• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

今はね・・・

明日、袖ケ浦の走行会でしたが、自重して、参加を見送ることにしました。
今は、リスクを減らすしかないですよね。

まあ、費用は痛いですが、、、また、落ち着いたらガンガン走りたいですね!
ハチロクを買いたいと思って10年我慢したことに比べたらたいしたことない(>_<)

なので、最近ひたすらyou tubeざんまいw

先日、大井さんのチャンネルで、スライドジムカーナやってましたが、求めていたものはこれだ!とビビッときました。

https://www.youtube.com/watch?v=mZ2JNzg7OBI&t=4s

最近、各サーキットのベストタイムもサチって来ていて、少々マンネリ気味・・・

タイヤいいものを履けばタイム上がりますが、費用がな~とか、コースコンディションが~、気候が~とか、なんか考えることがネガなことばかり(笑)
(そりゃタイム出れば楽しいのですが、重箱の隅をつつくようなドライビングというか・・・、タイム出ないとなんか楽しめていない気が??)

だからと言って、コースでのドリフトは、リスク高いな~とか、自信がないので、多数で走りたくないな~とか、乗り気にならない。。。。

まさに、スライドジムカーナは、広いし、1台だし、タイムよりも楽しく車をコントロールして、ドラテク磨くのには、ぴったりと思いました。

FRに乗っているんだし!
そもそも非日常を感じたくて、ストレス解消のために走っているんだし!

2013年に大学の自動車部のジムカーナドリがとても楽しかったのを思い出しました!



コロナが落ち着いたら、チャレンジしてみたいですね(*^^*)

というわけで、今は充電期間ということで、コツコツハチロクのメンテと妄想だけ膨らましておきたいと思います。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/04 18:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年4月4日 19:36
ハチロクのドリフト楽しー‼️

南千葉サーキットで待ち合わせしましょー(笑)
コメントへの返答
2020年4月5日 20:35
南千葉は最近全然行ってないですねー
コロナが落ち着いたら是非!!

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation