• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

Motorhead Hill Climb



ついにターンパイクでもこんな撮影ができるようになったのですねぇw
ハチロクだと3速フルスロットルでもなかなか登らんですが・・・(爆

いずれ日本もこういうレースが見れるようにならないですかねぇ~


いろいろようつべめぐりしてたら、懐かしい動画がww


やはりターマックキングといえば、パニヤンですねwww
このちょっとやばいんじゃないの??っていう感が見てる方をワクワクさせますねw
306もカッコイイ!!


Posted at 2014/12/26 21:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

本当はカーボンが欲しいんですが・・・・

残念ながら先立つものが・・・・orz


たまたま、中古パーツ屋にて、程度の良いプロ塗装の黒い純正ボンネットが売っていたので
交換しました^^

Before
納車して、すぐ自家塗装した汚いボンネット



After
8800円にしては、キレイなちゃんと塗装された純正ボンネット

裏側のシールもばっちり生きていて(入れ替え?)錆びがないのが良いですね。

よいお買いものでしたw


あーでも、ほんとはカーボン・・・
Posted at 2014/12/21 17:19:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年12月14日 イイね!

キャリパー交換!

今日は筑波でハチロク祭りですね~
私は都合でいけませんでしたが、いつか見にいきたいなぁ~
参加された方、見にいかれた方のブログ楽しみにしていますww



てなわけで?

私の方はせっせと、キャリパーをAE86⇒EG系へ交換しましたww
235825km時

昨日は、めちゃくちゃ寒かったデス。。。。。

詳細は、整備手帳を見ていただくとしてw


Before(純正キャリパー仕様のφ260大径キット)


After


キャリパー:EGキャリパー(フリード)
ローター:ディクセルPDローター(EG6加工)
パッド:プロジェクトμ HC-CS
マスターシリンダー:AE86ノーマル


まだ、街乗りで慣らし中なんですが、キャリパーのピストンが大きくなったことによるタッチの悪化は無く、かなりカッチリしてますねw

まあ、新品のローター&パッドという事もありますが・・・

なもんで、ホントはマスターシリンダーをAE111にする予定でしたが、当分AE86を使っていきたいと思います!


あとは、サーキット走っての前後バランスですねぇ~
前回との比較をするために、同じプロμのHC-CSにしてみました!

またサーキット走ったらインプレしたいと思います~ww



そして、ヴィヴィオとハチロクを洗車



キレイになったけど、その後雨がぱらつきましたorz


ブレーキタッチの重さ
ハチロク>206>ヴィヴィオ

クラッチの重さ
ヴィヴィオ>206>ハチロク

1日に3台乗り比べると、違和感ありまくりですwww









Posted at 2014/12/14 19:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年12月07日 イイね!

ハチロクブレーキ強化計画 その2

だんだんモノが揃ってきたので、経過報告ですw

kaipowerさんのDC2キャリパー(Φ260)大径キットを使用して、
キャリパーだけEG系キャリパーを付けよう!という計画です。

なぜ、EG系を使用したいかというと、、、

・マスターシリンダーはそのままでもいけるらしいです
  →これは、後日フィーリングを確認してみます。
   そしてAE111マスターへ変更後のインプレもしてみます(問題なかったらそのままかも・・?)

・他車種にもいろいろ展開されていて、程度が良くて安いのがゴロゴロしている
 →5000円くらいで、程度良品が手に入ります。
  自分はフリード用を使用。キャリパーの開きとは無縁かとw

・パッドの種類も豊富なようです


ただし、
無加工では、EG系キャリパーはkaipowerさんのDC2キャリパーキットには付きません。

上:DC2-96キャリパー(NISSIN製、17CL14VN)
下:EG系キャリパー(フリード用 NISSIN製、16CL14VN )


取付けピッチは同じですが、径方向に厚みがあり、取付けステーと干渉するようです。

ですので、干渉するキャリパー側のパッドホルダを削ってもらいました。



※重要保安部品の為、加工自己責任でお願いします


これで、装着可能になりますw



念のため、キャリパーを分解、清掃、グリスアップしたのですが、




ピストンピカピカでした~
ブーツ類関係は問題なし。


今回ホースは、ホンダキャリパー用のバンジョーボルトタイプを作ってもらいました。
AE86用でも使用できますが、今使っているやつは、相当使い込んでいるので、安心のため。。。




パッドも、プロμのHC-CS(EGシビック用)を購入

あとは、現在納期待ちの、キャリパーステーが来れば交換です。










Posted at 2014/12/07 15:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年12月06日 イイね!

ついにポロッと・・・・orz

206さんのリアハッチ

ガラスとの境目あたりに、ずいぶん前から内側からプクプクと塗装が浮いてきていたんです。

いやな予感しかしないですよねぇ・・・

今日洗車していたら、ポロっと剥がれました!



なんか段差があるので、もしやパテ剥がれ??

さて、塗装でいくらするんだろう・・・








Posted at 2014/12/06 23:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 | 日記

プロフィール

「@Sk8er Boi さん 軽症である事を祈っています。。。」
何シテル?   08/10 22:35
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ライト 電球交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:39:27
バックビューカメラ取り付け 終わり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:30:52
RAYS GRAM LIGHTS 57Transcend 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:24:36

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月20日に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用し ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 2014年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 会社の先輩に2010年3月に5万円で譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation