• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月07日

大阪オートメッセ2025に行きました

大阪オートメッセ2025に行きました インテックス大阪で本日から開催中の大阪オートメッセ2025に行ってきました。
今週はこの冬最大級の寒波が訪れている中、冷たい風は吹いているもののとりあえず晴天となってます。
今日は大阪市内への用事もあり、オオサカメトロの一日券、エンジョイエコカード(平日820円)を購入して用事を済ませたのち、地下鉄を乗り継ぎ中央線に乗車し、コスモスクエア駅でニュートラムに乗り換えるところを一つ先の新しく出来たばかりの夢洲駅に立ち寄ってからインテックスに向かうこととしました。
しかしこの一日券は万博会場へのアクセスである夢洲駅では降りることができません。
仕方なく精算機で330円を支払って改札を出ます。



出来立ての駅であと二カ月後に迫った万博のオープンに向けて仕上げ工事が進められていました。





とはいえ一般人が見られるのはここまでで、さっさとインテックスに向かいましょう。



昼前に到着しましたが、ゲートは混雑は無く、電子チケットの前売りを購入しており、スムーズに入場となりました。



さて、展示会場をブラブラ覗いていきましょうか。
国内販売が発表されたばかりのジムニーノマドのBaby-G仕様が目に留まります。





やっぱりリア周りのサイズ感が微妙だなあ。。。。
これで最小回転半径5.7mはどうなんだろう?
同じインドからの輸入で昨年発表となったフロンクスの方が使い勝手良さそうな感じがします。



ホンダブースではプレリュードコンセプトが展示されていました。





私のクルマ人生の3台目は3代目プレリュードXX(BA-5)でしたので、ちょっと興味が有りますねえ。
フロントはちょっとごつくてプレリュードのスマートなイメージがどうかなって感じですが、リアはかっこいいな。

今、嵐が吹き荒れてる日産のブースではノートオーラ・オーテックがありました。
まあまあ良いんじゃあないでしょうか。



エコモバイルのブースにはこんなものが





そして例年通り、陸自さんも参加されておられました。







ということで一通り見終えたところで、なぜか左膝に痛みを感じるようになってきたので、さっさと帰ることとしました。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/02/07 16:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マジカルミライヘ…とー!
ミクプリさん

大阪モーターサイクルショー
わいあいさん

万博
あんちゃおさん

大阪オートメッセ
わいあいさん

電車でGo!🚃
ウンスポ おいちゃん!さん

大阪オートメッセ 2025 ・ 3 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation