• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

デフの計測 はじめました

こんばんは。

みなさま花粉は大丈夫でしょうか??
私は、一昨日から鼻水、涙がブシャー状態ですorz


ほんとは、あんまり外で作業したくないのですが、もったいない気候だったので、
フル装備で開始です。


前回の日記にも書きましたが、デフのアクセルON、OFFのガタが確実に増えてます・・・

そんな簡単にバックラッシが広がってしまうのかなぁ??とも思いますが。。。


昨日、オッタマン(懐かしい?)のAE86チューニングDVDを見ていたら、デフのバックラッシ測定とかやっていたので、

今度自分でバックラッシを詰めてみようと思いまして

アストロで、ダイヤルゲージと、マグネットスタンドを買ってみましたw
(単にお店にやってもらうオケネの節約です・・・)





まずは、いきなり今付いているやつでトライするのは無謀なので、
ストック(壊れてるのも含む)3台で、バックラッシを測ってみました。

基準は0.13~0.18

①後期TRDデフ(ドラム時代に使っていて、鈴鹿でファイナル終了した品)

②前期TRDデフ(先日の筑波でやっつけてしまった品)

③前期オープンデフ(現ディスクホーシングについていた、レア?品)


まずは①


オイル切れで歯面が荒れております。

結果は、、、0.19~0.22




次に②
0.92!!


歯面が摩耗して、ガタガタでした・・・
いやー、1本目でやめて帰って正解でしたね。。。

次に③
0.17



ピニオンのプリロードも一番固くて(数値は不明)、程度は良さそうです。


②のLSDをOHして、③に組み込もうかな・・・

次は、ピニオンの総合プリロードと、②のLSDのプレート等の寸法を測定してみたいと思います。




ハチロクは、運転だけじゃなく、整備も教えてくれる(やらされている?)いい相棒です(爆

















ブログ一覧 | ハチロク メンテ | 日記
Posted at 2015/02/28 20:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年2月28日 21:34
バックラッシュ

遥か25年前に新品のTRDのLSDを買って初めて自分で組んだ時にやった記憶が(笑)

コメントへの返答
2015年3月1日 20:35
こんばんは。

今も、昔も同じですね!

オープンデフとの差は、雲泥の差だったでしょうか??

2015年2月28日 23:10
こんばんは〜

バックラッシュ調整出来るの凄いですね(*^^*)
私にはハードル高いです(;´Д`A

あとおかげさまでバンジョーのホース入手出来ました、ありがとうございます〜♬
コメントへの返答
2015年3月1日 20:37
エンジン組めるようでしたら、全然いけると思いますよ!

バックラッシはそんなに難しくはなさそうですが、ピニオン側の歯あたり調整する場合は難しそうです。


ホース手に入れられたようでよかったです!

近いうちに後ろ側も大経になるのでしょうか!
2015年3月1日 0:24
むかーしは気合と感で固めのLSDオイルを使って脱脂状態でカタカタ、オイルを塗ってカタカタがわからん位を基準に組んでましたが(笑)。
今は素直に測定してますw
コメントへの返答
2015年3月1日 20:40
>気合と感
さすがです!
でも、おっしゃる通りで、今回は3つ測ってみた感じそんな感じですね。
2015年3月1日 11:33
自分でやられるとは凄いです!
私はデフ降ろす気力も起きません(笑

オッタマン懐かしいです(^_^)

金曜日、強風の中山梨で何ともなかったので。
今年も花粉は大丈夫そうです。
コメントへの返答
2015年3月1日 20:42
デフって、けっこう重いんですよね。

ほんとはあんまりやりたくないのですが(爆
走る方に専念したいです!


山梨とか花粉すごそうですが、大丈夫ならいいですね。羨ましいです~

2015年3月1日 22:20
なんでも自分でできてしまうなんて尊敬しちゃいます♪

デフ早く直して、ぜひTC2000ご一緒しましょう! (^-^)
コメントへの返答
2015年3月3日 22:42
勉強しつつ、無理ないレベルでトライしてみてます!
やはり、走る方にお金をかけたいので、しょうがなく自分でといった感じですが(爆

実は、けっこう前にライセンス再発行の書類は取り寄せました!
あとは、今後の車遊びの計画を立てて、、、ですね。

kikujirouさんとランデブーしたいです!

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation