• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

札幌航空ページェント2016

 朝、ホテルを8時前に出て、地下鉄に乗って栄町まではスムーズにいきましたが、駅について丘珠基地に向けて歩いていくと、入場の為の行列が既に出来ていて30分位かかって基地内に入りました。



天気は風が強いものの雲はほとんどなく、暑くもなく過ごしやすいのですが、紫外線がキツイ。
お目当ては12時10分からのブルーインパルスなので、3時間ちょっとを地上展示や民間、自衛隊を交えた展示飛行を見て時間をつぶします。

レッドブルエアレースに参加している室屋さんによる曲芸飛行はプロペラ機ながらヒラリヒラリと引き付けられます。
スポンサーであるレクサスのエンブレムをスモークで描きます。



そうこうするうち、12時10分から5分程度遅れてブルーインパルスの展示飛行が始まりました。



演目はフルセットでは無いようで、キューピットもハートのみで、矢が無い!



とはいえ、最後はさくらで〆て、晴天に恵まれて楽しませてもらえました。

Posted at 2016/07/25 00:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年07月23日 イイね!

札幌でジンギスカンだよ

京都での陸海空自三軍合同コンサートが終わって興奮冷めやらぬその足で翌日のサッポロ航空ページェントに行くために伊丹空港から新千歳空港に移動しましたが、機材の到着が遅れ、出発も遅れ、それのあおりで札幌到着も遅れで、夕食はジンギスカンと思っていたのが危うくなりましたが、なんとかオーダーストップ30分前の松尾ジンギスカンに滑り込むことができ、夜の10時半からジンギスカンセットを頂戴しました。


ビキナー向けのセット、4種の部位、野菜、ご飯に味噌汁、〆のうどんに生ビールがついて2980円をたのみました。
これを午後2時前から何も食べていない体に10時半から一気におなかに入れるのですよ!



美味しい!!!
ビールおかわり×2だ!

あっという間にラストオーダー、もう満腹です。
さっさと本日の宿に向かいますよっと。

ということで、明日の朝は早いので早々にシャワーに浴びて寝ようと思ったら、ホテルのカウンターで、キャンペーンで無料でお配りしてますって缶酎ハイを渡され、しかも冷えてないぞ(怒)
仕方ないので飲まずに寝るっていうことは、、、無い。
冷蔵庫の製氷室に放り込み、シャワーを浴びて出てきて頃合いを見計らってグビグビいって今日は終了でぇすぅ。

Posted at 2016/07/24 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年07月23日 イイね!

第35回 府民との音楽演奏会(陸海空自合同)

 抽選で申し込んでいた入場券が当たり、京都コンサートホールへ海上自衛隊舞鶴音楽隊、陸上自衛隊中部方面音楽隊、航空自衛隊中部航空音楽隊の合同コンサートに行ってきました。






食事に手間取り、開演20分前にホールに到着となり、入場券を座席指定券に交換しょうと窓口に並んだところ、先着順で窓口で座席を指定する方式だとわかりましたが、すでに良い席がほとんど埋まり、一階の前の方か後ろの方か、ステージの後ろ側ということだったので、じゃあ1階でとお願いし、もらったチケットをもって会場内に入ったところ、ステージの前から3列目の真ん中付近の席で、音は上に抜けていくのでバランスは悪いですが、指揮者やバンマス、ボーカリストが丸見えでした。

 開始時刻を5分ほど過ぎての開演でしたが、最初に全員起立で国家「君が代」の斉唱から。
ラストの軍艦は学習済みでしたが「君が代」はオフィシャルな場ではお初でした。

先ずは舞鶴からで三曲披露です。
スタンダードって感じです。
二番手は伊丹ですが、二曲のうち一曲はパイプオルガンの横のステージより鶫陸士長によるコーラスを聞かせてくれました。
前半の最後は浜松でしたが、空自の音楽隊は初めてで、明るく盛り上がるポップな印象でした。

15分の休憩を挟み後半は三軍合同での演奏です。
ロス五輪のテーマを6人のトランペットによるファンファーレから始まりましたが総勢64人での演奏は迫力が有ります。
二曲目は四楽章からなる組曲で鶫一等陸士がボーカルで加わります。
前から三列目なので10mも離れていないところから見上げる感じです。
この曲ですべてのプログラムが終了となり、三軍の隊長への花束贈呈が行われたのち、もう少し楽しんでって下さいと言うことで陸、空の隊長が代わる代わるタクトを振り、締めは海で軍艦となりました。
三軍合同での軍艦は大迫力!
良い演奏会でした。
今回、空自は初めてでしたが、空自らしく?軽快な演奏が印象的でしたので機会があったら又聞いてみたいと思います。
さあて演奏会は終わったので明日のサッポロ航空ページェントに向かうために伊丹空港へ直行します。
Posted at 2016/07/24 17:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブレポート | 音楽/映画/テレビ
2016年07月21日 イイね!

佐渡の逸見酒造の「至」到着

佐渡島の旅行のお土産に両津港で購入した日本酒が、他のお土産と共に本日到着しました。
逸見酒造の「至」が到着です。
この酒蔵からはマイクロファンドの特典で頂いた「至」は純米吟醸だったのが、今回の土産物売り場で購入したものは純米酒であることを今気づきました。
とはいえ、冷やして佐渡のイカの塩辛をあてにのんでいるので、もうその違いは判りません。
美味しく頂き、ビンは空になるのを待つばかりか。

今回購入


投資特典


ホームページで確認しても、純米酒の「至」は出ていませんので、文字通り限定販売なのでしょう。
ああ、お味は問題ありませんので。


Posted at 2016/07/21 22:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年07月20日 イイね!

V40の初めての車検

旅行前にディーラーに預けておいたV40の車検後の受け取りに行きました。
3年45000km走行車の整備内容の特記としては
バッテリーメイン、サブの2つの交換を実施(有償)。
これは同僚などの輸入車オーナーが、輸入車は国産と違って寿命が来たらコロリと逝ってしまうと言っていたので、迷わず選択。
ブレーキパッドは7割あるので交換せず。
クーラントの入れ替え(有償)はディーラー推奨。
アイドリング時の安定が微妙に悪く振動が出るので、エレクトリックスロットル清掃は有償ですが、ゴムブッシュ類を無償交換してもらいました。

無償クレームは後部席ドアの雨水の吐けが悪く、強い雨の時に後部ドアを開けると室内に雨水が垂れ落ちがあるので、クレーム修理をお願いしたところアパーチャーウエザーストリップというゴム部品を無償で交換してもらえました。

他、純正ナビのTVがフリーズするのはソフトウエアのアップデートを実施。

〆て234千円でした。
高いんだか安いんだかよくわからんなぁ???
でも窓ガラスのアルミモールは研磨剤で曇りをとってくれていたり、メータークラスターもピカピカになっていて丁寧に掃除してもらえて、満足感はありました。



Posted at 2016/07/20 20:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation