• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

皆さん、こんな経験よくありますよね?

あ~ぁ。クソ!!

皆さん、
こんな事ってよくありますよね~。

デパートなどで、(どうしても欲しくてたまらない)服を買ったと思ったら、
その数週間後には、バーゲンで安売り。
その時は、バーゲン対象外だろうと思って買ったのですが・・・
買った後、安くなっていたらショックなので、見ないでおこうと思うのですが、
ついつい気になって、見てしまい、
その値段にショックを受ける・・・

または、ここの皆さんに、より身近なクルマのパーツの場合。
ヤ○オクで、念願のパーツを競合をせり退け、
やっとの思いでGET!
しかし、その数日後に同じパ-ツが、もっと安く入札終了
パーツGET後も、なんぼで取引されているのか、気になって見てしまいます。

実は、こないだの株券ですが、1株1,746円の100株を先週水曜日に売りました。
25日のことです。
それが・・・・・・・・・・・今日の値を見てみたら、
昨日比200円UPの1株1,970円(過去最高更新額)!!!
理由は昨日の決算見込み報告が大幅上方修正だったから

1,746円と1,970円。
これ、100株にしたら、ゲ~!!!
実に、22,000円以上の差になります。
ほんの、1週間も経たない間に・・・・・

元金からすると、十分に利益は取れたのですが、
今日の値段を見てしまったからには

見なくて良いのに(見る必要が無いのに見てしまった!

とってもした気分です。

ほんの1週間、売り時を間違ったために~
ほんと、ショック


Posted at 2006/02/01 00:31:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月29日 イイね!

内張りのレザー貼り完成。

内張りのレザー貼り完成。今年に入って、ず~と、休みの日が潰れていて、
たまに時間が空いても、何故かテンション低くて、
やる気にならなかったり。

でも、今日は今年初めてクルマのイジリのやる気が出てきました。

何しよっかな~~~?
そうそう、去年やり出して中断していた、
ドア内張りのレザー張り。

考えてみれば、まだ運転席しか完成しておらず、
お得意の放置状態!!
またホコリ被ってるやないの~。

このまま置いていては、邪魔になるから、やるしかないな~。

で、やり出したら完成は早いですね。

これで、内装黒色化、やっと完成です。

内張りレザーの費用、約2,500円で、これだけ出来たら十分。
やす~。

Posted at 2006/01/30 00:17:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年01月24日 イイね!

さて!売りますか~。

今日、野○證券で口座作って以来、
株券売買の許可が出たので、明日にでも売ろうかな~。
数年前に会社の持ち株会から100株券下ろした時が、
1株500円ほどで、それが現在は約1,700円。
50,000円投資で170,000円の売り値が付く計算だから、
実に120,000円の利益ですか~(キャッキャッ)。

でも、ちょっと待てよ~。
今は本当に売り時なのか?

例のホリ○モンの事件があって以来、
どうも株価の上がったり、下がったり値動きが不安定なのです!
市場は明らかに混乱しています。

それにしても、
ホリ○モン事件で売り注文が多くなってパンクって・・・
精算システムの許容オーバーで???
オイ!全世界に大恥曝した東京証券取引所!!

東京証券取引所と言うと、一時は世界の中心とまで言われた
経済大国・日本の株式市場ではないですか~!
それが、10年ほど前のシステムのまま更新していないとか・・・?
日に日に進歩を続けるコンピューターなのに、
日本が誇る世界の看板、東京証券取引所がこれでは・・・

ミニ・バブルと言われ、景気回復の兆しがあった年末年始だけに、
この様な事件で水を挿されてるし、
失業者もいまだ多いし、残念!
やっぱり日本の経済はまだまだ、先行き不透明なのかな~???

逆に、不当明だからこそ、今のうちに売っておくべきなのか?
選択は難しいものですね。

Posted at 2006/01/25 01:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月21日 イイね!

地球温暖化と言いながら・・・どこがやねん!

今日は、関東は雪の様ですね。皆さん、交通には気をつけましょう!

今日の関西は、予報外れの晴天でした。
ですが、この冬は既に年内に積雪を記録しています。
ですので、関東の方々~。
今日のところは、お許し下さいまし~~~。

12月に比べれば、1月に入って多少暖かくなったかな?この冬の峠は過ぎたかも?
(12月が寒すぎたので、1月が暖かい日が多くなったと
感じるだけでしょう!)

だいたい、1月よりも12月のほうが寒いのは、普通では有りません。
1月の後半が気候常識では1番寒いのですから。
これだけ寒かった12月は、やはり異常気象ですよね!

でも、地球温暖化と言いながら、
何やかや言って、結局、最近の冬は結構、雪が降りますね。
それも、今年の冬は世界的に寒いらしい。

先日、週刊誌立ち読みしていて、
この現象について、権威ある科学者?が説明していました。

結論は、温暖化だから故に、異常に寒い冬になり、雪も多い・・・と。

何のこっちゃ!?  これだけでは意味分らないですな~!!

結局、暖かい海水と空気が北極に入って行くため、
北極の氷が解けて日本の方へ流れ込み、気温を冷し、雪が降りやすい環境になる。
循環によって、回りまわって、大西洋の暖かい海水が北極に流れ込むって。
要するに、北極は暖かい空気、水と引き換えに
冷たい空気、氷の貯金を吐き出している事になる!!

だから温暖化=激寒冬季らしいですね。

その人曰く、「これから以降、毎年寒い冬で、冬は氷河期になる」って。
これも自然のしっぺ返し?
暑すぎる夏と寒すぎて凍りつく冬、困りますね~。

そう言えば、近年、春と秋を感じなくなってきましたね

この人の予報?も外れてくれることを祈ります

Posted at 2006/01/21 20:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年01月17日 イイね!

あの忌わしき日

あの忌わしき日今日は忘れることの出来ない日ですね!
思い出したくないが、忘れてはならない日でもあります。
一生。

ウチの実家も少なからず被災しました(当時独身)。
ベッドから振り落とされて、
地震が治まった時には何が起こったのか?って
我に返って、周りを見ると目の前にテレビが落ち、
すぐ横にはタンスが倒れ、

ひとつ間違えていたら、頭にテレビ直撃、タンスの下敷きで、
今頃、この世には居なかった事でしょう。

だから今、世間を賑わせている、姉葉系マンションの問題!
あの人たちは一体、どんな神経してるんだ!?

手で星を掬うことが出来る様な”から名前が付いた程、
美しい六甲山系の1つ摩耶山の
掬星台から神戸の夜景
そう! 日本3大夜景の1つです。

愛すべき神戸。
いつまでも、輝かしい神戸であって欲しいものです。
Posted at 2006/01/17 23:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34567
8 910 11121314
1516 17181920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation