• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

整備日和だな~

今週末はいい天気でした!
整備日和ですね。
暑くてジメジメする季節の前にいろいろやらねば!

まずは久々登場のヴィヴィオ君のメンテを実施。

180490km

車高調のダンパーが抜けていたので新品に交換!



同じファイナルコネクションのステルスミニへ。
バネは移植。

実はだいぶ前から抜けていた疑惑がw
バネが硬いからか?車両が軽いから?
そんなに抜けててこえ~ってことは感じなかったんですケド(笑

戦闘力UPは間違いなし!

ホイールもエンケイへ


黒いボデーに白ホイールの組み合わせは、個人的にかなり好きです!

白ホイールはダストが真っ黒になっちゃいますが。。。


あとは、パワステポンプの交換して、ブレーキ周りとタイヤ交換すれば、OKかな?


久々にレースしたいですね~!


6月にスパ西浦で練習予定~




次はハチロクメンテ~

覚書
5/5に実施したもてぎ後メンテと、5/14に実施した日光後のメンテ記録。

左右とも少しハブガタが発生していたので、増し締め。
グリスキャップ開けてのグリスの色、臭いから特に問題はなさそう。
(ヤバいと焦げ臭いにおいがして、グリスが真っ黒に。。。。)


今回導入したプロμのレーシングN+はバッチリでした。
日本一ブレーキに過酷なもてぎですが、途中クーリング入れながら走行はしましたが、
全然フェードらしき傾向はでませんでした!

もてぎで1.5㎜、日光で0.3㎜摩耗した模様。
やや外周側が摩耗してますが、片持ちキャリパーならこんなもんですかね。
温存するためにHC-CSへ戻す。


そして、驚いたのが、ブレーキタッチが変化しなかったこと!
試しにエア抜きしましたが、ほぼエア噛んでませんでした。
恐るべし、ビリオンのスーパーブレーキフルード!
青色はただモノじゃないw



若干、ブーツにダメージがありました。様子見ってことで。


ガンガン走るならホンダキャリパーで大容量化お勧めです~


昔ノーマルローター&キャリパーでもてぎ走った時に比べたら雲泥の差!
ピストンシールが溶けて、フルード漏れちゃったことがありました。



とかなんとか、毎週のようにハチロクメンテをしている気がしますが、
来週は、マーチのメンテをせねば!

そうそう、team六連星の日光走行会のじゃんけん大会で嫁が自転車をゲットしたのですが、
先日、宅急便で送られてきました!

今日は、鍵とライトとカバーを買いに行って、防犯登録も完了!



ミニクーパーのサーフブルーみたいでお洒落です♪



大切に乗らせていただきます!


おしまい!













Posted at 2016/05/15 22:01:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年06月14日 イイね!

放置は劣化しますなぁ~

今日は暑かったですね^^;

最近も仕事がハンパなく忙しく、約1ヶ月ぶりのちゃんとした休日!

久々に嫁とおいしいもの食べてきましたw

しらす おいしいです!!





そして、涼しくなってから放置していたヴィヴィオ君の洗車!(206も)



洗車したの、、、何か月ぶりだろ・・・記憶にございませんw

水垢、鳥糞がすごかったです
なんかかなりステッカー類も傷んできてましたねぇ・・・

やっぱ、放置はいかんですね!
そして、、今年ヴィヴィオ君、夏に車検だ!!(忘れていた・・・)

たまには、メンテしてやって、、、、秋ごろK耐にまた参加したいな。。。。
そのころには仕事落ち着いていてほしいっす・・・



あ、嫁弐号機のKLXも、久々に日光浴させてエンジン始動をこころみましたが、
初爆が来ませんでしたorz

ガソリンが腐ったかなww?かれこれ3年モノのガソリンですが・・・
(キャブではなく、FIです)

面倒なので、そのまま またカバーかけて収納~

さて、どうするかな~





ん?ハチロクは?
明日元気だったらやりますwww(爆


Posted at 2014/06/14 19:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年09月19日 イイね!

もげたり、届いたり、いつやろう。。。?

秋になってきましたねぇw

さて、涼しくなってからの初ネタは206さん

何気なくバックギヤにいれたら、感触が「ムニュ。。。」

ん??



もげたwww
調べるとよくあるそうですがw

206って(プジョー?)ネジ式じゃないんですよね。

社外にしようかと思いましたが、206はもともとオリジナルを大切にするのがコンセプトなので
ア〇ンアルファーで固定しようと思ってマス

まだやってません(爆
シフトノブ無しもなんかクイックでいい感じ(ぇ



つづいてはハチロクさん



流行のTRDのドアスタビライザーを購入!

TRDの詳細ページ

実のところ
「ほんとに効果あるの?」
という疑問からw

ウララ号はほぼ無補強で、ガンガン走っていて、かなりヘロヘロボディーだと思うので、
効く(体感できる)といいなぁ~と思ってます。

ドアのヒンジは5年前くらいに新品にしているので、大丈夫でしょうw


さて、いつ交換できるだろうか・・・?


なんか大事なこと忘れてますがw


ゆっくりした時間が欲しいウララでしたw



Posted at 2013/09/19 22:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月11日 イイね!

このタイヤのパターンって・・・

今日、社有車セルボ(私が管理担当)のタイヤがパンクしているのを発見。。。
5年、57000㎞も使用したタイヤだったので、4本とも新品にしてもらいました。

ブリジストン系列のお店だったので、安いのをお願いしたら
ファイアストーンのワイドオーバルというタイヤになりました!





このパターンってどこかで見たことがあるような・・・・・



そう。

20年前?くらいに発売されたポテンザRE710とか・・・


ポテンザRE750とか・・・


もちろんコンパウンドなど、全然違いますが、なんか懐かしいパターンにドキドキ(←??)していましたw

そして、、、普通に使ったら(高速が多かったけど)こんなにタイヤってもつのですね(驚



まあ、私のハチロクでは、ありえないことですがwwwww




8か月、7000㎞(今年は多いな~)
サーキット6回(日光、鈴鹿、もてぎ、筑波×2、ハイランド)
でこの減りですww
そろそろ、裏組してもらうころかしら・・・

Posted at 2013/04/11 20:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年03月10日 イイね!

ヴィヴィオ君と206さんのメンテ

今日は風が強かったですね・・・。
花粉なんだか、黄砂なんだか、、ひどかったです・・・

今年3月24日からK耐久の第1戦が始まりますw

さて、ヴィヴィオ君のメンテをメンバーで行いました!

覚書
169188時

・エンジンオイル交換
 ワコーズWR40R 15W-40
・ブレーキパッド交換&エア抜き
 プロジェクトμ LEVEL MAX700
・ミッションオイル交換
 キャッスル 75W-90
・タイヤ組み換え
・プラグチェック
・ブースター負圧ホース交換
・エアクリ清掃


プラグのギャップが1本だけ狭すぎる気が・・・?
なぜww??


要交換ですね。
しかし、レース車のプラグの交換ってどのくらいでやるものなんでしょうかね~?
1シーズンつかったから、変えたほうが安心かな?自分イマイチよくわかっていない人(爆
ハチロクは距離と雰囲気で変えちゃってますし・・・



次はー
久々登場の206さん
地味なメンテでございますw

リアワイパーゴムの流用交換 
整備手帳

エアコンフィルターの交換
整備手帳


今の車はエアコンフィルターついているんですよね。そうえいばw
2人とも花粉症なだけに、これがあるだけで相当違いそうです。

ハチロクもつけられればいいのに・・・・
私のは換気扇フィルターつけてますが、
花粉にはまったく意味がないwww


早く、花粉の時期おわってほしいです。。。




Posted at 2013/03/10 21:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@くろっくさん 車検の時に証明書見せて、車検証の型式と一致しないとNGな気がします。。。メーカーに問い合わせてみたほうがよいかと。。。」
何シテル?   10/24 18:08
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ スマートフォンホルダー アームキャッチ エアコン取付タイプ SH-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 00:02:45
【基本説明編】リバース連動ミラーの取付(左右ドアミラー対応に拡張/トヨタ純正を流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 00:15:44
K12マーチ・リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 23:51:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation