• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

ボディーコーティング剤「HYPERピカピカレイン」を施工しました

ボディーコーティング剤「HYPERピカピカレイン」を施工しました新車納車から4週間が経過しましたが、納車から一度も洗車をしていなかったので洗車を行うと共に、3年持つというコーティング剤「HYPERピカピカレイン」を施工しました。
実は新車購入が在庫品衝動買いだったのと、とにかく値引きのネタをD’rからほとんど提示がなかったので、ディーラーオプションもETC位を有償でつけた位で、ボディーコーティングの提案が無く、私も思いつきもしませんでした。
今年、VWの新車を買った同僚からコーティング施工を加えたと聞いて、あ、そんなこともあったのかと改めて気づき、後の祭りで、カーショップで施工しようかどうかを迷っていたところ、ネットの検索でピカピカレインなる商品が気になり、評判もよさそうなので、自分で施工することを決断し、先週、ネットショッピングで発注し、3日程で入荷しました。
しかし、原則値引きゼロ、オプションサービスゼロという条件は、今になってネットでの情報を見てみると、そんな辛い条件をよく呑んだものだと、今更ながら呆れてしまいます。
さて、話を元に戻し、今日は朝から雨でしたが、昼前から曇りという天気予報を信じ、昼前に雨が止んだのを見計らって、納車以来初めての洗車からスタートしました。
思ったほど汚れは無く、すんなり洗車はできたのですが、止んだはずの雨が再び降ってきて、ふき取り作業を雨が止んでからにすることとしました。
しばらく様子を見てると雨も止んだので、ふき取り作業を実施。
いったん終わるも、また小雨が。。。。
とりあえず昼ご飯してから考えようということで、一旦昼食休憩。
そのうち天気も回復しだしたので、残った水分を拭き取り、いよいよHYPERピカピカレインの施工です。
今日はムシムシしてとにかく汗ボトボトです。
箱を開け、徐に瓶を取り出し、箱の使用方法を見ながら、まずはボンネットから塗り始めました。
しかし、始めから面積の大きいところからというのは無謀で、全くどんだけつけてどのぐらい広がるのかも分からずで、フロントフェンダーぐらいから始めたらよかったとちょっと後悔。
やり始めてしまったものは仕方ないので、気を取り直してさっさと進めます。
塗り始めは専用スポンジがボディーのざらつきで抵抗となって、重い感じで、まるで消しゴムでノートをこすっている感覚ですが、2,3回延ばして行くと引っかかりが無くなってきます。
なるほどこれを施工状態の確認とすれば良いのだと判ったら後はすいすい進んでいきます。
ボンネットを終えて反時計回りに左フェンダー、ドア、リアドア飛ばして、右ドア、フェンダー、天井、最後にリアハッチ。
リアハッチ後回しは面積が少なかったので忘れてしまいました。
最後の最後はドアミラーを施工。
ふき取りはパート毎に実施。
樹脂部分ももちろん塗布します。
ドアとドアの間にある黒い樹脂部分もふき取り用クロスにてふきふきすると、付着していた成分が塗りつけられて、ピカピカになりました。
洗車開始から雨による中断、昼食休憩などがありましたが、11時半から初めて2時半ごろに終了しました。
ちなみにこの作業は自分の体重で1kgのダイエット効果が有りました。
尚、施工後の撥水効果などは後々報告していきますが、施工後のボディーが茜色から朱色に変わったような気がします。
たぶん、ボディーが薄汚れていてたのが、本来の新車の色を取り戻したのかもしれません。



Posted at 2013/09/08 18:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation