• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ボルボV40を衝動買い

ボルボV40を衝動買い愛車フォレスターSG5が高速走行時にリアが踏ん張れずまっすぐ走らないという症状が顕著に表れた為、9月に10年目の車検を受けることで覚悟していたのに、ついつい色気が出てボルボディーラーを覗きに行きました。
ネットでは納期4か月という話が出ていたので、7月に注文しても11月になるため、9月末で車検が切れるため、納車までの間、代車が2カ月でるのかということが前提になると考えて話を進めることにしました。
残念ながら現状納期は若干改善されるもやはり11月納期になる可能性大で、ディーラーとしては代車1か月(一見さんだからか?)程度ならば出せるが2カ月は無理ですとのことだった。
ところが実は見込み発注された車で、色、オプションが決まったものが次週にも豊橋港に荷揚げするので、そこから選べば最短で2週間、遅くともお盆前には納車可能と話は進展した。
じゃやあということで買い手の決まっていない仕様を確認してもらうと、すべてSEで赤黒白の3色でレザーシート。歩行者エアバックまでついている。(2014年モデルなのでナビは標準装備)
急きょそれじゃと見積もりと、フォレスターの査定をしてもらうことにした。
しかし9年15万キロは買い取り専門店では引き取り手無し。しかもリアセクションのハードアタックにより、ボディーが歪んでいる状態ではどうしようもない。
とはいえ、下取り価格を若干ながらつけてもらえるみたいだ。
いやはや全く立場逆転。
車検受けるにもすり減ったタイヤ交換やバッテリーの寿命、さらには15万キロ走っているのにブレーキパッド交換が1回しかないので、次はパッド交換となると、車検を通すにも30万円位かかる。
「今でしょう!」と、心の声が。。。。
値引きは無きに等しい条件を呑んで、翌日契約してしまいました。
色は黒は汚れが目立つ、白はオーソドックスすぎる、赤は折角の特徴的なリアストップランプが目立たなくなると悩んだところ、赤は飽きませんというD'r君の囁きで赤にしました。
購入価格については、T4SE、ナビ、セーフティーパッケージ、レザーシート、歩行者エアバック付きで総額は3百万円後半ということで、今思えばオプションサービス無しや値引き原則無しは、もし車検を受けていたら支払ったと思われる費用分が助かったと思って自分で納得しておきます。

Posted at 2013/08/30 21:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation