• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

航空自衛隊那覇基地美ら海エアフェスタ2024

航空自衛隊那覇基地美ら海エアフェスタ2024 沖縄旅行三日目は航空自衛隊那覇基地で開催される美ら海エアフェスタ2024です。
朝から小雨がぱらついてますし、風も強く沖縄にしてはちょっと肌寒いので薄手のセーターをDバッグに入れておきます。
先ずはゆいレールの24時間フリー切符を使って那覇空港に行き、キャリーバッグを早々に手荷物の預け入れをしておきます。
途中、モノレールの車窓から、赤嶺駅周辺では既に基地への入場待ちの行列が出来ていて、昨年は基地の開門が8時30分で、開門と同時にほとんど吸い込まれていき、混雑が続くことは無いと睨み、空港の見学デッキでオープニングフライトを見てから基地に移動することにしました。

8時30分くらいから基地の方から甲高いジェットエンジンの音が聞こえてきます。
この音はF-15Jでしょう。10分くらい待っているとテイクオフ開始!



薄暗いのでアフターバーナー噴射のオレンジの炎が良く見えます。
4機立て続けに飛び立ったあとにP-3Cが飛び立ちます。



9時をちょっと回ったころにオープニングフライトでF-15Jのデルタ体系で航過飛行となりました。



Xを確認すると開門は9時前だったようで良いころ合いだと思い、基地に移動します。
9時30分に赤嶺駅に着きましたがXでレポートされていたような長蛇の行列は当然なくなっていて荷物検査も速やかに済んで基地内に進みますが横殴りの小雨が辛い。



F-15Jの204航空隊60周年スペマが派手です。



こいつは後のデモフライトで飛びますよ。
本年度で全機引退となったC-1が展示されてました。



MROジャパンの格納庫には昨日到着となったトキエアの3号機(JA03QQ)が入庫してました。



異種航過飛行がありますが機動展示は午後からF-15Jだけです。
民間機の合間を縫うので難しいんでしょうねえ。



航空学生のファンシードリルです。防府基地から来ているようです。



小月航空祭にも登場しましたが今回も空砲は無かったです。
音楽まつりの防大生の時は有ったのですが。。。

異種航過2回目





なんか小雨が降ったり止んだりで風も強いし、イベントとしてはのんびりしてるし、ちょっと持て余し気味でもあり、お腹も空いたので、11時を回ったところで基地を離脱して那覇空港に移動して食事を摂って、展望デッキから午後からの機動展示を見ることにします。
もともと帰りの飛行機の時間も15時前でギリギリっぽくて、久しぶりの佐藤隊長やボーカルの森田さんの音楽隊演奏も楽しみにしていたのですが、きっぱりとあきらめて基地を後にします。



そのうち誰かがyoutubeにアップされるでしょうからそれまで待ちます。
24時間フリー乗車券をフルに使って那覇空港に到着。
レストラン街、フードコートなどを見ましたが、まあ、お手軽なので普段は滅多に食べないハンバーガーとしました。



10分程度並んで入店し、1番人気おすすめセットを注文。
飲み物はルートビアをチョイスしましたが、これってアルコール飲料じゃ無いんだ。ドクターペッパーみたいないな炭酸飲料じゃん!ちょっと残念。
もともとミンチ肉の料理って食べたら胃がもたれるので食べないようにしているんですよ。
沖縄地区だけのA&Wということで食べてみましたが、やはり肉肉していてにがてだなあ。。。

食事も済んだし展望デッキで機動展示を待つことにしましょう。
着陸した民間機が滑走路手前で待機となっていますのでいよいよF-15Jが滑走かなと。
F-15Jがでてきました。







すごいすごい!民間機のいる空港の滑走路の上を4機のF-15Jが縦横無尽に飛び回るのは圧巻です!

204航空隊60周年記念スペマ機も飛びます。





ということで航空祭を堪能し沖縄での二泊三日のミッションコンプリートとなりました。

帰路は神戸空港に向けてソラシドエアのコードシェア便に搭乗しますが、バス搭乗でした。



車いす利用客の搭乗装置の不具合で25分程度遅れて出発となりました。
最後にちょっとだけ天候が回復したような気がしないでもない。



途中寝入ってしまい、気が付いたら高知上空でしたのであっという間と錯覚してしまいます。
偏西風に乗って頑張って飛行してきたみたいですが大阪湾上空が混みだして播磨灘の坊勢島手前でクルリと旋回。



サンセットが観れましたが、結局遅れを取り戻すことは出来ず遅延のまま到着となりました。
さすがに神戸に到着すると乾いた寒さが堪えます。
さっさとダウンジャケットにセーターを着こんで帰路に就きました。
なんだか熱燗とおでんだよなあ、って、沖縄帰りに思う始末でイオンに立ち寄り、それらを買い込んで今夜の晩酌となりました。

これにて今年予定していた宿泊旅行は全て終了となりました。
今年も北は北海道から南は九州沖縄まで良く旅したもんですわ。
来年は離島空港シリーズを充実させたいです。

ブログ一覧 | 自衛隊イベント | 旅行/地域
Posted at 2024/12/09 14:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

築城基地航空祭2024
ちぬーくさん

航空自衛隊松島基地航空祭2024
つねちゃんさん

令和6年度三沢基地航空祭
ちぬーくさん

美保基地航空祭2024 (前編)
こるまろさん

千歳のまちの航空祭2024
つねちゃんさん

めっちゃ遅い盆休みは・・・沖縄ツー ...
sakubondesuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation