• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

おはようございます

おはようございます今日は珍しく朝ブロです。
(みんカラ登録から2年にして、ようやく2回目かな? )

といっても、もう11時か・・・

え~とですねぇ、昨日は
こないだの、LEDガーニッシュの不具合を修正
付け直しました。

その不具合原因とやらですが・・・
やっぱりこの方が言うとおり、

試験点灯の際は綺麗に光ってたのですが・・・

基盤の絶縁不足で、
クルマに取り付けた時のビス締め付けによる圧力で
基盤裏とLEDが接触して漏電・ショートしてたみたいです。

運転席側のLEDは、辛うじて全て生きていましたが、
助手席側のLEDは、3段目が全て死んでいました。


後期WISHのLED配列

1直列に2個ⅹ8並列+1直列に3個ⅹ1で

3段目の8個と言うのは、
要するに、基盤から最初に出てくる1列目のLEDってことでして、

ココが8個死んでました。

死んだLED



写真では、分かりずらいかも
肉眼ではハッキリわかりました。

上の段より、下の段のLEDの中心が少し茶色っぽい感じ
要するに、焦げている感じです。
ショートしてたのでしょう~


と言うわけで、
LEDガーニッシュ作成~後期型WISH流用加工~その1

LEDガーニッシュ作成~後期型WISH流用加工~その2

LEDガーニッシュ取り付け

ついでに、後期バンパーに変えて、
固定部分の不足から、若干ズリ落ちてきて、マフラーとエアロが干渉したり、
テールランプとの間に隙間ができていたので、固定方法に手を加えておきました。
後期型リアバンパー変更とLEDテール取り付け


Posted at 2007/06/17 11:18:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年06月14日 イイね!

長い間、お世話になりました

長い間、お世話になりました私的な事情で
私のホームページを閉鎖することになりました。

たぶん、今月中には閉鎖いたします。

長らく、お世話になりました。


考えてみれば、2005年の年明けに開始してから、
これまで色々な思い出が詰まっていますので、
できれば、続けたいのですが。

ここ1年半、みんカラに比重を置いてからは、
呆れたことに、TOPページの更新もしていません。
(その、みんカラですら放置気味ですが。。。)
にも関わらず、常にアクセス頂いてきたこと、感謝しております。
ありがとうございました。

Posted at 2007/06/14 22:34:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月03日 イイね!

希望が丘(春のアコードワゴン関西オフ)

希望が丘(春のアコードワゴン関西オフ)1日遅れのブログです。

6月3日(日)、
アコードワゴンクラブ関西支部のオフ会に参加していました。

私自身は、2年ぶりで参加したのですが、
楽しい1日になりました。


個人的には、
オーディオ関係を、今後の自分の参考にしたかったのもありますが、
シンヤ@讃岐さんや中谷さんにも、色々お話も聞けました。

もちろん、
ホームページの時から知り合いの人と久しぶりの再会、
みんカラを始めてから知り合いになった人と初対面、
全くオン、オフ知らなかった人

との、アコワゴ交流ができて、
いいオフでした。

そして、支部長さんはじめ、
実行委員の方々の皆さま、ありがとうございました。




で、オフ・シーンの写真ではなく、

なぜ、こんな写真かと言うとですね・・・・




実は、デジカメの予備電池を落として失くしてしまいました。

それで、携帯電話のカメラを使おうと、
持った瞬間、手を滑らせて落下して

カメラ機能が麻痺故障

おかげで、オフ模様の写真はほとんど無し。。。



撮ったのは、行きのあらちゃんとの偶然ツーリング・シーンと、
最初の方の1人1人の自己紹介場面、
帰りの少ない電池残量を振り絞って撮った
かい@CH9さんとのツーリング・シーンのみ

しかーーーーし、

miyuさんが後、見回って探して頂き、
管理事務所に紛失届けをするのに
tatsuさんが付いてきてくださり、

また
NFSさんがオフ中も頻繁に一緒に探して、
代わりに写真撮って送って下さると。


ありがとうございます。
出てきませんでしたが、感謝感謝です(ナミダガ、チョチョギレルワー)。



第15回関西オフ~その1~

第15回関西オフ~その2~


Posted at 2007/06/05 00:18:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年06月02日 イイね!

早っ! もう逝っちゃたの!?

早っ! もう逝っちゃたの!?わずか、10分しか持ちませんでした。


これって、早漏?



何がアカンかったんやろう??・・・凹


あんなに頑張ったのに



10分ですか・・・・



最初は、「いいぞ、この調子なら」って感じだったんですが。。。























と言うのは、

LEDガーニッシュの事でした(コラ!)


今日午前中、後期ガーニッシュのLED化が完成したので、
早速取り付け。

これで、完全に後期型になりました(見た目仕様)

写真の様に、
ガーニッシュ部分、



運転席側は、暗く点灯しています(全く点灯していないのもあります)。



助手席側は、上2段は、ちゃんと点灯しているのですが、
3段目が全く点灯していません。。。

取り付けた間なしは、全て美しく点灯して
成功かと思われたのですが。

約10分後には、ご覧のとおり


何が原因なのか???
ん・・・・・・?
基盤とLEDの設置が近すぎたのかな??

基盤熱でLEDが仏さんに?かな


取り敢えず、この状態で明日のオフに参加します。



Posted at 2007/06/02 23:45:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation