• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

大阪フェスティバルホール「CまでNight ♥ ワンツースリー」久々Coccoさんですよ!

沖縄出身の歌姫「あっちゃん」ことCoccoさんのコンサートに2011年10月にZEPPオオサカでのベストライブ5本〆以来、久々のライブに行ってきました。
前回は2001年の第1回活動停止を経て、2006年に活動を再開し、ライブやメディアへの露出も増えていたのですが、このライブの後に愛しい祖父真喜志康忠氏が他界されたことをきっかけに第2回活動停止に入っていました。
その後、しばらくご無沙汰でしたが、2014年ごろから活動を再開し、やっと大阪まで来てもらえるようになりました。

今回は、3組のジョイントコンサートの形式ですが、前2組は明らかに前座です。

18時30分開演したが、Coccoさんは20時30分ごろから始まり、21時15分までの実質45分でした。

フルスペックのコンサートならばアディエマスの「Song Of The Spirit」のBGMが流れた後、ヘビーな曲で始まるのですが、今日はいきなり「パンダにバナナ」からスタートしました。
でも、ちょっと声の調子が悪そうな感じ。

前回のZEPPオーサカでは一曲目から今日がツアーの最後と思うと悲しくて涙が止まらず、歌いだすことができず、イントロからやり直してスタートしたのを見ているので、まあ軟着陸ってとこか。

二曲目からはああこれこれって感じの伸びの良い歌声を聞かせてもらえました。
ドロリーナ・ジゼルだったかカウントダウンだったかな?もう覚えていない。
強く儚いものたちや樹海の糸など、ヒット曲が続き、あっという間の45分でジュンブライトに合ってる曲っていって歌いだした最後にいつものように手の甲を使って口を拭くしぐさと共に涙を流し始めたところで実はラストソングでした。
ご存知かもしれませんが、Coccoさんのライブにはアンコールはございません。

前回のベスト盤ライブは5本〆の千秋楽で、冒頭に述べた通り、終始泣きながら、声援をかけられると泣くからMCやらないといってMC抜きで最後までぶっ通した挙句、全曲終了後は泣き崩れて挨拶どころか、バンドメンバーに抱きかかえるようにしてステージを後にしたのですが、今回はどうなるのかとドキドキしましたが、そこまでのことはなかったものの、終わりの挨拶も終始嗚咽状態ということとなりました。

ちなみにベスト盤ライブ5本〆の途中の東京公演がDVDになって発売されていますが、それではエンディングでニコニコして手を振っている姿が映っていて、千秋楽の大阪と真逆でびっくりしましたよ。

今回の観客は女性が8割位かなあ。
彼女らはずーっと見守っているって感じで、Coccoさんから何かパワーをもらいたいっていう不思議な感じで、誰一人曲中に手拍子するわけでもなく、サイリウムを振るわけでもなく淡々と時間が過ぎていったライブでした。

私はヘビメタ好きですが、Coccoさんの曲の中には「けもの道」のようなヘビメタ調の曲が何点かあり、ライブでもヘドバンしてる。
先に述べたオープニングのBGMがクラッシック調の幻想的な曲が掛かっている。
ってなことで、私の勝手な解釈、好みとしてのジャンル分けではヘビメタ扱いなんですよね。Coccoさんって。

10月には単独ライブがオリックス劇場であるので絶対行くぞ!

Posted at 2016/06/29 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブレポート | 日記
2016年06月18日 イイね!

福井県に出張したついでに観光してきましたその3「永平寺」

福井県に出張したついでに観光してきましたその3「永平寺」座禅や大晦日の除夜の鐘で有名な永平寺に初めて参拝しました。



きらびやかな天井画です。



長い廊下の階段を上るのはそこそこキツイ。



天気も良く緑が眩しい。



除夜の鐘のお堂ですよ。



1時間程度拝観して、15時のバスで永平寺口駅に向かい、帰路につきました。

Posted at 2016/06/19 13:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月18日 イイね!

福井県に出張したついでに観光してきましたその2「永平寺そば」

福井県に出張したついでに観光してきましたその2「永平寺そば」えちぜん鉄道にて勝山駅から永平寺口駅まで移動し、バスにて15分位で永平寺に到着。
まずは遅い昼ごはんということで、名物永平寺そばとごま豆腐を頂くことにしました。
永平寺に一番近い土産物屋てらぐちが経営している蕎麦屋さんです。
土産物屋の併設とは思えないほど小ざっぱりした店です。


まずレジで食券を買い、席でお待ちくださいということで
ごま豆腐320円とおろし蕎麦700円を注文し、お金を払って席で待ちます。
すぐにごま豆腐が出てきました。



甘辛い味噌が乗っていますが、意外にあっさりしています。

待つこと15分たって蕎麦が出てきました。



私の大好物の大根おろしを出汁で溶いて蕎麦にかかっているぶっかけ蕎麦で、鰹節とネギがトッピングされています。
さっぱりして美味しいです。
出汁まで飲んでしましましたよ。
Posted at 2016/06/19 12:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月18日 イイね!

福井県に出張したついでに観光してきましたその1「恐竜博物館」

福井県に出張したついでに観光してきましたその1「恐竜博物館」宿泊宴会付きでの福井県への出張で、芦原温泉に一泊して、翌日フリーとなりましたので、朝からえちぜん鉄道に乗って福井県立恐竜博物館に行きました。



あわら湯のまち駅で一日乗車券と入場券とバスの往復がセットになったお得切符を勧められたのでそれを購入。電車を2本、バス1本を乗り継いで約2時間で到着です。



実はそれほど恐竜に興味があるわけでもなく、ブログのネタにでもという軽い気持ちで立ち寄りましたが、恐竜の展示だけではなく、地殻や岩石、現在の動物までの進化の歴史なども展示されており、プラプラ見て歩くだけでもあっという間に時間が過ぎます。





一通り、見終わったところで正午をまわったので、次の目的地、永平寺に行く途中で名物おろし蕎麦でも食べようと考え、バスに乗って勝山駅に戻りました。


Posted at 2016/06/19 12:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年06月11日 イイね!

アイドリングストップからエンジンが再起動しない現象が発生

2週間ほど前に信号待ちでアイドリングストップが働きエンジンが停止、信号が青に変わってブレーキを離してもエンジンが再起動せずストールする事態が発生!
スタートボタン押してもエンジンがかからないし、後ろからクラクションならされ、一瞬どうしていいのかわからずパニックになりかけましたが、ハザードランプを点けて、シフトレバーをパーキングに入れてからスタートボタンを押すと無事エンジンがかかりました。
5秒か10秒かのことが1分近くに感じられました。
以前にも一度交差点の右折に入ったところで同様のことがあり、その際はディーラーでソフトウエアをアップデートすることで対応してもらいましたので、今回もアップデートを行えば修正できる可能性があるかと思い、ディーラーに行ってみました。
結論から言うと、現状が最新のファームウエアのバージョンとなっているので、アップデートプログラムは無いので対応できないとのこと。
原因は不明ですが、度々起こるようならばまた来てくださいというような感じでした。
待っている間、サービスと車検の見積もりの話をしていたら、ディーラー営業担当者からこの機会にV40のディーゼルに乗り換えませんかと熱心に勧められ、一度試乗してくださいと言われ、じゃあということで試乗してみました。
ガソリンに比べるとわずかですがエンジンの振動音を感じます。
エンジンフィールは好みの問題ですが、ガソリンのほうが好みで、V40のキャラクターとディーゼルってどうだろう???ってことで今一その気にはなりませんでしたが、MY2017に替わる前の在庫処分の為、お安くしますので下取り査定をしますので、見積もりさせてくださいということでしたので、まあ、どのくらいの値が付くのかという興味もあったので、見積もり+査定をお願いし、電話で連絡をもらうこととして、いったん引き上げてきました。
夕方、ディーラー営業より早速お電話があり、V40D4SEレザーシート+コーティングで418、値引き40、3年落ち4.5万キロ走行のV40T40SEレザーシートの下取りが120で差し引き293ということを告げられ、まあ期待はしてはいなかったですが、ちょっとしょぼすぎだったので、車検受けますと即答しました。
3年で7割の償却かぁ。。。
あと2年乗ったら査定ゼロかよ。
次は718ケイマンかC4カクタスが良いな~、、、って、価格もタイプも違う2台ですが、2台同時所有は現実的ではないので、悩んでいるうちが楽しい時間かな。







Posted at 2016/06/11 23:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation