• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月25日

運命のルーレットぶん回して?

我がマスィーンはRAV4である
RAV4は元々四駆のみの姿で世に現れた
初代RAV4はまるでチョロQのような出で立ちだったが


その四駆性能は侮れない
まるでスターレットを山車にしたかのような風貌
3ドアに軽い車体だった
それに2.0リッターを突っ込んだ訳


今の型の2.0リッターよりキビキビと速いかもよ?
まぁ最大出力が40馬力位違うから最終的な伸びはやはり現行型が強いかしら?


後に使い勝手を優先させて5ドアも設定
以降は5ドアが主力になっていく
ホンダのHR-Vも 初めは3ドアだけだったしデザインも3ドア前提のものだった


しかし3ドアは使い勝手が悪いからどうしても販売の足枷になりがち
RAV4も結局は5ドアが出ると 販売はそちらに流れ


いつしか3ドアは落ちてしまった
HR-Vも3ドアはバランスの良い姿だったが 5ドアはストレッチされちょいと急造感ただよう感じになったかな?


さらに二代目には1.8リッターが設定された!
3ドアのみだが…でかくなったのになぜ1.8リッターなんだ!
と 私は心の中で叫んだものだった


二代目以降はRAV4は全く眼中には無くなったが
海外のRAV4ロング版たるヴァンガードが現れた時 少し気になった
フロントセクションがRAV4と違いかなりシャープな姿をしていたからだ


リアはRAV4と同じ ランプの外装がちょこっと違っていた程度か
当時震災でマスィーンが無くなっていたからね


ただインパネの造形が私にはちょいと合わなかったのと
震災後まだ時間もたっておらず
道路状況も悪く満潮による冠水も頻発していたから
新車は買うつもりもなかったしな


結局は親戚たる二代目ハリアーに落ち着いたのだが…
運命とは面白いものさ
見向きもしなかった名の車に今は乗るのだから
ブログ一覧
Posted at 2022/01/25 08:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

神結活動 その3 東戸塚 喫茶
ゆぃの助NDさん

タバコで焼いたシート穴の補修…
go_to_kazushiさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@組立工 え!?あんなに大事にしていたのに!?
やはり経年………ですかねぇ…
どうにもならないんでしょうか」
何シテル?   05/19 17:50
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22
(* ̄m ̄)むほ~♪ポタ電来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 13:07:42
何故日本のPHEVの売行きが急増しないのか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 14:36:44

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation