• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

西山酒造から特典のお酒が届きました!

西山酒造から特典のお酒が届きました!匿名マイクロファンドで一口出資している西山酒造から、出資の特典のお酒が届きました。
「小鼓 路上有花 葵」と「小鼓 路上有花 桃花」でいずれも純米大吟醸ですが、楽天では前者5000円、後者2000円の(720ml)と結構なお値段の日本酒です。
もうあとひと月と迫った暮れに行われる会社有志恒例の淡路島郡家でのショウサイフグ釣り会があるので、捕らぬ狸の皮算用とは言わないけれど、あとひと月、テッサ、ふぐちり、フグの唐揚げとフグ三昧を夢見て、飲むのをぐっと我慢しておきましょう。
できるかな?


Posted at 2015/11/27 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年11月23日 イイね!

京都嵐山に鯖寿司食べに行きました

京都嵐山に鯖寿司食べに行きました今日は比較的朝早く起きれたので、そうだ週末TVの旅番組で紹介されていた鯖寿司を食べたいぞ!っということになり10時過ぎに家を出て近所の金券ショップで阪急電車の割引切符を買って、ぶらっと京都嵐山に向かうことにしました。
駅で電車を待っているとなんと入ってきたのは臨時列車の嵐山行直通特急!
鯖寿司の思いが通じたのか、お待たせしましたとばかりホームに入ってきます。
乗客もそれほど多くなく、この季節に座って嵐山まで直通で行けるのはなんて運がいいんだろう。
十三でスイッチバックを行うための無駄時間が10分近くありましたが、その後は快適に嵐山まで到着できました。
駅に着くと今まで乗っていた列車の中とは違い、結構観光客でにぎわっています。

とりあえずダメもとでトロッコ電車の駅に行き、乗車できるかどうかを確認しましたが、17時の便まで一杯でさすがに4時間も待てません。
それじゃメインの鯖寿司を求めて下調べをしてあったお寿司屋さん「大善」に行きました。

鯖寿司一人前と生ビールを頼みました。

大阪寿司のバッテラとは違う肉厚のサバが昆布と共に巻かれていて切り口が特徴的な寿司が6切れで1800円でした。
たいへんおいしゅうちょうだいしました。
主目的は達したのですが、結局、オプションのトロッコ電車が乗れなかったので、嵐電乗ってとりあえず市内方面に向かうことにしたところ、金閣寺が紅葉で奇麗な季節かもとひらめいて、北野白梅町駅にて下車し、徒歩で20分ぐらいで金閣寺に到着。

金閣寺を見学し、バスにて烏丸に移動。
錦市場を探索して、午後4時過ぎに帰路につきました。
Posted at 2015/11/23 18:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月08日 イイね!

「岡本日本酒まつり」にいきました

「岡本日本酒まつり」にいきました日本酒イベントのサイトで神戸市東灘区で灘五郷21蔵の日本酒飲み放題2500円という「岡本日本酒まつり」を見つけたので、昼過ぎから行ってみました。

当初はみなと銀行本山支店での屋外会場のようでしたが、今日は雨で、岡本好文園ホールに変更されていました。
入り口で御猪口と茶巾袋を選び2500円払い、会場に入ります。
小さなホールの会場で客は50人いるかいないかの寂しい状況で、テーブルの上に置いてある21本の酒瓶から自分で酒を好きなだけついで飲めます。
ただし、珍しい酒はあるものの純米酒、上撰レベルで、吟醸酒はありません。
酒の肴は300円で買えるのですが、クッキーとか燻製枝豆とかちょっと頓珍漢なものばかりで残念でした。
まあ、第一回ということなので、次回に期待したいと思います。

Posted at 2015/11/08 19:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2015年11月08日 イイね!

西宮夙川の蕎麦屋「あんばい」にいきました

西宮夙川の蕎麦屋「あんばい」にいきました今日は雨です。静岡県浜松基地のエアフェスタに行こうかどうか迷っていましたが、これじゃブルーインパルスが飛ばないだろうということで、静岡行はあきらめ、今日は昼からの岡本日本酒まつりにいくことにしました。
昼酒を飲む前に蕎麦ぐらいは腹に入れていかないとと思い、夙川あたりで蕎麦屋を検索すると、駅近くに本格そば店「あんばい」があることがわかり、まずはそこで腹ごしらえをすることとしました。
メニューを見ると価格設定が私平均から2割程度高く、せいろ1000円スタートは夙川価格?とうなってしまいました。
とはいえ、折角来たのでランチ限定15食と書いてあった天ぷらせいろ1770円なりを頼みました。

コスパはこの際度外視で、食べた感想は天ぷら、蕎麦もおいしく、いいものを食べたという満足感はありました。


Posted at 2015/11/08 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦屋 | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation