• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

車検 その1

今週末は、マーチの車検が終わりました。
前回と同じくディーラーに依頼。

ヘッドライトを交換してもらい、ピカピカになりました。
やろうやろうと思って、天気悪くて、丸投げしてようやくですw


あと今後のリフレッシュするところは、
・最近ちゃんと上まで上がらないリアゲートのダンパー交換(ナット錆びてる)
・反応がかなり悪くなってるナビのタッチパネル交換
部品はだいぶ前に確保してあるので。そろそろやらないと・・・



続いてハチロクの方も、ちょっとずつ準備中。
地味に色々作業しないと・・・

まずは、LEDがチラチラし始めているナンバー灯を交換

半分死んでいる。
普通の電球に変えました。

もう普通に点いているだけで良いです!



あと、前回車検の時に、光軸調整のねじが回らないといわれたのを思い出したので、チェックすると、左右で4か所中3箇所固着・・・

2017年に新品に入れているのに、まじかよ・・・って感じなので、次週?ヘッドライト外して光軸調整部をばらしてチェックです。
樹脂のギヤが割れていないと良いのですが。。。。グリスアップとかでいけないかな・・・(大事なとこケチらず金属でつくってくれ・・・)

とりあえず、昔に買ってあった調整ネジ単体を発見しましたので、グリスアップして、最悪、今の機構を外して、これで直接回すか。。SSTを自作するか(ネタはある)



あとは、オイルキャッチタンクを新調するので、ステー購入のための寸測やら、センダーゲージの抵抗計測やら





整備書通り、3Ωの抵抗をつないだら、ちゃんとメーター上は”F”になりました!
ということは、センダーゲージ以降のハーネスからメーター関係は問題ないので
センダーゲージの抵抗値が怪しいんだな。。。


これも12年前にセンダーゲージ新品にして、その時はちゃんとFまでいっている画像があった!ので、今度センダーゲージを取り外して、アース関係磨いてい見ようと思います。

まとめて一気に作業できる時間がほしいですねぇ。。。



Posted at 2024/01/28 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「6/7 team六連星 TC1000走行会 http://cvw.jp/b/1190655/48475092/
何シテル?   06/08 14:32
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation