
ブログ一覧 | CX-8 | クルマ
Posted at 2019/09/16 23:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リビング クーラー置換
やる気になればさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2019年9月17日 7:43
この記事読んでわかりました。これ、スバルと一緒の対応です。どういうことかというと、スバルもユーザーからの故障やクレームがあったとき、実は内部で「リコール」と認識しているのですが、リコールにしないように個別問題にして逃げているんです。今回のマツダのカーナビの件もカーナビ自体の設計ミスだと分かっているけど、認めてしまうと全社交換のリコールになるのでAngelKissさんに泣いてもらっている感じです。悪質なリコール隠しです。マツダがカーナビのプログラミングをするわけないので、製作した会社の問題ですが中国製?こわいなあ。うちはパナソニックのゴリラのポータブルナビだけど、ゴリラもたいしたことないけど、ストラーダのほうがはるかに良かったけど、スマホのグーグルナビのほうが全然正確で最近は驚いています。
コメントへの返答
2019年9月18日 23:16
マツダには期待をしていたのですががっかりです
2019年9月17日 8:47
粗悪品を作るメーカーの問題もありますが、マツダの購買能力が恐ろしく低いというのもあると思います。コストカットのためでしょうけど。
アメリカに建設中のトヨタマツダ工場はマツダが主力になりますが、購買は全てトヨタが仕切っています。トヨタもこんなことでブランドにキズをつけたくないのでしょう。トヨタに吸収されるのも時間の問題です。
コメントへの返答
2019年9月18日 23:17
シャープも中国企業に買われて変わりましたし、そういう事でもないと変われないのかもしれませんね
2019年9月17日 22:47
こんばんは、私も「方向ズレ」の持病を抱えたまま、一向に良くなりません。ディーラーも真摯に対応してくれるのですが、本部(やメーカー)から具体的な指示もないので、時間だけが過ぎているという状況でしょうか。
レンタカーでも同じ症状の車を見かけるので、少なくとも私の車に特有の問題ではないのではないかと思っています。
メーカーにやれることは沢山あると思います。例えば症状の再現テスト。症状が再現したら、原因の究明。そして原因がわかれば、その対策。その一連の必要な作業をマツダがやっていないのではないかという疑いは私も持っています。
ただ、バリィさんが言われるような、リコール隠しではないでしょう。なぜならナビの不具合はリコールにはならないからです。リコールは道路運送車両の保安基準に適合しなくなるかどうかで判断されます。ナビが壊れても、道路運送車両の保安基準には関係ありません。
また、購買能力の問題というより、不具合解析能力だと考えています。本来であればマツダコネクトのサプライヤーが対応するべきなのでしょうが、最近はどのメーカーも安い部品を採用するが、サプライヤの不具合解析能力や対応能力が不十分で、採用する側のティア1やメーカーがその不足分を補っている感があります。マツダにはそこまでの能力はなく、一括企画の成功例が SKYACTIV-G/D とすれば、失敗例が(旧型)マツダコネクトということになるのでしょう。
コメントへの返答
2019年9月18日 23:20
マツダも毎週のように広島から阪神間の国道43号線に来てテスト走行をしていたのですが、データーを中国のサプライヤーに丸投げです。

さらに、こうすれば改善されましたと言う事実を伝えてもガン無視です。

普通はありえないですよね
2019年9月19日 11:07
残念だけど、スバルと同じくマツダも見切って、さくっとCX-8を売却されトヨタ車の安心・安全・アフターフォローばっちりの世界に戻りましょう!自分のストレスためるため数百万円払うなんておかしいです。マツダはスバルと同じくトヨタの管理下において製造から営業まで根性たたきなおしてもらったほうがいいでしょう。
コメントへの返答
2019年9月24日 19:59
私がお世話になっているディーラーは非常に対応が良いのと、CX-8自身は良い車だと思います。

次車はトヨタに戻ると思いますが・・・。

プロフィール

「CX-8、CX-5必見のパーツをOTTOCASTさんに開発してもらいました。 http://cvw.jp/b/1139133/47675396/
何シテル?   04/24 15:13
独自ホームページからブログに移行しました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアエンブレムの取り外しは全て釣り糸‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 12:47:43
バッテリーマネジメントシステム異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 18:25:22
LEXUS GS450h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:47:10

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 2023 SA (マツダ CX-8)
SKYLINEを最後に、ずっとTOYOTA、LEXUSを乗り継いできた私ですが、前車のC ...
マツダ CX-8 CX-8 2019 L Package (マツダ CX-8)
装備、内装とも今のLexusを超えるCX-8 XD L Packageに大満足です! ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
昨年のクリスマスに自分へのクリスマスプレゼントとして注文しました(笑) 【メーカーオプ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています これまで独自ホームページで公開していたものを移 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation