• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

遂に明日は

遂に明日はやっと有休が取れたし

明日は遂に!
構造変更車検


改造申請の書類審査は、既に1月末に通過しているので、
今度は実車審査と言うことですね。




ということで、
今日は、

スモールランプ外し(ウイポジのため)
サイドマーカー外しとシールで目隠し(ミラーウインカーがあるため)
ユーロRべんとう箱外し(車長がオーバーするので)
LEDテール→純正テールへ交換(メーター警告等が点くので)
フォグ、ヘッドのHIDを5000K↓
車高を1cmほどUP(やっぱりマフラー中間が9cm以下)
などなどの最終調整と

雨の中、洗車もしました。
(特にシャシ下周りを念入りに)

インナーサイレンサーは取り敢えず念のため入手しておきましたが、
フランジに挟むタイプにしたので、取り付けも面倒臭かったので、
持参しておいて、万一不合格になった場合に取り付けて再検査という事でw

フロントウインドウの上20%のフィルムも
もし、引っ掛かった場合に取り外して再検査の方向w

同日は3回まで再検査できますからね~

光軸とサイドスリップは、
陸自の近くのテスター屋で調整してもらうことにします。
Posted at 2009/02/22 23:24:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | エンジン積み替え | 日記
2009年02月11日 イイね!

グチャ

グチャさて、この写真は何でしょう??
Posted at 2009/02/11 23:23:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ショッキングな事件 | 日記
2009年02月11日 イイね!

車検対策2

車検対策2今回は
少しハードルが高い構造変更のユーザー車検

今日も、クルマの下に潜って

一応、キッチリと24ヶ月点検表のもとに気合入れてチェックしてみました。
(車検の時の提出物として、これが必要になるので)


まずは、エンジンオイルの交換

Castrolの Magnatec 5W-40にしてみました。

まぁ、特別高価なオイルでもないのですが、
アイドリングがけっこう静かになりました。




他には、
エンジン、ブレーキなどのオイル類、クーラント、燃料など漏れ無し
ブレーキパッドの残量O.K.
ドライブシャフト、ボールジョイントなどのブーツ類O.K.

車高調のネジが少し緩んでいたので、締め付けました。


1点だけ?気になる点が、

まぁ、ローダウン車の宿命なのでしょうけど、
底打ちで

フロントパイプの蛇腹の底の破れを発見!


排気漏れは無いだろう?と信じることにします。


次回は、インナーサイレンサーを取り付けないといけませんね
ちょっとマフラーの音が大きくなってきた様な気がするので(一応)
Posted at 2009/02/11 23:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年02月01日 イイね!

車検対策

車検対策何やかや言いながら、
まだ改造の公認車検受けてません(ぇ

結局、通常車検の満期一杯の3月末が近づいてきました
積み替えたの8月なのにねぇ・・・

そろそろ車検対策しないといけません。

ということで、
今日は、ABに行って、

発炎筒(期限切れだった)、
リアワイパー(ゴムが切れてた)、
パンク修理キット(スペアタイヤ持ってないので)
を購入

あと、1番気になっている事が、
マフラーの垂れ下がり状況

レガリスRは中間パイプが垂れ下がる構造になってるんですよね~
純正ブッシュが異常なほど、
ハチ切れんばかりにビヨーンって1,5倍くらいに伸び伸びになってしまってて・・・
(あんなブッシュ見たこと無いってぐらい)

地上高を測定してみたところ、
約7cmしかありませんでした。

マフラーは最低地上高には関係無いってことを聞いたこともあるのですが・・・・

ネットで調べてて、
神戸の陸自でユーザー車検受けた人によると

地上9cmのコンクリート台の上を通らされるらしい(まるで地獄絵図?)

このままでは
マフラーが思いっきりコンクリートにヒットして不合格になること間違い無し

対策として、社外強化ブッシュの間隔が短い方の穴を利用して
中間パイプを無理矢理に引っ張り上げました。

何とか確保できたかなぁ?
Posted at 2009/02/02 00:17:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation