• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

2/10 team六連星 TC1000走行会

2/10 team六連星 TC1000走行会2/10は、team六連星のTC1000走行会に、妻とマーチでWエントリーしてきました。今回はNoteさんとNoteさんの同僚のルートさんと。

マーチでの走行はちょうど1年ぶりですね。
比較的暖かく、タイム狙いにはちょっと残念ですが、終日過ごしやすくて人間的にはありがたかったです。




今回、車の方で変えところのメモ
・フロントタイヤをZⅢ新品に(1年ラップ保管していたもの)
・空気圧高めでトライ(240→270kPa)
・予備タイヤ2本持ってきて(2分山ZⅢ)、途中交換して新品タイヤ温存作戦


ウララの結果
過去ベストの約0.3秒落ち

1本目:44秒296 
2本目:44秒260(当日ベスト)
3本目:44秒682(ここからフロントタイヤを中古2分山へ)
4本目:44秒686
5本目:44秒787 

2023年2月のTC1000走行会とタイムはほぼ一緒ですね。

2年落ちの2分山タイヤだと、新品+0.4秒ってところでした

2本目動画 44秒260
ZⅢ 195/50R16(F:新品、R:7分山) 温間270kPa


今回は、毎度の反省から最初から静かに、静かにを意識して頑張りすぎずに走行。

今回ステアの回し方とか、1コーナー、1ヘアの進入の仕方とか、インフィールドや最終は、速度ラインをV字に!と意識したりとか、結構色々試したんですけど・・・

丁寧に行き過ぎた?もっと踏んでもよかった?最終コーナーの速度コントロールがよくわからなくなり、何が正解かよくわからなりモヤモヤ、、、

ロガーデータ
青:過去ベスト43秒963
赤:今回ベスト44秒260

もう、ノーマルサスでやり切った感!



妻の結果
1本目:46秒105 
2本目:46秒095
3本目:46秒423(ここから中古2分山フロントタイヤ)
4本目:46秒049(当日ベスト)
5本目:46秒319 

青:過去ベスト45秒753
赤:今回ベスト46秒049



インフィールドと最終コーナーの速度コントロールとアクセルワークが課題です!
アクセルONが早くてアンダーが出て曲がってない感じですね。
それだけ踏めるようになったので、あとはコントロール

今後はまずはインフィールドだけ2速で、最終セクションは3速かな?(過去ベストと同じ走り方)

参考
当日のウララと妻のベストロガー比較

2本目(フロントタイヤ新品)
青:ウララ
赤:妻


4本目(フロントタイヤ2分山中古)
青:ウララ
赤:妻


今後、勉強会して、5月のTC1000に向けての対策をしたいところです。
あとは、今後、足元動画も撮るようにしたいと思いました!

じゃんけん大会は敗北しましたが、
TC4000コンプしたので、松坂牛カレーを頂きました!あと全員に配られたチョコ!


参加された皆様、主催者様お疲れ様でした!
次の日光はAEでモヤモヤを晴らしたいものです♪


メモ
新品おろしタイヤ(1,2本目使用。11分×4本走行後)


21年製のタイヤ(3~5本目使用。11分×6本走行後)
だいぶグリップは落ちてますが、練習にはまだイケる!


今回Wエントリーだったので、106周しました。
燃費は過去最低を記録w 4.5km/L (筑波周辺で満タンにして残り1/4)



Posted at 2024/02/12 09:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2024年02月05日 イイね!

お昼ごろに会社から自宅に戻り、そこから在宅ワークへ。

久々の雪ですね~
通勤路のドラレコから抜粋。


現在家の前の路面温度は、放射温度計で1.9℃
朝の路面は凍結するのかな。。。

明日も在宅ワーク???

しかし、コロナで、働き方変わりましたね
良いところもあるし、悪いところもありますけど。。。
Posted at 2024/02/05 20:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月04日 イイね!

コツコツと。

今週もハチロクのメンテです。

ホーンボタンを交換して


ヘッドライトを点検清掃して、光軸調整できるようにして、


クリアランスランプも点検清掃してプチリフレッシュ


ソケットが錆びていたり、ボロボロになっていたり、内部のメッキが少し曇っていたり、新しいのに交換してもいいんですが、
まだ機能的には使えるんだよな~と思い、踏ん切りがつきません!

12年前に1セット購入してストックしてあるんですが、新品おろしたら、もう1セットストックが欲しくなる・・・でも値段が値段なだけに悩みます(汗)

12年前は左右分2個で15000円でしたが出るだけありがたい!
トヨタさん本当ありがとうございます。

みなさん購入されているので、どうするかは、もう少し悩もう・・・


その他色々まだやることがあるのですがこれは、来週以降に取り付けます



そして、来週のTC1000の為に、マーチのタイヤをZⅢに戻す
1年前に買ってストックしていた2本を組んでもらいました。
タイム更新したいものですね~


明日の雪予報が出ているのに逆行していますがw平日交換できないからしょうがない。
雪降ったら乗らずに、妻には在宅勤務に変更してもらいましょう。。。

しかし明日以降、雪どうなりますかね。
10年前のドカ雪みたいなことにならないように祈ります!!(同じようなことしてて・・・もしやフラグ??)









Posted at 2024/02/04 20:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記
2024年01月28日 イイね!

車検 その1

今週末は、マーチの車検が終わりました。
前回と同じくディーラーに依頼。

ヘッドライトを交換してもらい、ピカピカになりました。
やろうやろうと思って、天気悪くて、丸投げしてようやくですw


あと今後のリフレッシュするところは、
・最近ちゃんと上まで上がらないリアゲートのダンパー交換(ナット錆びてる)
・反応がかなり悪くなってるナビのタッチパネル交換
部品はだいぶ前に確保してあるので。そろそろやらないと・・・



続いてハチロクの方も、ちょっとずつ準備中。
地味に色々作業しないと・・・

まずは、LEDがチラチラし始めているナンバー灯を交換

半分死んでいる。
普通の電球に変えました。

もう普通に点いているだけで良いです!



あと、前回車検の時に、光軸調整のねじが回らないといわれたのを思い出したので、チェックすると、左右で4か所中3箇所固着・・・

2017年に新品に入れているのに、まじかよ・・・って感じなので、次週?ヘッドライト外して光軸調整部をばらしてチェックです。
樹脂のギヤが割れていないと良いのですが。。。。グリスアップとかでいけないかな・・・(大事なとこケチらず金属でつくってくれ・・・)

とりあえず、昔に買ってあった調整ネジ単体を発見しましたので、グリスアップして、最悪、今の機構を外して、これで直接回すか。。SSTを自作するか(ネタはある)



あとは、オイルキャッチタンクを新調するので、ステー購入のための寸測やら、センダーゲージの抵抗計測やら





整備書通り、3Ωの抵抗をつないだら、ちゃんとメーター上は”F”になりました!
ということは、センダーゲージ以降のハーネスからメーター関係は問題ないので
センダーゲージの抵抗値が怪しいんだな。。。


これも12年前にセンダーゲージ新品にして、その時はちゃんとFまでいっている画像があった!ので、今度センダーゲージを取り外して、アース関係磨いてい見ようと思います。

まとめて一気に作業できる時間がほしいですねぇ。。。



Posted at 2024/01/28 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2024年01月14日 イイね!

タイヤ交換祭り?

ここ1週間で何回タイヤを脱着して洗ったのだろうか・・・
ハイゼット:夏タイヤ→スタッドレス
マーチ:夏タイヤ→スタッドレス
ハチロク:スタッドレス→71RS→A050→71RS→スタッドレス

洗ったホイールは18本みたいです。
まじまたぎっくり背中やらないようにしないと・・・

てなわけで?
1/9に戻りますが、TC2000の走行会の次の日有給を取っていたので
いつものメンテして、タイヤ交換して、ホイール洗ってました。(洗車&コーティングもした)
覚書メモです。

フロントパッドは右5.5㎜、左6㎜

どうも、パッドの外周側の減りが多い感じですね。キャリパーが開いてきたかな??

TC2000最後の1本(15分)走ったRE-71RSの状態
フロント


リア




そして本日はマーチをスタッドレスに交換
ODO:56790km

今朝はだいぶ冷えました。妻の通勤車なので、念のため。


そして、最近純正ホイールをまた1本追加購入しました。(予備2本になりました)

しかし汚いので、ピットワークの鉄粉クリーナで。。。。
なかなかやばい。


最終的に隅っこは錆(ダストの錆)は、今度サンポール作成でやるかな・・・

バルブもだいぶくたびれているので、交換してもらいます。


洗った6本の純正ホイールたち(きっちりコーティングまで実施)


1年前に値上げ前に買ったZⅢの残り2本がようやく日の目に。
ショップに組み込み依頼中。



気づいたら日曜日が終わっていました。。。





Posted at 2024/01/14 21:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation