• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobのブログ一覧

2006年03月29日 イイね!

この会社で、あと2日だから・・・

この時間にして、まだ会社で仕事中です。

僕は、4月1日付で出向し別会社(グループ会社)の一員になります。
思えば、色々な思い出が溢れてきます。

最初、得意先である病院のDr.との面談がとても怖かった。
Dr.(先生)って人生の挫折を味わった事の無い、
俗に言うエリートで、
そんな人たちが相手だから、僕で対応できるのか?って。。。

仕事でチョンボしてえらく怒鳴られたり。
入社して仕事ってこんなにシンドいものだったのかって、
思い知らされましたね。

始めて、医療器械を1から自分の力で売った時は
すごくうれしかったなぁー。

1番苦労した事は、病院の立て替え時期に
その病院を任された時。
当然、医療器械の更新、最大限の数億円ビジネスです。

あっ!そうそう、毎日、片道100キロ離れた得意先を日帰りで
担当した事もありました。

そうしているうちに、数年の歳月。

仕事と共に自分も成長してきたと思います。

って、決して,名残惜しいから
こんな時間まで会社にいるのではないですよ!


ちょっと思い出に浸ってだけです。

決算、新年度見積もり、出向、引越し
全てが重なっている時期だから。。。

まぁ。新しい会社行ってもやる事変わる訳ではないし・・・

って、こんなブログ書いている暇があったら、
さっさと仕事センかい!
Posted at 2006/03/30 00:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年03月26日 イイね!

車イジリ、てんこ盛り

車イジリ、てんこ盛り今日は久しぶりに自分だけの自分のための時間が出来たので、
思う存分、車イジリに没頭しました。

過去のブログを見ていて思ったのですが、
イジリらしいイジリの時間を費やしたのは約一ヶ月ぶりですね。

で、今日は僕の真骨頂、イジリに本気出しましたよ!


まずは、1時間目!(午後1時)
某オークションで入手したのですが、激しく殴打された
ModulloのTYPE-yyサイドステップ
上の写真は以前にパテを適当に盛った所です。

これをサンドペーパーで削って整形したのが 
この写真

右側が整形したもので、左側が元々正常なものです。

続いて2時間目(午後2時)
今度はドアの内張り変更。
そう!ユーロRの内張りです。



って、おいおい!
つい、こないだ2月にレザー張りしたばかりなのに
懲りないね。

でも、このゴールドメッシュのダンディーさに魅かれてしまうんです。

そして、3時間目(午後2時30分)

今度は、リアシ-トをCH9の本革ハーフレザーに変更
って、これもベレッツァのシートカバーにしていただろが!

ホントここまで行ったら病気だな!間違いなく

あっ!近々、ベレッツァ・シートカバー中古で
売りに出します。
興味ある方は、ひたすらフォトギャラリー覗いて下さい。
そのうち予告無く出します。

最後に4時間目(午後3時30分)

そして、この放置されていた作業
1ヶ月ぶりの再開です。

CMアコード、LEDドアミラーの仮付け


そして、家に帰ってベランダで爆音響かせながら
サンダーで
ミラー台座の削り加工


マンション暮らしにも関わらず、
近所迷惑かえりみず、金属削り。

ハァ~。充実した1日でした。

Posted at 2006/03/27 00:54:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年03月25日 イイね!

臨時収入

なんと!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本社からグループ会社の全社員約1万人対象に2万円手渡しで支給いただきました。

数年来の目標であった
「連結売上げ高2兆円、営業利益率2%、株価2,000円の大台」の

トリプル2が達成するお祝い金。

それと、ある条件をクリアした人対象で
17年度分っとして会社から認められた研修を受ければ、
受講料プラス5万円の支給

合わせて7万円の臨時収入

嫁さんには、これは自分が頑張った成果だから
お小遣いにするお許しを得ています。

さて、何に使おうかな?
今、考えているのは
ボンネットの再塗装(ちょっとクスミがあります)
または、地道に買い揃えていっているカーオーディオ類(脱BOSE)


あっ!それから、
今日は土曜日であるにも関わらず、
仕事の処理が追いつかないので、今から会社に行って仕事しま~す。

仕事量、多すぎ~!!



Posted at 2006/03/25 14:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月19日 イイね!

爆笑スピーチ大成功の巻

今日は、旧友の結婚式に出席してきました。
で、頼まれていたスピーチですが、
台本見ずに感情入れて言うことが出来、大成功に終わり、肩の荷が軽くなりました。
片をグルングルン回してしまいそう~。

全般は、笑を誘い、新郎さんの緊張をほぐし、
後半は、オーソドックスにスピーチ。

では、スピーチ全文、ど~ぞ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ今、ご紹介に預かりました、 / hiro_yuki(仮名)と申します。
T君、/A子さん、/ご結婚おめでとうございます。
そして、/ご両家の皆様、/本日は誠におめでとうございます。

T君とは、/高校時代から一緒に遊んできた間柄ですので、/何時も通り/ 「やまこ」/ と呼ばせていただきます。
ここで、/「やまこ」というあだ名についてのエピソードを /説明させていただきたいと思いましす。

彼は、/高校の新学期の時に自分をアピールする為に、
朝、登校するなり、 /教卓の前で、/突然、/自分の事をこう言いました。
では、 /やまこ! /実際に言っていただきましょうか?

(新郎が立って言う)
「やまこちゃんで~す。」

(まさか、新郎が立って言うとは思われていなかったので、会場は爆笑

自分であだ名付ける人って、 /普通は居ませんよね~!

私は、 /結婚してから彼女のことを /「妻」と呼ぶのがとても、恥ずかしかった /記憶があります。

ですから、 /本日はやまこに /「妻」 / と呼ぶ練習をしていただきたいと思います。
これから何の質問に対しても、 /照れずに /「私の妻です」 /と答えて下さい。

(1)「今、 /やまこの隣に座っている人は?」
(新郎)「私の妻です!」

(2)「やまこが1番、 /愛している人は?」
(新郎)「私の妻です!」

では、/最後の質問です!

(3)「やまこが一生、/大切にしていく人は?」
(新郎)「私の妻です!」

「ファイナルアンサーサー?」
(新郎)「ファイナルアンサー!」

(ちょっと間を空けて)
「正解!」・・・・・・・

(なぜ?正解なのか分らないので会場は笑い

本当に、のろけばかりで困りますね~!
会場の皆さん! /これで、いかに /新郎さんが、 /新婦さんに惚れているか、
お分かりいただけたと思います。

やまこは昔から、 /思いやりがあり、/頼りになる男です。
私は、よく、 /やまこに相談を持ちかける事があるのですが、
その悩みを自分のことの様に /真剣に悩んでくれ、
私の心の負担を軽くしてくれる、/とてもやさしく、/頼もしいところが有ります。

これからお2人で /幸せな日々を過ごしていくことと思いますが、
きっと、やさしく、 /頼もしい旦那さんになってくれることと思います。
A子さんがもし、 /悩んだ時、 /包み隠さず正直に、/やまこに打ち明けてみては/いかがでしょうか?

最後になりますが、/その笑顔を忘れずに、 /いつまでも幸せな家庭を築いていってください。

本日はこの様な席にお招き頂きまして、 /誠にありがとうございました。
Posted at 2006/03/19 21:42:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 披露宴 | 日記
2006年03月18日 イイね!

大変だ、大変だ!!

19日(日)は友達の結婚式です。

おめでと~!

君もやっと結婚できるんだね~。
って素直に祝福したいのですが、

昨日の夜、(それも仕事から帰ってきた夜11時に
突然、スピーチの依頼をされてしまいました。

進行内容の変更とか。

って、おい!あと2日しかないやないの~!

もともと、受付役しか依頼されてなかったので

話のネタも何も、練習もしてないのに、
明日の土曜しか猶予が無いじゃないの!!
こういうのは、それ相応の準備や心づもりってものが必要なんだから!

あんた!なんぼ、何でもそりゃ~無いでしょ~!!

って言っても、頼まれたら腹くくって、やるしかない!
昔からの友達だからね~。
1生に1度(にしてよ!)の晴れ舞台だから、断れないな!

ただし、2回目は無しだからね。
1回しかしないよ!
意味分るね!

明日は原稿書いて、練習して1日でできるのかな?

エライこっちゃ~。
Posted at 2006/03/18 00:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 披露宴 | 日記

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   12 34
5678 91011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation