• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

スーパームーンの二日後

一昨日は月が一番大きく見えるスーパームーンでしたが、あいにくの雨で見えなかったのですが、二日後の今日はよく見えましたので、買ったばかりの一眼レフカメラ、ニコンD5500の練習台で撮影してみました。


オートモードでは奇麗に撮れず、ISO感度やシャッタースピード、絞りをちょっとづつ替えながらベストショットを探ってみます。
もう、うん十年前には高校の写真部で、当時は白黒写真でマニュアルが当たり前のころの記憶を少しづつ思い出しながら、手探りです。
良い時代になりましたねえ。
リールの白黒フィルムを買って、フィルムカートリッジに巻きなおして使っていて、限りある撮影枚数を気にしながら撮影を行っていたころと違い、メモリーカードに入るだけ撮れるんですよねえ!

ついでに、これまで使っていたカシオのコンデジではこんな感じ。



二万円弱でブログ用には重宝しましたが、なるほど価格の差は歴然ってところか。

まあ、上には上があることは知っていても、8万円の一眼レフで楽しめる範囲ということで自己満足の夜ですわい。
Posted at 2016/11/17 00:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年11月13日 イイね!

平成28年度自衛隊音楽まつりをネット配信で観覧中

 毎年この時期、九段の武道館で開催されている自衛隊音楽まつりに、今年初めて行くつもりで入場券の抽選を申し込んでいましたが、ついに入場券が送られてくることはありませんでした。
11日土曜日のステージを申し込んでいたので、当選したら土日東京で過ごそうと捕らぬ狸のなんとやらが無くなり、この週末は久しぶりに家でのんびり過ごし、今、音楽まつりの生演奏のネット配信を見ております。
冒頭から三宅由佳莉三等海曹がアフリカンシンフォニーのコーラスで登場!
おお、カッケーよ!
もうエンターテーメントの領域に入っとるぞ!

今年は3月のリニア実験線の有料試乗会の抽選に当たったので運気が向上したかと思っていたら、総火演ハズレたし、リニアで使い切ってしまったのでしょうか?

あ、女性ボーカリストが昨年までは3人娘だったのが、今年は4人娘になっているぞ。
横須賀音楽隊の人か。
中部方面音楽隊の鶫真衣陸士長は地元なので、陸自のイベントではちょくちょく見かけるのですが、久しぶりに中央音楽隊の松永美智子陸士長を見ましたが、とってもキラキラしていていい感じです。
絶対この人天然だよね。
来年は航空自衛隊にも女性ボーカリストを採用するようなので、私の個人的な好みは中部音楽隊なので、浜松に配属されることを期待しています。

ってなことを書いていたらあっという間に2時間の演奏会が終了しました。

しかし、歌姫効果は絶大だな。
昨年春ごろには興味がなかったかくいう私が演奏会に足を運ぶようになったんだもんね。






Posted at 2016/11/13 20:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 音楽/映画/テレビ
2016年11月12日 イイね!

航空自衛隊奈良基地開庁60周年記念行事当日写真です

11月6日に開催の航空自衛隊奈良基地開庁60周年記念行事のブルーインパルスの展示飛行ですが、前日の予行には行ったものの、当日は前日の雲一つない晴天だったのと打って変わって低い雲がどんよりと広がっていて、飛べるのか?という状態で、奈良に向かうのには躊躇していたのですが、ダメもとでV40にカメラを積んで出たところ、20分ぐらいたったところで財布を忘れてきたことに気づき、これで気が萎えて奈良行きは中止としました。
先日は若草山中腹での見学だったのですが、同僚は山頂から撮影とのことでしたが、その同僚はこの悪天の中、当日も山頂にて撮影を行ったとのことで、当日の展示飛行の模様の写真が送られてきました。





白い雲にスモークオイルはコントラストが悪いなあ。
当日の模様のネット動画をみると、平城宮跡からの景色はまあまあだったみたいなので、この奈良でのイベントで初めてブルーインパルスを見た人らはまあまあ満足して帰ることができたんじゃないかな。
まあ、本当の基地祭では上下、左右、回転を使った展示飛行があるので、これの比ではないのですがねえ。


Posted at 2016/11/13 10:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 趣味
2016年11月06日 イイね!

桃山台の蕎麦屋さん「木田」で昼御飯

 さて、今日はブルーインパルスの奈良での展示飛行の本番ですが、朝起きると昨日の雲一つない好天とは打って変わってどんよりとした雲に覆われ、雨すら降りそうな感じです。
取り合えず玉子かけご飯を掻き込んで、奈良目指してV40にカメラを積んでスタートしましたが、直ぐにフロントガラスに雨滴がポツポツ付きだしました。
20分位走ったところでガススタに寄ろうかと思い、鞄の中を探ったところ、何と財布を忘れてきた!
今から家に戻って再スタートしても展示飛行に間に合うかどうか微妙だし、天気も回復しそうもないので、今回はブルーインパルスの展示飛行見物を諦め、一旦家に引き返しました。
天気は相変わらずなのですが、昼の予定が空いちゃったので、ガススタ寄ってその足で豊中市内、桃山台にある蕎麦の人気店「木田」にて昼食をとることにしました。



駐車場は5分程度待って停められたのですが、11時半にもかかわらず店内にはすでに1組の客待ちとなっています。
待つこと20分位で店内に案内され、入り口の看板に出ていた「今日の天ぷら」の具材が美味しそうだったので、天せいろ1750円を注文しました。



天ぷらは海老、大黒しめじ、レンコン、ニンジン、ブロッコリー、サツマイモの6点森ですが、どれも美味しい!
特に初めて食べたブロッコリーの天ぷらはトウモロコシのような甘みがあって気に入りました。
大黒しめじも良かったです。

今日のブルーインパルスは見られなかったけど、奈良まで行っていたら使っただろう交通費を美味しい昼食に回すことが出来ました。
Posted at 2016/11/06 14:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月05日 イイね!

奈良基地開庁60周年記念行事のブルーインパルス展示飛行(予行)

航空自衛隊奈良基地開庁60周年記念行事で平城京跡でブルーインパルスが展示飛行を11月6日行うのですが、その予行を本日見学に行ってきました。
平城京跡は大和西大寺なのですが、今日は若草山の中腹まで登っての高みの見物としました。



雲一つない快晴なのですが、西大寺方面は白くかすんでいて、ちょっと視界が怪しい感じ。
13時40分に東からT-4の6機編隊が侵入してきました。
約20分間の予行らしいのですが、初期段階からサクラやってます。



結構奈良市内を広々使っています。



中ごろにはハートを描いています。
矢が無いのでバーティカルキューピッドではありません。
横から見ると変な感じです。



上下の動きの大きいものは無く、平面を使った演技となっています。



14時頃に予行が終わったので、帰りがてら春日大社へ参拝し、来週7日で終わる正倉院展を見て帰りました。





明日、目が覚めてその気になってたら西大寺で見物しようかな。
Posted at 2016/11/05 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊イベント | 趣味

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation