日曜日は、筑波サーキットで行われたハチロク祭りに行ってきました~
毎年都合が悪く行けませんでしたが、ようやくです!
今回は、AE86/トヨタ86限定グリップ走行会に参加です。
ものすごく寒いなか準備を進めますが、ふと周りを見ればハチロクだらけw
いつもと違うサーキットの雰囲気にワクワクしつつ、
クルマのサイドメンバー交換した後で、初サーキットだったりするわけで、
ドキドキ(期待と不安)がありましたね~
今年の1月にTC2000を走ってからの変更点
・フロント左右サイドメンバー交換(エンジンメンバー溶接補強)
・フロア補強バー、ガッチリサポート 撤去
・ロールケージ6点式(Bピラー留め)
・フロントショック新品、バネ10キロ
・リアショック新品
・フルバケへ変更
・AE111ブレーキマスターシリンダー
・2015年製の中古バリ山Z2☆
なんかいろいろ変わってます。。。
グリップ走行の1本目
タイヤ:Z2☆205/50R15
冷間:F190kPa R200kPa
減衰:F3/5段 R5/8段
前の走行で、オイルが撒かれてしまったらしく、処理で15分くらい?スタート遅れ。
ダンロップからバックストレートでなかなかの舞いっぷりでした。
そして、久々のハチロクドライブに戸惑う(爆
約半年、ヴィヴィオやマーチのFFばかりに乗っていたのもありますが、
やっぱりハチロクの運転は難しいです(汗
なんというか、クリップ後から唐突にリアが出る感じがいままでよりシビア。
乗っていて不安になる感じでしたね。。。
ボディーがしっかりした分、難易度が上がった感じです。。。
そして、1本目終了後、怪しい感じがしたんでハブガタ確認したら左右ともガタ出てまして。。。。
急遽、メンテ開始!

ドタバタしとりました(汗
2本目
温間:F230kPa R230kPa
減衰:F4/5段 R6/8段
走行動画
ベストは1分8秒725でした(ベストのコンマ7秒落ち)
ロガー比較(青:1月ベスト 赤:今回)
1ヘアの立ち上がりとダンロップの立ち上がりのアクセルONが遅くて、ロスしてますね、、、
どうも、フロントの入りが良くて、いつもより先にインについちゃうので、戻したりする動作してますね、、(学習しろよ俺!)
そして最終は唐突なオーバーが怖くて遅い!
もっと練習せねば、、、
あとはクルマも、車高の前後バランスとか、バネの前後バランスとか、あーして、こーしてという案があるので、実施して、また1月のTC2000の走行に向けて頑張りたいと思いますw
同じクラスだった
ムーさん
8_cool_6さん
FRYさん
※嫁撮影
自分がドタバタしていたせいで、ご挨拶できなかったりすみません!
またご一緒したいです!
そして、声をかけてくださったみん友さんありがとうございました!
また来年も参加したいな~と思います。
主催者様、参加されたみなさまお疲れさまでした~
Posted at 2016/12/13 23:35:43 | |
トラックバック(0) |
ハチロク サーキット | 日記