• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

ハチロクブレーキ強化計画始動!

久々に早く帰ったら、宅急便が届きました~


EG6シビックキャリパー
(本当は、ホンダフリードのキャリパーですが、同じ形状)

かなり大きいです!!
左右で5600円w

走行1万キロくらいのブツなので、開きとか皆無だと思われます。



ウララ号は、純正キャリパーのまま、ディスク径を前後Φ260にしているのですが、

サーキットでは役不足で、エアは噛む量は多いし、パッドが斜めに減るし、ブリーダープラグからはフルード滲むし・・・・スポンジーなタッチからおさらばしたい。


えぼハチさんのEK9キャリパー仕様を運転させてもらってから、決心しました!

でも、14インチは履きたいし、先立つものがないので、最低限で・・・・


キャリパーを純正からEG6キャリパーに変更予定w


そして、ブレーキのマスターシリンダーをAE111へ変更予定

私のマスターバックは初期のAISIN製(金色)のモノなので、AE111用をそのまま付けれるそう!
ホースだけ、kaipowerさんのを使います。

EG6用ならば、純正でも足りるそうですが、容量アップして、ストロークを短く、カッチリさせたいと思っています。


週末は、キャリパー分解して清掃、グリスアップしようと思います~







Posted at 2014/11/20 21:51:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年11月16日 イイね!

今週はプジョーの方~

206さんのオイル交換しました~

約1年ぶり、5600km走行です。

ハチロクだとサーキット走っちゃって油温上げちゃうので、2か月とか、2000キロ未満で交換してますが、、、

街乗り車なので。。。まあ適当な感じでw



変えると、高回転のエンジン音がなめらかになりましたw体感できてびっくり。

エンジンオイルが新しいと気持ちいいですね!



まあ、206さんもハチロクさんと同様、いろいろネタ(ハプニングw)がありましてw

ウォッシャータンクの蓋を開けようと思ったら、割れちゃうっていうww




orz


シフトノブがもげたり・・・
オイルレベルゲージがもげたりw
テールランプの樹脂が割れたりww
キーレスのボタンが穴開いたりwww

プジョ~さん、樹脂モノの耐久性をあげてくださいwwww



そう思うと。。。。
ハチロク(日本車)の耐久性って。。。。。すごいですね!




















Posted at 2014/11/16 21:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 | 日記
2014年11月09日 イイね!

11/8 リンクサーキット走行 レポートw

11/8はえぼハチさんにお誘い頂き、福島県のリンクサーキットに行ってきました~
なんと4年ぶりですw

※途中朝4時の高速道路で、気温-1℃表示にヒーターコア直しておいてよかったと心底思いました~





ここのコースは、ストップゴーのサーキットでブレーキに厳しく、エスケープゾーンが少ない(ない?w)なかなか峠の感じを味わえるサーキットですww

前回ノーマルエンジンの時は1’01.537(Z1☆)だったので、AE111エンジンにして何秒更新するか楽しみなところですw

さっそく走行動画(ベストは2周目)


結果は1’00.289と約1.3秒更新w

メモ:空気圧250kPa(温間) Z2☆
減衰力:フロント4/5段、リア5/8段

相変わらず、フルブレーキングの連続で、最初はロックしちゃって、フラットスポットを作ってしまいましたwwwww(帰りの高速でブルブル・・・orz)

しまいに、ブレーキがフカフカになり、ロックできなくなるくらい・・・・
エア抜きしても改善せず・・・パッド表面が炭化しちゃったかな・・・

ブレーキはノーマルキャリパーのまま、Φ260にしてますが、ダメだなぁ。。特にキャリパー


なんて、話していたら、えぼハチさんのブラックリミテッド号を運転させていただくことに!


エンジン:KMSステージ3 (92後期256カム)
足:KMS(8k6k)
ブレーキ:EK9キャリパーΦ280ローター(AE111マスターシリンダー)


試乗させてもらいましたが、、、、コレ欲しい!!と思ってしまいましたwwww
終始(・∀・)ニヤニヤが止まりませんでしたww

なんだろ、自分のクルマを「硬い、荒々しい」と表現すると、「しなやか、スムーズ」っていう
まったく性格が異なりましたね~

エンジンはピークパワーはAE111の方があるような気もしますが、中間域~高速域の吹け上がりのスムーズさにびっくり!

足は同じ8k6kなのに、まったく跳ねない!とてもしなやかw

そして、ブレーキが現代車のフィーリング!自分の車の2,3割の踏み込み量で止まるし、コントロール性が抜群でした。そしてまったくタレる気配がなし・・・


かなりショックでしたww
こんなに違うもんなんですね・・・・




そして、昔ハチロクが現役時代にハチロクレースしていた方に試乗していただきました!!



足はトラクションかかるし、フロントの入りも良い!という評価を頂きましたw
そしてブレーキは片効きしているのと指摘が!

また、乗り方が私と違うんですよね!
旋回のGを使い切って曲がっている感じで速いんです!
とても参考になりました(マネできないけど・・・)



いままで、自分のハチロクは特に不満はなかった(ハチロクはこんなもん的なw)のですが、、、、、
ブレーキは改良しますwww現在見積もり中&予算組立中(なにか売ろう・・・)



また、えぼハチさんのお知り合いの86初心者さん(2ドアトレノ)、Blue Rotary Racingさん(FD3S)といろいろお話させていただきましたw

今後とも、よろしくお願いいたしますw





やっぱハチロクは楽しいwwww














Posted at 2014/11/09 15:45:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年11月03日 イイね!

洗車日和

今日は洗車日和だったので、朝から昼にかけて、本気洗車しましたw


過去の日記を見るに、前回コーティングしたのは、3月11日・・・
約8か月間は、単なる水洗いしかしてませんでした・・・・


最近、水垢もたまってきているし、、、屋根がうろこ状になって艶が無くなってきました・・・・

さすがにやばいと思いまして
鉄粉取り、コンパウンドかけ、ブリスコーティングのフルコースです。

がんばった結果








無事艶を取り戻しましたw

やっぱブリスはいいです!
ワックスのように水垢が付きにくいのもさらに◎


愛着も昔のように取り戻したような気もwww


つい優先度的に
①走る
②整備する
③きれいにする

で後回しにしちゃってましたが、今度からさぼらずがんばろうと思いますw
















Posted at 2014/11/03 20:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年11月02日 イイね!

ハブメンテ~

最近、平日の仕事中は大丈夫なんですが、
休日になるとどっと疲れが出てやる気がおきないウララです。

でもハチロクさんは、やるネタはてんこ盛りなんで困っちゃいますorz


定番のハブベアリングのガタが発生していたので、メンテします!
234051㎞時

やっぱりサーキット走って縁石乗ったりするとダメージが大きいですね・・・

ホイール裏にもグリスが飛び散っていたので、いやな予感してましたが・・・




やっぱり、グリスブシャーしてますww

右側だけ、オイルシールが摩耗していたので、交換
ベアリング自体は、摩耗はしているものの、傷たゴリゴリ感がなかったので、
たっぷりグリスアップして、再組み付け~

やはりサーキット走るなら年1回は、グリス取り換えてあげた方がいいですね~

しばらく試走したら、またチェックせねば・・・・


残りの不具合として、ラックエンドのガタ(たぶん)も発生していたので、今年中には交換しないと・・・





これで、今度のリンクサーキット走行の準備は完了w

4年ぶりですな~

前回、ガードレールとお友達になりかけたので、気を付けないとwww









Posted at 2014/11/02 18:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 さん 同じですね!ゆっくり休みたいものですね(^_^;)」
何シテル?   08/12 22:31
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation