• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

南房総半周の巻

実は、うちの会社3連休w

千葉の鴨川に墓参りに行ってきました。
先週お彼岸でしたが、いけなかったもので・・・。

寝坊して8時に出発したら、保土ヶ谷バイパス大渋滞・・・
大失敗。。。6時に出なきゃだめだ。。

12時頃鴨川について、お墓参りw
祖母が亡くなって、6年ですか~|早いな
(-∧-) ナムナム
また来ます。

そのまま、鴨川から実家へGO

いらない荷物を降ろして。。。
そして、積んで・・(ぇ?



実家においておいたマフラーへ今度交換しようかと思ってw


そして、妹も親父も仕事で車庫が開いていたので



洗車しますたww
キレイになりましたよぉ~


そして!
ふと、思ったんで、地元のならではの隠れスポット?へ








アングルのセンスがなくて、すいません。。。


菜の花の場所は、某ドラマのロケ地付近ですw

菜の花すごかったww
デジカメもってくればよかったなぁ~


そして、今晩は祖父宅へ行き、すき焼き食べながらどぶろく飲んでますww

ヽ(´ー`)ノ


ちょっと飲みすぎた。。。
たまにはおじいさんの話相手になってあげないといけませんね!
たのしそうに話してくれるのでww

こういう時間を大切にしたいですね。






Posted at 2012/03/24 21:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年03月20日 イイね!

妄想~

もう、3月下旬になるんですね~
最近、週末の天気悪いですが、だんだん暖かくなってくるこれからの時期。

ハチロクをDIYでどうリフレッシュさせようか、妄想がはずみますww
特に走りに関係ないところ。

去年の秋にリアのフェンダー周りを板金修理して、キレイになりました。

こんな感じ

が、

・リアウインドーのクオーターモールはずしてそのまま・・・(ボロヴォロ)
・リアのトランクリッドのシール部の錆・・・(シール材割れまくり)
・リアガーニッシュの塗装割れ・・・(まるで蛇皮のようだww)
・リアスポ固定部の割れで取り外し・・・(飛んで行っちゃうってww)

やろうと思って、半年たっちゃった~
課題が山積みです(´Д`) =3 ハゥー



あと、トランクリッドの塗装が薄くなってるんだよなぁ~
エッジ部は下地が見えてるし。


自家塗装は、、、私センスがありませんww
5年前ノリと勢いで、198円の缶スプレーで塗ったボンネットはムラムラ(笑)
(いい加減恥ずかしいのでココも直したいデス)

で、トランクリッド
塗装がダメなら3Mのダイノックカーボンシート貼っちゃえばいいんじゃない?とw

シート自体6000円くらい。
これで見た目がキレイになるならいいかもw

ただ、問題はキレイに貼れるかどうかですねぇ。。。


実際に使ったことある方、いろいろ感想を聞きたいです~













Posted at 2012/03/20 23:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年03月18日 イイね!

祝! K耐久第1戦 KTCクラス優勝ww(速報)

先ほど終わったK耐久の第1戦!!

我がチーム、

KTCクラス優勝しましたwwwww
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

私はいけなかったし、今回少数の3名体制だったのですが、、、
優勝のメールがきたんで、速攻TELしちゃいましたww


去年の引き続き、初戦優勝とは、うちのチーム、かなりキテますwwww

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ヴィヴィオ君はレース3日前まで、修理に出しており、ギリギリセーフだったし・・・
痛い出費でしたが、よかったよかったww

とりあえず、明日詳しい話を聞いたり、動画が編集できたらUPしたいと思いますwww

もう、走りたくてウズウズしてきた(≧∀≦)ノ

ああ、俺、やっぱクルマ好きなんだなwww



とりあえず、お疲れ様でした!


Posted at 2012/03/18 14:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2012年03月11日 イイね!

20Vエンジンさん はじめましてヽ(´ー`)ノ

さきほど、ハチロク取りに行ってきましたww

なんでしょう?このテンションwwww

6年前、ハチロクを初めて購入して、取りに行くときのようなワクワク感&緊張感ww

ドキドキしてましたw
ヽ(´ー`)ノ

そしてNEWエンジンさんのご対面w
212956km時



AE111前期 20V4AG(51000km走行)
アネックスさんで載せ替え

付帯作業内容
★タイミングベルト、カムシール交換
★オイルクーラー取付(トラスト13段改サーモ付)
★追加メーターDefi(油温、油圧)
★TRD強化エンジンマウント
★新品純正クラッチ
★燃料ポンプ交換(1JZ)
★センダーゲージ交換
★ステアリングヨーク
★エキマニ交換(RS-R)
★フレーム補修(亀裂溶接)

メータはこんな感じになりましたw


水温は80℃、油温も80℃で安定!


交換した中で、ひどかったのが
ステアリングのヨーク

動きが激渋でした・・・カッチカチorz

フロントをジャッキアップして、タイヤを左右に手で動かした時、動きが硬いと思ったら
要チェックかと思います。パワステは気付きにくいそうです。


燃料ポンプの交換ついでに、センダーゲージを交換しました!
やはり、いままでのは狂っていたようでした。
いままで、満タンでも2/3表示でしたので・・・



あ、今まで21万キロがんばってくれていた16Vエンジンさんの中身は・・・




黒いものの、スラッジが少なく、21万キロにしては、良い方との事!
まあ、私の手元にきてからはサーキット毎(2000キロ以下)にオイル交換してたのがよかったのかなw


しかし、問題はココ!


ヘッドガスケットのところから、オイル漏れしてます・・・orz
ガスケットがデロデロに・・・
やはり、腐食が進んでいて、ガスケット抜けしている模様!
グッドタイミングだったです。
壊れる前でよかった(;´Д`)





さて、20Vエンジンのファーストインプレッションですww

補足
私、ハチロクのノーマルエンジンを6年乗り、先輩のEK9、後輩のインプをちょっと全開にさせてもらった程度で、ハイパワー車はほとんど知りませんww


まず、吸気音がすげぇ~です!!
エアクリつきなので、少しは静かになるかな~と思ったんですが、
アクセルをガバッとあけると、

『ゴアァアアア~~~↑↑』って音が室内に鳴り響きます!
想像以上ですたww

負荷かけると、VVTが進角する所為か、吸気音が変化しますねw

脳天が痺れましたwwwww



パワーなんですが
街中で~4000rpmくらいで走る分には、16Vとそんなに差を感じません!
軽負荷からチョイ踏み領域は、16Vのほうが蹴りだし感はあったかな~?という気は若干します。
サージタンクの所為か、AE86のECUマップの粗さからくるのか・・・??ですが

でも、気のせいレベルです。
ギクシャク感はまったくないですね!


で、何がすごかといえば、
5000rpm~8200rpmまで、伸びがすごいですwwwww

想像していたより、かなり速くてびっくりしました!
最初、ちょっとびびってアクセル戻しちゃったwww

特に7000rpm~!

ノーマルのハチロク4AGは頭打ち感があり、回っているだけって感じの領域ですが、
20Vは後ろから押されている感じがずっと続きますww

EK9まではいかないにしろ、似たような加速G!

16Vノーマル乗ってた身からすると、戸惑いw
サーキットで乗りこなせるのかなぁ・・・ちょっと不安です。。。
まず、慣れないといけませんね!


とにかく、新生ウララ号!とてもイイ感じですw

また新たな物語の予感ww













Posted at 2012/03/11 22:28:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2012年03月10日 イイね!

ヴィヴィオ君ベアリングガタじゃなく・・・orz

ヴィヴィオ君。。。
来週K耐久のレース開幕なんですが~


まだ修理中orz

リアハブガタと思っていたのですが、、

原因は・・・


ベアリングではなく、ハブ側の磨耗ということが判明!
ベアリングがスカスカで収まってしまいますΣ(゚Д゚;エーッ!


ベアリングもよくみると、一部しか接してない???

つーことで、ドラム(ハブ?)を交換する必要性がでました。

どうせなら、左右替えてしまうか。




あと、シフトフィールがプラプラする件
ココが原因ぽいですね


ボルトとリンクのバカ穴が磨耗してるー

ロッドもそのうち交換しないとな~




そして、K耐久は今年からレギュレーションが変わり、
ピットしている時間を自分で把握し、ピットインして、作業して、ピット出て、1周回ってきて、計測ポイントを通過した時点で「6分以上」でなければ、いけなくなりました。。



非常に困惑しそう・・・・


他のチームが実践しているように、キッチンタイマー購入!!
ピット入る時に押して、6分のカウントダウンをするようにしますw



さて、どこにつけるかが、問題です・・・

ステアリング中央?、メータパネル前?


考える時間がないっす・・・
いつ作業しよう・・・



そして、毎度の事ながら練習なし、ぶっつけ本番wwwww
今回のメンバーは3人(寂しい・・・)
フルメンバーは7人なんですが、都合がつかず。。

今回、私はいけないし。。。心配です・・・・














Posted at 2012/03/10 18:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation