• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

レース前メンテw

7月14日にスパ西浦K耐久の第3戦がありますww

今日は、ヴィヴィオ君のレース前メンテをチームメンバーで実施しました!

171841㎞時

以下、メモ書き

・エンジンオイル&フィルター交換
オイルはワコーズのWR40R(15W-40)、オイルフィルターはアストロのやつ
パッキンは再利用

・ミッションオイル交換
今回はワコーズのWR7590Gを投入!


連続走行しても、フィールが変わらないことを期待!


・ブレーキローター&パッド交換


ローターはスバル純正
パッドはプロジェクトμ LEVEL MAX700

某格安ローターと比べて、純正ローターは歪まずかなりよかったので再購入!
さすが品質は純正がいいですね

パッドはもう在庫限りとなった、廃盤品。。。
けっこう気に入ってましたがね数セット購入したので今シーズンはOKですが、
来年からはどうしようか悩み中


・タイヤ交換
フロント2本だけ、新品投入!


その他小細工

・インタークーラーの導風スポンジ
ボンネット側にスポンジを装着w


ダクトからのぞくと・・・

少しでも、吸気温を下げて熱ダレしにくようしてもらいましたw



・ミッションのリンク部の小細工

ヴィヴィオのあのブヨブヨしたシフトフィールを少しでも改善するため、ゴムシートを挟んだりいろいろ試していますw
やらないよりは良いです


・マフラーのフランジ干渉部を叩く


マフラーの途中にあるフランジが走行中フロアと干渉するんですよねぇ・・・

なので、フロアをぶっ叩きw吊り下げゴムを強化品(3個)にしましたw
これでいけるかなw


・ブレーキリザーブタンクのキャップを新品へ交換

ゴム部が変形して、横Gでフルードが滲んできてました

旧品



新品


新しいのはイイですねwwハリが違います。


・フロントスピーカーを取り外してプチ軽量化w
オーディオすでに取り外していたのでw
まあ、、、、500g軽くなってればイイかなといった感じです。



さて、クルマの方は整いましたので、これから人間の方を調整していきたいと思いますwwww

炎天下にならないことを祈ります。。。。
人間が先にオーバーヒートしますorz





P.S
ハチロクの方はやりたいことあるんですが、時間とオケネの余裕がなく、洗車のみ・・・

そして
オーディオから音(4つのスピーカー同時)が急に聞こえなくなりますた・・・・。
極たまにブツブツいいながら音が出るので、ハーネスだなぁ。。。

orz












Posted at 2013/06/30 21:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年06月27日 イイね!

僕じゃない/(^o^)\

岩に擦ったのは、ボクジャナーイー



コンパウンドで傷が消える確率はゼロじゃ・・・、、、、ゼロ!!

導き出される結論は・・・・・
Posted at 2013/06/27 21:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206 | 日記
2013年06月10日 イイね!

ナリタモーターランド練習会 レポートw

6/8(土)、会社つながりでお誘い頂き、ナリタモータランドへ練習会(貸切)に行ってきました!

走るのは1年半ぶりになりますw

申込みした当初は、梅雨に入っているし、雨かなぁ?という心配もありましたが、走行中は晴れていて、暑いくらいでした~w

コース的にはハチロクだとほぼ2速で、ストレートで一瞬3速に入る感じのカートコース!
1台ずつコースインして、2周走ったら、ピットに入って~次の人といった感じなんで、
ジムカーナみたいなもんですw
午前は右回り、午後は左回りとなっていますw

相方氏、AKA G60氏、などなどうちの会社からは8名が参加。総勢26台ですw


そういえば、ハチロクさんはエンジン載せ替え後、初ナリモ!(タイヤもZ2では初)

ここはけっこう2速4000rpmとか使用するんですが、20Vにしたら、4000rpm以下は、たぶんノーマル16Vと同等かそれ以下な感じするんで、タイム更新できるかなぁ?と不安だったんですがw

1本目の2周目からいきなりベスト更新www
仲間からは、言ってることと違うよwwwとブーイングがww

午前中の右回りのベストは44秒88となり、初の44秒台!
まだまだ無駄があるんで、なんでこれで44秒台なのか???なんですがw




メモ
バネ:8キロ、6キロ
減衰:3/5段、4/8段
タイヤ:Z2 温間2.2、2.3


午後の左回りのベストは45秒13でした~



やはりそんなに頑張らない方がタイムでますね。。。
あとで、ロガーで解析してみます。


外から撮ってもらった動画w
(2周目のストレートでシフトミスwww)



マフラーも熱が入ったせいか、音質がよくなってますwww
やっぱフジツボサウンド好きです♪

相変わらず、アイドルではカラカラ音してますが、
しばらくこのままでいいかなとw



いつも思うのですが、こういうジムカーナ的なレイアウトのコースは
いかに無駄なく、、小さく回って、早くアクセルを開けられるか!にかかっているんですが、、、

わかっているんですが!!

ちょっと失敗すると、ストレス発散的な?我慢しない?走りになってしまいまつwww

まあ、FRの醍醐味ということでwww

44秒台に入ると「参段」というステッカーが貰えました



そして・・・

うちの会社のみなさんの走行の図 
(写真はいつもお世話になっている主催の方より頂きました。ありがとうございます)














X7の時もそうでしたが、みんなで行くとたのしいですねww


これからいろいろ忙しくなるので、ハチロクで走るのはひとまずお休みですかね~


P.Sヴィヴィオも持ってきたので、走ってみたら、右回りは47秒53でした。
足が硬すぎたので、ナリモで走るなら、柔らかくしないとダメですね・・・









Posted at 2013/06/10 22:57:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2013年06月01日 イイね!

今のうちに・・・

梅雨入りして、これから週末に雨降る確率が高いので、細かい作業をw


・トランクの穴塞ぎと清掃


ウララ号、まあお決まりですが、トランクもちょっと雨漏り中w
タイヤとか工具を積みっぱなしなんですが、トランクの荷物を全部出して、ぞうきんがけと、穴が開いているところはアルミテープで塞いでみました。
いままで、雨水が抜けるようにトランクサイドとスペアタイヤ部のゴムキャップを取っていたんですが、、、、

駐車場の地面が未舗装なんで、逆に湿気が入ってくるんじゃないか?と6年経って気づき(←遅いw


そして、除湿剤を入れておきました。

塞いだところに水がたまるようだったら、別な案を考えます(爆

それにしても、、買った当時にトランク補修したんですが、また錆び直しして、ちゃんと再塗装したいでつ・・・。

いつやる気になるんでしょうかwwww



・マフラー吊り下げゴムに強化品交換

以前にの日記でマフラー交換したら、タイコが低いぞwwってことで、強化ゴムに交換してみますたw

Before (地面から約12cm)


After(地面から13.5cm?)


1.5cm上げることに成功\(^o^)/

ただ、希望としてはもう1cm・・・
針金でしばってみようか悩み中でつ。。。

それともマフラー加工してもらうときに、ハンガー部をショート加工してもらおうかしら・・・(ーー;)



やっぱりハス切りのWテールが大好きですw!!!


あとは、洗車して、車内清掃して、ガラコ塗ったり、エンジンルーム内のメンテして(オイル継ぎ足し、フルード継ぎ足し)終了w



そして、新しいオイル(ペール缶)を購入しましたw

あまりみなさんが使っていないようなものw

POLO SYN-PRO1000 5W-50




いままで、オイルはシェブロンの格安オイルからモチュール300Vまで使ってみましたが、
今回はPOLOで!

今回の決め手
・日本じゃあまり聞かないけど、アメリカの有名オイルw
・ベースオイルがVHVIではなく、PAO+エステルという事!
・プジョーにも使用したいので、一応ACEA A3の規格で、5W-50のもの
・リッター1000円以下!
・ネットでも評判が良いw

エンジンオイルのなんかアレというサイトにいろいろ書かれていまつw

POLOオイル、シェブロンオイルと同じく、パラフィン系の鉱物油もあって、格安で売ってました。(これとすごく悩みました)

これに交換するのは、まだまだ先かと思われますがw今からちょっと楽しみですww



Posted at 2013/06/01 19:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「6/7 team六連星 TC1000走行会 http://cvw.jp/b/1190655/48475092/
何シテル?   06/08 14:32
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation