• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねちゃんのブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

福井県にマイカー出張で名物おろしそばソースカツ丼セット

福井県の新型コロナの感染者数が下がらない中、どうしても福井の事業所での業務があり、マイカーを使っての宿泊出張となりました。
それも当初は3泊4日だったのを現地での感染状況を鑑み1泊2日短縮しました。
名神高速、北陸道は比較的順調でほぼ予定通りに目的地付近に到着で、早めの昼ご飯をと海鮮丼のある店を探しましたが開店時間が微妙です。
ならばと越前おろし蕎麦の店を探し、店舗に到着するも本日定休日の札が。。。。
となると定番のお店ということで三国町のみの吉に行くことにしました。
ちょうど開店時間に到着し一番乗りでした。
注文したのは「おろしそば大盛り&ミニカツ丼膳1,200円(税込)」
蕎麦の辛さを尋ねられたので辛口と返答。



平打ち太麺の蕎麦と辛み大根ジュースがたっぷり!
美味しくちょうだいいたしました。

ということで昼前に事業所に入って昼からの業務を終え、今夜のお宿は芦原温泉の某大規模温泉旅館です!
とはいってもビジネスプランで朝食軽食付きのみの格安プランですが、温泉入浴には制限がないので楽しめました。
晩御飯は近隣を覗いてみたものの休業中の店も多く、空いてるのは入店をためらうような地元系の店っぽいので敷居が高く、結局コンビニで買って済ませました。
翌日は軽食を早々に済ませ、帰路につき、昼前に自宅に到着して、あとはWEBミーティング等テレワーク。
今回の燃費は走行距離往復600km弱(9割以上が高速)のトータルで19.6Km/Lでした。

Posted at 2022/03/17 18:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年03月02日 イイね!

有馬温泉 太閤の湯

年度末の有給休暇の消化で平日に218iGCで有馬温泉まで行ってきましたよ。
きょうは日帰り温泉の太閤の湯です。

入浴料金はネットクーポンを利用し平日は入浴+岩盤浴+ソフトドリンクで1600円となりました。(タオル、浴衣込み)
有馬温泉駅前は、まあコロナ禍と平日ということで観光地ですがガラガラです。
温泉施設はというとがらすきではないものの、のんびりできるくらいの入浴客です。
施設についてはホームページをご参考に。
感想としては、まあまあだったかな。でも有料岩盤浴は初めてだったってこともありますが勝手がわからず、落ち着かなかったんでさっさと切り上げて出てきたのが難点でした。
一般道を使って往復約50kmを走行し、燃費は11km/Lってところです。
この冬になってアイドリングストップがほとんど働かなくなっていたので、ディーラーに電話をしてみたところ、あまり納得のいく回答が得られませんでしたんで、しばらく様子を見ることとしたのですが、本日は結構頻繁に機能するようになってました。
長距離走ってバッテリーに充電されないと機能しないのだろうか?
数カ月先の2年目の12カ月点検でよく見てもらいたいです。

Posted at 2022/03/02 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ 以前から時々ワイパーの停止位置がずれるのを対策してもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/114121/car/2990003/8291624/note.aspx
何シテル?   07/07 13:56
平均寿命の3/4ぐらいになっただろうか。私のクルマ歴は35年ぐらいで、スズキ・マイティーボーイ(ピックアップ)、ホンダ・アコード(ハッチバック)、ホンダ・プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
V40の7年目の車検の時期が迫りかなり迷いましたが、タイヤの交換時期、車検、そして条件の ...
ボルボ V40 ボルボ V40
7年目の車検を前にBMW2シリーズグランクーペに乗り換えました。 93000Kmを走りま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3度のリアセクションの衝突事故でフレームが歪み、ガソリンタンク付近からのガソリン臭に悩ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation