• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

久しぶりの富士レーシングコース

今日はAE86で5年半ぶりとなる富士レーシングコースを走ってきました!


一昨年のK4GPでヴィヴィオで走っていますが、エコランでフラストレーションたまりまくりだったので、FSWの全開走行はホント久しぶりです。
※事前に大井さんの攻略動画でイメトレしてw

昨日の土砂降りで路面が心配だったのですが、走るころには完全ドライになり、富士山もきれいに見れました!


今回のトライ事項として、
・スプリングを前後レートアップ後(9k7k)、初のドライ走行はいかに?
・裏組したフロントA052はどうなのか?またもつのか??

結論からいうと、レートアップは大正解。特にハイスピードの富士とかばっちりですね。
Aコーナー、100Rは超久しぶりでしたが、全然怖くなく安定しています。

裏組したA052は、ダメでしたね(^-^;
まあ当たりまえですね!

通常なら内側の縦溝が外側に来るので、荷重がかかるとヨレて、逃げるような気がします。
貧乏性で裏組しましたが、裏組はしない方が良いということがはっきりしました!インとアウトは守る。

そして、1本目で、元々外側だったショルダー部分が剥がれました。コーナー中にバイブレーションが出始めたので、アタックやめて戻り、AR-1へ交換しました。



そして2本目
フロントAR-1、リアA052という組み合わせでしたが、タイムは1本目よりもアップw
慣れてきたのもありますが、意外とこの組み合わせでもバランスに違和感なし。
裏組のA052よりも良い。(AR-1も侮れませんね!見直しました)
ベスト:2分13秒072

(ファイナルギヤのうなり音うるさくてスミマセン)

フロント:AR-1 195/50R15 3分山 (冷間190kPa)
リア:A052 195/50R15 1分山(温間210kPa)
減衰:F4/5段 R7/8段

自分のミスはするし、完全なクリアは取れなかったのですが、
今日はドライで足回りの感触と久々の高速サーキットを走れて大満足でした!



ちなみに、デフ油温は、実質6周全開で、MAX106℃



今日のお昼
久しぶりに行ったらレストランがリニューアルされていました
私は牛すじうどん、妻はカツカレー。

おいしかったです♪



おまけ
ホームストレートの外撮り動画。4AGはやっぱ良い音ですね♪


おまけ2
メーターを動画で撮ったのですが、誤差がありまくりでしたw

ホームストレートエンド 4速8000rpm
GPS:196km/h
HKSラップカウンター:203㎞/h
メーター:振り切り 推定220km/h (>_<)
※ノーマルファイナル4.3で、100㎞/hくらいまでは大体あっているんですが・・・



次回TC1000に向けてメンテしなくては・・・
(仕事も山場・・・がんばります・・・)










Posted at 2021/04/18 20:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記
2021年03月28日 イイね!

いつものメンテ

3/13に土砂降りの日光サーキット走ってからメンテしたので覚書です。

ODO:272800km

まずリア回り
タイヤ
雨だったのでほとんど減っておらず、タイヤカスが取れてきれいになりましたね
センター3㎜、イン4㎜くらいといったところ。(200kPa)


リアのストローク関係
今回ダンパーにタイラップつけて、ストローク量を測定してみたのですが、
タイラップ位置が下から120㎜くらいだったので、1GからMAX55㎜くらい縮んでいるようです。ホント??(伸びストロークは、1G後測定で65㎜)



リアパッド
残量:Min4mm




フロント周り
タイヤ
右前 

左前

どちらもセンターで2.5㎜(溝あるところで3.7㎜)
そろそろワイヤーが出てきそうな予感。次のサーキット走行で終了ですね

フロントのストローク関係
タイラップ位置が下から60㎜くらいだったので、1GからMAX37㎜くらい縮んでいるようです。(伸びストロークは、1G後測定で23㎜)


フロントパッド
残量Min5.5mm


あと1年ぶりにエア抜きしましたが、ほぼエア嚙んでいませんでした
100ccくらい入れ替え

ハブガタ等はないが、左フロントは、アッパーマウントのせいか?若干ガタあり。

オイル消費は、1500㎞(サーキット3回)で約400㏄?(レベルゲージ6分目)くらいですかね。来週オイル交換予定。

ちょいちょち錆も出てきたりしているので、GWに実施する宿題が増えました(汗






Posted at 2021/03/28 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記
2021年03月14日 イイね!

土砂降りの日光サーキット!

3/13はいつもお世話になっているteam六連星さんの日光サーキット走行会に行ってきました!

今回は、終始土砂降り!
ここまでの雨のサーキット走行は久しぶりでした!
タイムうんぬんというよりも、安全に雨ならではのちょっとスライド走行もしながら楽しんできましたw

メンバーはNoteさん、うるしさん、シノ君の4台で参加。(嫁は見学)


トピックスとして
・スプリングを前後レートアップ後初走行(9k7k)
・フロントだけ裏組(A052)

AE86で日光サーキット走るのは約5年ぶりなんですね~
(マーチではちょくちょく走っているのですが)


タイヤ:YH A052 195/50R15(3分山 温間200kPaくらい)
減衰:F3/5段 R5/8段

タイムは・・・
1本目:49秒269
2本目:48秒548
3本目:49秒250 ★妻同乗
4本目:48秒166 ★当日ベスト
5本目:49秒626

4本目の動画


個人的にベスト出ている気がしていなかったのに、ベストだったみたいです。
やはり、ウエットは頑張りすぎないというの正解ですねw
・静かに~静かに~
・じわっとブレーキング、アクセルON(サスの沈み込みに合わせるイメージ)
・前車が走った水が掃けたところをトレース(特にブレーキング)

しかし、バックストレートと、ホームストレートのブレーキングでフロントロックしまくりでした。久々にまっすぐ飛び出るかと思いました(笑)

準備と片付けと、待っている時間は憂鬱ですが、走っているときはこれはこれで楽しかったです(^^)

久しぶりに良い練習になりました。

タイヤの状態(走行後、本日)
裏組したフロントのA052でしたけど、ウエットなので、通常組との差はわかりませんが、全然問題なかったです。

というか、A052のウエットグリップもさすがですね。
もちろんこのコンディションで冷えているとグリップはしませんが、他のタイヤだったらもっと食わなかったと思います。



リア
あらためてみると思ったより溝なかった。それとも減った?(笑)
テールを振って、水の膜に乗るとスパっといきます(当たり前ですが)が、食っているときのトラクションはホントすごいです。



今回のお昼ごはん
私:からあげカレー
妻:からあげ丼


あと、無料で振舞われた、いちご!
いつも買い物でスーパーでいちごを見ても、買わずにこの日まで我慢してました。おいしかったです♪


雨で、タイム更新できなかったのは、残念でしたが、いつものメンバー、常連さんとお話もできたし、楽しい時間を過ごせました!

主催者様、参加された皆様、お疲れ様でした!


P.S.
みなさんからいろいろ当日聞かれたこれ↓


100均で、「靴カバー」という名称で売っているので(カッパコーナー)雨の日のサーキットではおすすめです。
カッコ悪いですがw、ドライビングシューズの濡れは最小限に抑えられます!








Posted at 2021/03/14 18:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記
2021年03月14日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月14日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

この1年間はマーチで走りに行けなかったので、今年は・・・

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に無し

■この1年でこんな整備をしました!
クラッチフルードの交換は、フィーリングが良くなったと実感(^^)

あとはワイパーとか、オイルとか普通のメンテくらい。
エアコンの添加剤を追加しましたが、良くわからなかったですが、きっと良くなっているはず。

■愛車のイイね!数(2021年03月14日時点)
153イイね!

■これからいじりたいところは・・・
主にメンテですが、リフレッシュさせるべく部品をコツコツ集めています
色々やる予定



■愛車に一言
色々リフレッシュする予定なので、末永くよろしくお願いします!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/14 12:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月08日 イイね!

妻の通勤&ドラテク練習車

妻の通勤&amp;ドラテク練習車見た目はかわいらしさあり、走りはキビキビ感あり、動物に例えるとうさぎ。
ノーマルのままでも、普段乗りからミニサーキットまで気持ちよく楽しく走れます。ドライビングの練習に最適!(ガチでタイム狙い、競技で勝つ人向けというよりも、ライト層向けかと思います)
Posted at 2021/03/08 22:17:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキローター&パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:04:00
ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation