• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

もうハミ出てませんよね?

もうハミ出てませんよね?こないだの合宿の時に
塗装したフェンダーアーチモールですが、

どうも艶がイマイチでだったので

今度は、クリアー厚めに
もう1度塗りなおしました。

ツラもホイールの上側リムがギリギリ収まったかな?
Posted at 2009/05/10 00:21:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月07日 イイね!

合宿オフ

合宿オフ今回も、参加されたほとんどの方々が、
既にブログ挙げられた後なので、
内容の予想がつくと思いますが・・・

というより、
いつもブログを挙げるのが遅すぎるグッジョブですこんばんは。



すな@播州さんが、
またまた関東、九州など
日本各地からお客さんを動員されて~

恐るべし


回を重ねるごとに参加者が多く、
そして、遠方からお越しの方が増えてるような気がします。

場所提供、接待
お疲れさま&ありがとうございました。


思い起こせば、昨年ちょうど1年前に関東へ出撃した折に
お世話して頂いた方々が関西に・・・・


あの雨の中、積載車に載せるのに手伝って頂いたユーロRのエンジンが
無地に移植された姿を見ていただきました。



そして、今回はt.f.l.k さん
クルマを綺麗に磨いて頂いて大満足です。
ありがとうございました。



3日間のうち、私は2日目、3日目の参加でしたが、
会えた人も、日程の都合で合えなかった人も
参加された皆様~お疲れさまでした。
Posted at 2009/05/08 00:09:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年04月20日 イイね!

関門突破?!

関門突破?!お久しぶりです。

あまり不幸ブログは書きたくないので、
みんカラ放置してましたが・・・


ここ最近(1週間ほど前から)、
親が入院してICUに入ってしまったりして、
毎日、仕事早めに切り上げて、
帰りに看病に行ってたりして・・・



弱音は吐きません。
暗い話はイヤです。



ご無沙汰しておりました。


この2日間ですね。


病院にお見舞いに行って、

合間にイジリ作業してました


昨日は、
グラデーションフィルム貼り直しました
今回は、ショップが貼る方法とやらで、
やってみたので、
素人ながらに、結構綺麗に貼れたかな?!


それと、リアのハミタイ対策に、
ジュランのフェンダーラバーを取り付けました。
まだ未塗装状態なので、
同色塗装は次回します。


それとそれと、
先日入手した、
クスコのリアタワーバーの青い部分を
黒く塗装しました。
装着時に純正チックに見える様に!



今日は、
洗車して・・・・
1週間の間に黄砂が酷いこと酷いこと
ボンネット、ルーフの上が黄色い粉だらけ!!
もはや紺と言うより、紺地に黄色パールか?ってぐらい
運転席から見ると、黄色いクルマですよ!!

黄砂・年々、酷くなってません?



洗車後は


行きつけのDラーに行って~

実は、エンジン積み替えしてから、
未だDラーに行ってませんでした。

「あれ?店長~これミッションですよ」
「そんなはず無いやろ!、ノブ変えてるだけやろ!!」
「でも、クラッチペダルがありますよ!!!」

こんな会話が、奥から聞こえてくる。



「○○さん、改造されたんですか~?ビックリしましたよ。
今回の車検、ウチで受けなかった理由がわかりました・・・」

もしかしたら、
出入り禁止にされるかと、ヒヤヒヤしてましたが・・・

何とか、客扱いしてくれました(笑)

次の車検、受けさせてくれるかな??(爆)
Posted at 2009/04/20 02:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月04日 イイね!

自分のイメージカラーに合わせて~

自分のイメージカラーに合わせて~こんにちはグッジョブです

今日は雨の暇だったので

珍しく昼間に更新です。


で、

イジリしてました~・・・・・・・スタイルシート!





自分のクルマのイメージカラーに合わせてみました


ボディーカラーの紺、
ユーロR調ゴールドカーボン柄の背景
ワンポイントにヘッドライトウインカーのオレンジ
その他は黒
Posted at 2009/04/04 13:33:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月29日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに最近、
簡単なポン付けパーツのオンパレードだったので、
(そんなのDIYのうちに入りませんよね)

久しぶりに加工作業してました。

あまり遠のくと、腕も鈍りますね。


中古入手時に穴が開いてた
無限エアクリのダクトFRP塗り・・・

久しぶりのFRPだったので、
匂いで、気分がクラクラしてきました。

これと、



ユーロRのリア側アーチモールの加工
ハミタイ対策です。

セダン用なので、流用する場合
やっぱり加工と補修が必要ですね。


こちらも、加工終わってから、ワゴンに合う様に
FRPで補修するかなぁ・・・
Posted at 2009/03/29 23:59:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation