• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

洗車、エアクリ交換、フロアマット新調!

そういえば、19日~20日の早朝にかけて、神奈川西部には雪がちょっと積もりましたw(今年初!)
以前騒がれた、成人式の時とか、まったく積もらなかったのですが。


白いボンネットなんて久しぶり(爆

そんなんで、今日も休日出勤でしたが、きりがいいとこで強制終了し、
洗車しました!この前、筑波行った時も塩カルすごかったですし・・・。

ついでにヴィヴィオ君も久しぶりに洗車&エンジン始動!



写真はボンネットなんですが、ブリスを施工して一部はピカピカになりました!
ワックスなんて、1年2か月ぶりだったり・・・
でも、一回コンパウンドで下地を作ってからのほうがいいかな~と思いました
今度やろう。


あとは、ハチロクの作業で、
ファンネルからK&Nエアクリへ交換!
サーキットの時は、エアクリレスが気持ちよく吹けるのですが、さすがに街乗りはないと寿命が・・・
ってことで、


取り外して~


付け直しました~

よく見たら、スロットルが非常に汚れていました。今度エンジンコンディショナーできれいにしたいです。

久々に、エアクリ付きで走ってみたんですが、やっぱりちょっとパワーダウンした感じがw
音は、少し小さくなり、VVTが入った時の段付き感が大きくなった感じです
ノーマルECUならファンネルのほうが相性いいですね。


あと、フロアマットを新調しましたー
以前つけていたのは、オート〇ールズで特売で買った1980円の品w

6年使用して、剥がれたり、穴が開いたり、、、、

どうせ汚れるし、なんでもよかったんですが、、、某オクで見てたら、比較的安かったので、買っちゃいました~

色は悩んだんですが、ブルーのチェックにしましたw



ちなみに、ヴィヴィオ君は赤のチェックのやつだったりします(ほとんど外されちゃってますがw



やはり、AE86用の形なだけあって、ぴったりと収まりますね~
そして、裏のイボイボがしっかりしていて、まったくずれない!コレはいいです!


そんな感じです

そろそろリアクウォータガラスの雨漏り修理&モールレストアしないと・・・・(1年4か月経過ww


Posted at 2013/02/23 21:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

TC2000走行会レポートw

2月16日にプロアイズ主催の筑波2000の走行会に参加してきましたー
本当は3月に行こうと思っていたのですが、有休とれなさそうなので、、、ちょっと無理してw


今回の走行クラスは、インプレッサ、S2000、NCロドスタ、BMW他。。。。みんな速いです(ガクブル

今回は相方の同僚のO野さんも参加!

普段は日光をメインに走られているそうで、今回がTC2000初走行!


さて、ハチロクさんの前回からの変更点ですが、
・純正リアスポ装着
・リアブレーキ大径化
・ピロアッパー交換
 
何気に、いろいろ変えましたね。けっこう無理しましたがorz


さて、感じの走りは?
減衰:F3/5段、R6/8段
空気圧:温間240kPa

ベストラップ動画


ベストラップは1分9秒560
残念ながら、更新できず~(前回は1分9秒453)

ロガーで比較してみましたー


最終コーナーの走り方を変えてみましたが、ほとんど変わらずww
レブに当てていたり、1ヘアで失敗しているので、そこを改善すればもっといけますねぇ~

ただ、9秒フラットを目指すには、あと0.5秒・・・
どこをがんばればよいのだろうか・・・
う~ん、壁にぶち当たってしまいました

難しい~~

あ、変更点のインプレですがw


・リアスポ
多少効いているような?ないような??よくわかりませんでした(爆
最終コーナーは走り方を変えたのもありますが、確かにカウンター当てる回数が減ったような・・・・

・リアブレーキ大径化
これは、違いがわかりました!
進入時のリアのリフトが減って、後ろも沈んでいる感じがしてます。
安定感はありますね!ただ、タイムには現れませんでしたねぇ・・・残念・・・

ただ、前後大径化したことで、だいぶブレーキが楽になりました!
エア噛む量もノーマルと比べて、半分以下になった気がしますw
あとは、ダクトを付ければ完璧ですねー


あ、あとそうそう、以前ショップさんで勧められたミッドランドのミッションオイルですが
コレかなりいい感じですねw
走行会3回(もてぎ、TC2000×2)走りましたが、フィールが全然変わりませんw

いままで、純正キャッスルとレッ〇ラインを愛用してましたが、耐久性がありませんでした。

サーキット走るなら、ちゃんとしたオイル使うのが重要と思いました^^
次回もコレにしようと思います。


おまけ

緊急回避wwwww



サーキットじゃよくあること(特にドリフト?w)ですが、もっと減速&芝生に出てしまってもよかったかも・・・
中谷さんの緊急回避(べスモ)を見たくなりましたー

お互い何事もなくよかったです~

Posted at 2013/02/18 23:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年02月12日 イイね!

分解してみました~

以前、整備手帳にUPしたピロ圧入プレート(クスコのピロアッパーの)ですが、

どうなっているのか、分解(という切断w)してみましたー



ほうほう。

何やら接着剤がついていますね~
そして、ピロ圧入後、カシメているのかな??
どういう製法なんだろう???パテントとかあるんでしょうねぇ~

2分割よりも、点数が少なくなるから、コスト的には有利なんでしょうねw
交換するとき高くつきますケド。。。



ピロは見た感じ変な摩耗してませんが、、、全体的に減っているのかな?

メーカーはやはりミネベアでしたw




Posted at 2013/02/12 23:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年02月10日 イイね!

リアスポ復活w

今日は暖かいですね~
そ、そして、、鼻がムズムズしますケドwwwwもう花粉?

今日はようやくリアスポ復活させました~

取り外したのは2011年11月5日の日記に・・・。

前からリアスポがぐらぐらしていたのは分かっていたんですけどね~
さすがに取れたらやばいと思い外しました。
そして、トランクのシールが割れて錆びていました。。。


そして、2012年1月4日の整備手帳に・・・。

実家にある予備のトランクリッド(元々ついていたやつ)と交換し、じっくり補修しようと思っていましたが・・・・。
ゆっくりしすぎましたよ(爆

1年以上経ってようやく開始ですwww


まずは、トランクの錆び&シール補修ですw
整備手帳参照w

そして、リアスポとリアガーニッシュの補修!
こちらも整備手帳にて~


そして!トランクリッドを交換!

Before



After


色によると思うのですが、白黒ツートンなら
リアスポ&ガーニッシュはあった方が、個人的に好きですねwww

これで、筑波の最終コーナーに差があるのか気になりますw
はたして純正リアスポの効果はいかに!

乞うご期待!
Posted at 2013/02/10 13:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年02月02日 イイね!

ハチロクさんのメンテ~

ハチロクさんのメンテしましたー

220195㎞時

・エンジンオイル&オイルフィルター交換

オイルはいつもの日産エンデュランス10W-50
オイルフィルターはトヨタ純正です
トヨタ品番:90915-10004

実はエンジン載せ替えてから、初めてオイルフィルター交換です(爆
約7200km、11か月使用。
覚書:フィルターのカップは64

サーキット2回と街乗りで2500km使いましたが、やっぱりエアクリレスだと
オイル汚れますねぇー
やはり普段はエアクリにしないと・・・




・ピロアッパーのピロ圧入済みプレートの交換

以前の日記にも書きましたが、ピロアッパーのピロがガタガタw


クスコから補修部品が出ているので交換しました!
約6年、7万キロ使用しました。お疲れちゃんですw

詳細は整備手帳の方を見ていただくとして



うちのについているピロアッパーはピロ単品で交換できないタイプでした~
片側8500円と高い・・・orz

左右交換して、ガタとおさらばです!


いや~、新品っていいですねぇ!!凹凸が激しいところを走った時になんかコツコツ音が減ったような?気がします。


さて、今回見つけてしまった不具合は~?

・ファンベルトがそろそろ寿命

細かいヒビが入ってますね~
ここも約6年、7万キロなので、そのうち交換したいです。

・パワステホースのからのオイル漏れ

前から、漏れてましたけど、だんだんひどくなってきてます。。。
今日はパワステフルードを追加しました。

場所は高圧側のオルタ下付近なのですが、、、カシメの部分が怪しいです。
ここってまだ、部品あるのだろうか・・・???


・ラテラルロッド補強バーの穴が合わない。。。
某オクで格安の補強バーを落札したんですが、とりつけようと思ったら穴が合わないorz



新品なんですケド・・・まあ、出品者の自作品なんですが、そちらのズレですよね・・・。
まさか、ボディー側がずれてるってことは・・・・。思いたくないですが・・。


そんな感じです~

最近、休日出勤したり、毎日22時まで仕事だったりして、かなりヘロヘロですが、
ハチロクいじってると、たのしいですね~疲れは増しますが(爆

来週あたりに、純正リアスポ復活させたいですねぇ~w





Posted at 2013/02/02 21:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「2025夏 http://cvw.jp/b/1190655/48602951/
何シテル?   08/16 10:09
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation