• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

GW最終日、ピカピカレイン2を施工!そして入院(T_T)

先日逝ってしまったフロントエアロ交換の為、本日からDに入院しました。
1週間のお別れの前に綺麗になったmboを・・・ パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

あ~そうそう!Dに入院する前に、自分で仮手術もしておきました(;´∀`)
箇所は車高及びドアミラーのポジション、ナンバープレートの斜め→垂直(笑)



あっ!ナンバー消し忘れた↑(汗)
面倒だからいいや(爆)



↓昨日、ペンキが付いてた時の画像です。
磨き傷も凄いです^^;



↓昨日、ペンキを落としながら超ミクロンコンパウンドで磨き上げ、その後、昔サーフ時代に買って使っていた擦り傷等に浸透させて目立たなくさせるような、ワックスではないコンパウンド製品を使い、磨き上げました。


↓昨日磨き上げ後の全体画像です。綺麗になりました(^^♪


↓恐らく、↑の過程でピカピカレインの膜?も失せたか薄くなったでしょう。て、言うか、もともと連休中にピカピカレイン2の施工をする予定だったので用意しました(^^♪


↓ピカピカレイン2を塗り、拭き上げました。塗る前の画像と違いが分かりません。
やった意味があるのだろうか?(爆)

この後、更にピカピカレイン2とピカピカレインのメンテナンス剤を使う予定だったのですが、ゲリラ雷雨に見まわれ断念しました(;´∀`)

余談ですが、雷が落ちる瞬間に電線がパチって火花を上げる光景を10m以内の至近距離で見たのは今日が初めてです。
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

後で知りましたが、家から50Km程離れた同じ県内のつくば市で竜巻が発生して凄い被害が出たんですね~
時間からすると家辺りを通過後・・・ 
あの雷雲がもたらしたのだろうか・・・・((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル



↓今宵の月です。


↓先月の月です。


みん友のmoonsanさんのページにありましたが、他の満月より14%大きいらしいです。
画像では分かりませんが、確かに先月よりも大きいですw( ̄△ ̄;)wおおっ!
先月は120倍の手前のズームで画面に収まりましたが、今回は104倍じゃなければ収まらなかったのです。と言うことは、やはり大きいのです!!勝手に感動しました(笑)
(月の色違いについては撮影方法の違いです)

《moonsanさんのページ》
https://minkara.carview.co.jp/userid/1033125/blog/26371848/
(moonsanさん勝手に使わせて頂き申し訳ございません。あまりに詳しく書いてらっしゃるものですから^^;)
ブログ一覧 | ピカピカレイン関連 | 日記
Posted at 2012/05/06 22:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 22:56
入院前に色々せんといかんとですね?^^;)

てか…ボディケアって大変ですよね…

洗ったり磨いたりで傷になるし…

なかなか奥が深いっすよね~^^;)

てか…120倍とか…すごい望遠もっとられるとですね?

こんなにでっかく取れるんっすね?

こちらで見えた月も同じく黄色がかってました!(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年5月6日 23:19
こんばんわ~(^^)

自分はデジイチではないです^^;

デジイチはレンズが高額なので、CANONのPowerShot SX40 HSを使ってます。

ヤ○ダ電機でこいつが撮った月の画像のポスターを見て欲しくなり、価格.comで衝動買いしました(笑)

自分もカメラのことを全く知らないので、120倍と言うのが正しいのか分かりません^^;
カメラでズームしている時に表示される数字なので間違いないかと・・・(;´∀`)

ちなみにスペックは光学ズーム35倍(デジタルズーム4倍)と、0mmのマクロ機能が備わってます(^^♪

moonsanさんの情報も手伝ってくれているのか、今宵の月は綺麗に感じます(*^_^*)
2012年5月6日 23:32
雹とかの被害はなかったですか?いつもお綺麗にされてるんで ルーフに ポコッとくると悲しいだろうなと 

ブログ見てる限り被害はなかったようで良かったです
コメントへの返答
2012年5月8日 12:09
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

雹は降らなかったので実害はなかったです
(*^^)v

実は一昨年の雹にやられたことがあり、その時もDに入院させてデントリペア方式で保険を使って直しましたが、自分の車が凸凹になっているのを見たときには呆然としました(+o+)

保険は高額ですが、まさしく、備え有ればうれえなし!です(#^.^#)
2012年5月6日 23:40
こんばんわ(^-^)/


スーパームーンの画像、ムッチャ綺麗ですね!(^O^☆♪


思わず望遠レンズが欲しくなりますf^_^;)
コメントへの返答
2012年5月8日 12:16
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

昨夜の月はご覧になりました?
最初は不気味な赤っぽい月でしたよ
エッ∑(`・д・´ノ)ノ

望遠レンズ買っちゃいましょうよ(#^.^#)
2012年5月7日 1:01
おお!

ピカピカレイン2凄いなあ!

ここまで綺麗だと、私だと雨降るとキレるなw

スーパームーンの説明は、ネットニュースの転載です^^;

著作権でヤバいかな?
コメントへの返答
2012年5月8日 12:27
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

自分も雨に降られたらキレます(笑)

実際降られたけど、雲行きが怪しくなった時点でガレージへ突っ込んだので難は逃れましたが^^;

スーパームーンという表現や存在はmoonsanさんのお蔭で知りました。お蔭様で恥をかかずに済みました(笑)

著作権!?と言うことは、moonsanさんのを転載した自分もヤバい!?(爆)



2012年5月7日 1:55
こんばんは(^^)

ペンキきれいに落ちて良かったですね!おまけに小傷も消えてピカピカじゃないですか(^^)

俺も一回磨き掛けようかなぁ~でも面倒だなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2012年5月8日 12:37
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

ありがとうございます(#^.^#)

磨くのは面倒ですよね(-_-;)

けど、終わった後の達成感は半端なく気持ちいいですよ~
o┓⌒┗o⌒o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪
2012年5月7日 7:01
おはようございます。

スーパームーンって知りませんでした^^。
やはりいいカメラだと凄くきれいに撮れますね!

車もスーパームーンに負けないくらいに綺麗になって良かったですね!
コメントへの返答
2012年5月8日 12:49
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

自分も知りませんでした(笑)

月のクレーターを撮りたいだけで衝動買いしたカメラですが、役に立って、しかも皆さんからお褒めの言葉まで頂戴するなんて、予想外でした(爆)

車が退院してきたら、再度ピカピカレイン2とメンテナンス剤を施工して、更に磨きをかけま~す(*^^)v
2012年5月7日 11:27
スーパームーン、天気悪くてみれませんでした…orz

デジイチでもこんなに月に寄れる超望遠レンズは高額過ぎて買えませんよ(;^_^A
コメントへの返答
2012年5月8日 12:54
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

くろっぺさんエリアでは見れなかったのですか~

残念ですね・・・

けど、この写真で!と言っても写真では普通の満月と変わらないですね(~_~;)

くろっぺさんはレンズなんかもいろいろ持っているようなので、これくらいは可能なのかと思ってました (゚Д゚)ンマッ!!

なんでもハマるというのはお金がかかりますね~(;^_^A
2012年5月7日 11:48
かなりピカピカになってますね~(^^)
いいな~
私のは仕事が多忙の為、
次は6月に洗車となります(><)

今はWAXやコーティング剤が多数あるので
どれがいいか?わかんないですね(^^)
コメントへの返答
2012年5月8日 13:01
返答が遅くなり申し訳ないです^^;

monkeyオーナーさんは仕事で長期みんカラ休止していましたもんね~
お疲れ様ですm(__)m

ホント!いろいろあって迷ってしまいますよね
(~_~;)
どれがいいかなんて使ってみないと分からないし、かと言っていろいろ試す程、時間もお金もないし・・・

ピカピカレインシリーズが気になる方に、自分のブログが少しでも役立っていただければと思って掲載してます(*^^)v

2012年5月9日 10:01
はじめまして、すごくキレイですね。
写真でこんなにキレイになっているってことは実際はもっとキレイですよね?
シラン系のモノマーは試してみたいです。

施工方法は簡単でしたか?
コメントへの返答
2012年5月9日 16:09
コメありがとうございます(#^.^#)

「シラン系のモノマー」というのは、ピカピカレイン2のことを言っているのですよね?
何もシランもんで(笑)

施工方法は簡単です。
附属されていたスポンジを水で浸し、水が垂れないくらいに絞った後にピカピカレイン2を2~3滴付けて、あとは車体に塗ります。
説明書にドア1枚、ボンネット半分と書いてあるので、この作業を繰り返しました。
最後に拭き取りですが、簡単に落ちますが、しつこく拭かないとムラが残ってしまいます。

素人意見なのですが、ご参考になりましたでしょうか(~_~;)
2012年5月9日 13:06
こんにちわぁ!

ペンキ、災難でしたね(汗)

お月様は確かにデカカッタですね、次のイベントは確か今月に日蝕があったような・・・?
コメントへの返答
2012年5月9日 16:31
こんにちわわ!

ペンキは無事落ちましたよ~(~_~;)

次のイベントにそんなのがあったのですか!?
コマイヌさんに言われて今知りました(笑)

そして今調べました!(爆)
次のイベントは、5月21日(月)金環日食です!
東京では、食の始まりが6時19分02秒、金環日食の始まりが7時31分59秒、食の最大が7時34分30秒、金環日食の終わりが7時37分00秒、食の終わりが9時02分37秒との事。
東京、静岡、鹿児島をなぞるラインで金環日食は綺麗に見えるようです。

おそらくコマイヌさんちもよく見えると思いますよ!(^^)!

当日は晴れるといいですね~(#^.^#)

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation