• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

LSDのオーバーホール はじめました

こんばんは。

前回の日記に引き続き、デフの話題でございます。

この前リングギヤが逝ったデフ玉についていた
へたったLSDをOHしてみました~
(前期TRD LSD イニシャルトルク5キロくらい品 )





ケチケチ作戦のため、リペアキットを使わず、0.1mm分厚いプレート2枚だけ変更というw


某オクで3400円也

詳細は整備手帳を見ていただくとして・・・・



LSDのOHをやってみての感想

・デフキャリアを万力で固定するけど、なかなか安定せず大変・・・

・プレート類をデフケースに入れるときに、途中引っかかり、入れるのに苦戦・・・

・デフケースとフタをビス4つで締めるが、うまく均等に締まらずこれまたタイムロス。。。。


はじめてやると、いろいろ雑誌や、動画やHP見て、イメトレはしましたが、
スムーズに進まないものですねぇ~

日々、勉強であります!



あと気になったのが、
ついていたフリクションプレート厚みが1.65mmで摩耗してませんでした!
でもこの状態でイニシャルトルクが5キロということは、

皿ばねがNGか、ケースがNGか・・・・


皿バネは、表面処理が剥がれているので、良くはないですね・・・





そもそも、この2枚の皿バネの機能って、
与圧の為だけでなく
滑り合う?もの??それとも滑ってはいけいないもの??

フリクションプレートは、外刃と内刃同士が、擦れる?と思いますが、、、

そうすると、表面状態で、効きが変わってきそう。。。。
(ツルツルになったら、オイル切れで焼き付いたりして・・・)


詳しい方いらしたら、教えてください。





あと、新品の皿バネ高さも・・・・

私が測ったのは、だいたい4mm(たしか)くらいの高さだったんですけどね。
これがへたっているのかどうか・・・




しかし、LSDを発明した人は、すごいな~



















ブログ一覧 | ハチロク メンテ | 日記
Posted at 2015/03/08 19:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 19:47
僕も二年前かな?
全く同じ方法でデフを組み直しました(社外プレートは4枚使用)

開けた時の感じはウララさんのと同じくらいでした!
4枚使ったのは参考になるか分かんないけど、6キロだったのが14キロになったですよ(*´罒`*)
コメントへの返答
2015年3月8日 21:11
もやし君のブログみました!

皿ばねは()で組んだんですね~

しかし、6キロが14キロって戸惑いそうですねー

ちなみに、効きは長く続いてました???

2015年3月8日 20:49
こんばんは〜

作業お疲れ様です(^^;;
自分のハチロクもデフの効きが怪しいです。セルフで作業するなんてすごいですね*\(^o^)/*

コメントへの返答
2015年3月8日 21:14
こんばんは~

片輪着地させた状態で、トルクレンチで確認するのをおすすめしますよ!

先立つものがないので、しょうがなく(笑)やっています!

ガレージとかあれば、毎日夜にコツコツ作業できるんですけどね~

2015年3月8日 21:13
あれ!?TRDの前期用LSDってO/H用の補給部品って製廃になってませんでしたっけ?

まだ出るんですか?
コメントへの返答
2015年3月8日 21:19
購入してないので、わかりませんが
TRDのHPみたらありましたよ!

http://www.trdparts.jp/parts_lsd-parts.html

分解してみた感じ、ドラシャが刺さる部分が24mmか25mmで違いますが、

他のプレートとかは共用な気がしますよ!
(未確認情報ですが。・・)



2015年3月8日 21:40
うひょ〜 超上級者コースじゃないですかー
このままいくと10年後にはハチロクショップ開業してそうな (^^)

デフ復活したらTC2000是非ご一緒したいですねー♩
コメントへの返答
2015年3月9日 20:36
数年前まで、デフを自分でOHすることになるとは思っていませんでした!

自分の車だけで手一杯ですww

TC2000でご一緒したいです~
2015年11月25日 19:14
古い記事に質問ですみません。
うちの86もデフから異音が出てきました。
前回の走行で3速に落ちにくかったので無理に2速まで落として傷めた
様です。プロペラシャフト回すとガクガクとかなりのガタがあります。
症状はアクセル開けると、ビーンと音が出ます。1,2速より、上のシフトの方が音が
出易い様です。原因分かりますか?

コメントへの返答
2015年11月25日 21:31
こんばんは。
私の予想ですが、バックラッシがかなり広くなってしまっている感じがしますね。
歯面が荒れているもしくは、歯面が摩耗、もしくは欠けが発生しているかもですね。

音もそれが原因でなったりします。

一度デフを開けるのをお勧めします~

2015年11月26日 22:23
返信有難う御座います!

バックラッシそんなに簡単に広がりますかね??

良く考えると徐々に開いて行った様な気もします。


掛けが無ければ良いですが、予備を譲って頂く事になって一安心です。


有難う御座いました!
コメントへの返答
2015年11月26日 23:21
こんばんは。

バックラッシは普通ちょっとずつずれていくものだと思いますが、

私が1月にTC2000で壊した時は、バックラッシが0.92でした。歯が相当痩せてました。
それまで普通だったので、異音がしてから摩耗した(摩耗して異音?)っぽいです。(オイルがメタリックでした)

予備譲ってもらえてよかったですね!
純正の4.3が廃盤ですし・・・

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation