• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月10日

やっと退院!(╭☞•́⍛•̀)╭☞からの? 乗換♪

やっと退院!(╭☞•́⍛•̀)╭☞からの? 乗換♪









2015年4月29日

マフラー交換の為、3月下旬に入院したオデが退院しました。

この日は祭日で、翌日は平日でみなさんお仕事です。
なのにも関わらず、オデの引取りが夜になったというのにお付き合いしてくれました。



彩魂組のみんなは優しいねぇ~(゜-Å)ホロリ









昨年末にマフラーの触媒前方フランジ付近を、踏切手前の停止線代りに設置されたキャッツアイに引っ掛けて、フロントパイプを曲げてしまってから丸4ヶ月!

フロントパイプからリアピースのタイコの直前まで、すべてワンオフ制作してもらって復活! ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

腹下をスッキリさせるにあたり、四駆の為大変だったみたいで、フロントパイプ以後のパイプが細くなりました(A;´・ω・)アセアセ

でもその結果、零1000付けて悪くなった燃費が純正なみに戻った気がするw

触媒レスにしてもらい、中間はストレートに…

は、なってなかった(;゚;ж;゚;)ブッ



他にやったことは、

リアピースの片側の太鼓内のウールを抜き、抜いた側のパイプにリモコン弁の取付をして音量対策。

デュアルマフラーだから片方塞いでも、反対から排気されるから問題なし。ウールも残してあるから音量も問題なし。

でもって弁を開けると規制値以上の音量で問題あり。

家内からは、
『うるさくてもう同乗したくない!ヽ(`Д´)ノプンプン』
というクレーム…(|||O⌓O;)

これで中間タイコがなかったら、
『オデおりろ!(#ノ`皿´)ノコラー!!!』
と言われたと思う…( ̄ω ̄;)

ということで、結果はタイコがあって良かった良かった♪
弁を閉じればクレームもないから、弁も取付けて良かった良かった♪

ファミリーカーだもんね♪(;゚;ж;゚;)ブッ







そして翌日の4月30日の夜!

岩手県に向けて出発。

理由は乗換の為♪(*≧v≦)

往路の距離は約1000km。

高速は一切使わずひたすら下道で行ったので運転時間は合計20時間以上、0泊3日の旅www

ハイドラの走行レポートと走行地図。

30日~1日の出発から到着まで。
途中で固まったりしたから走行距離があってない






行きは霧で視界が悪くなったり、



明るくなってきてから立ち寄った道の駅で撮影してみたり。







そんなこんなでやってきたのは岩手県盛岡市にある「auto messe」さん!




乗り換えの対象はこの中にある!Ψ( Φ∀Φ)Ψィヒヒ







早く着き過ぎたので、場所を移動して岩手山をバックに最後の撮影(*゚▽゚*)



6年、お疲れ様でした(:D)┓ペコリンチョ





その後お店の駐車場に戻って仮眠しながらお店の人を待つことに…



















9時半頃作業開始!(;゚;ж;゚;)ブッ



乗り換え乗り換えと引っ張ってきましたが、乗り換えは車高調(クスコ ヴァカンツァ ゼロワゴン)からのエアサス(KAZ-SUS)!*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩




コンプレッサーの入ったボックス



オデを買った年に車高調にしてからだから6年超!

メンテナンスにも出さず乗り続け、だいぶ乗り心地悪くなった( ̄ω ̄;)



四駆は今後も活かしたい。でも車高も下げたい…


車高調の交換もしくはメンテナンスのどちらかを迷っていた時期。

勾配のきつい駐車場に出入りする際に、同じオデ乗りのタカぴろさんのエアサスの利便性を目の当たりにし、エアサスへの乗り換え意欲が高まる。


更には年末(マフラー引っ掛ける前)に知った驚愕の事実!

「年明け値上げ!年内予約なら現行のまま!!」


これとたかピロさんからの紹介&後押しで乗り換えを決意。




作業中、社長の佐藤さんは取り外したパーツを掃除してくれました♪
( ;∀;) カンドーシタ







で、ワタシは裏手にある健康ランドで入浴&仮眠して、帰路の為のHP回復に努める!

が!思ってたより早く完成の連絡!!!(゜ロ゜ノ)ノ"

てか、まだHPゲージ満タンじゃねぇーし( ̄ω ̄;)




お店に戻ると進化したマイオデちゃん♪





そして取り外した車高調。

6年間お疲れ様でしたo┐ペコリ

リア


フロント





帰り道スマホでの撮影






帰りも来た道を引き返す感じで、翌朝早朝に無事帰着♪

走行レポート


走行地図



0泊3日の強行スケジュールで帰宅後は我慢していたアルコールを嗜んでから就寝♪



無事にすべてのことが終了して良かった良かった(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°




後日撮影








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/10 06:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2015年6月10日 7:27
乗り換え…フツーに引っ掛かりました(^_^;)

ワンオフマフラー・エアサスおめでとう〜ございますぅ〜d(^_^o)
良いな〜イイな〜(笑)

オラは、これからも冬時期にはクルクル回して車高上げ頑張ります。。。(T ^ T)
コメントへの返答
2015年6月10日 20:13
えて吉~さん、どうもスミマセン(;^ω^)

自分で書いてても、騙してる訳じゃないのに騙しているような、そんな申し訳ない気持ちでした(´^ω^`;)

マフラーは引っ掛けると思ってなかったので想定外でしたw

エアサスは…

車高調買い替え時期だったし、それ以前に、最初に車高調買った時は、車高調がダメになったらオデを降りて別の車に乗り換えるつもりだったんです。が、乗り換える金銭的な、余裕などなく…( ´•̥_•̥` )

いまのオデ降りる気持ちはまったくないので、いろいろ検討した結果エアサスにすることにしました*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

車高調ダメになった時は是非とも検討してみましょー♪
2015年6月10日 7:58
カッコいい!(・∀・)ニヤニヤ

それに変えてればオデ降りなかったです(;´Д`A
コメントへの返答
2015年6月10日 20:19
紅葉さん、ご無沙汰♪

有り難うございますo┐ペコリ

(´・ω`・)エッ?

エアサスに変えてればオデ降りなかったの? !!(゜ロ゜ノ)ノ"

場合によっては、車買い換えるよりかはエアサスの方が安いような…(๑´⍢`๑)
2015年6月10日 8:12
やっぱりワンオフマフラーやってるくらいなので、箱変えって意味では無かったんですねー!

エアサス入れたら、もう段差で不安になることが無くなりますね!

着地スタイル目指してくださいね(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年6月10日 20:27
くろっぺさん、(○・∀・)ノ マイド!!

やっとブログで公表出来ましたw

騙してる訳じゃないのに騙してる感じで、書いてる自分が自分に嫌気をさしてましたwww

オデに乗らない4ヶ月間、嫁車に乗ってたら段差よけの仕方を忘れたくらいなので、現在は走行中は車高上げてハミタイスタイルで段差もなんのそので走行してますw

リアは着地してるのでフロントですねぇー

ショートナックル買うお金を、貯めないとです(´^ω^`;)
2015年6月10日 8:25
はじめまして、おはようございます(^^)
オデッセイかっこよすぎです♪♪
コメントへの返答
2015年6月11日 9:14
マイケル田中さん、おはようございます( ¨̮⋆ )

初コメ&お褒めの言葉ありがとうございます♪

他の弄ってるオデに比べたら、自分のオデはまだまだです(>▽<;; アセアセ

2015年6月10日 8:39
おはようございます。

以前からブログ等て乗り換えっていう文字がでていたので、あー 乗り換えちゃうんだぁって思ってたのと、マフラー加工入院ってことも書いていたので、う〜んて感じだったんですけど、こういうことだったんですね。益々カッコよくなって裏山です。(笑)
コメントへの返答
2015年6月11日 9:19
kimuさん、おはようございます*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

そうなんです!こういうことだったんですw

四駆を活かしながらも落としたい!を追求した結果、こうなりましたwww
2015年6月10日 12:53
遠くまで遠征した甲斐がありましたね〜\(^o^)/
この低さ!!!カッコ良さ!!!
ヤバ過ぎっしょ(((o(*゚▽゚*)o)))

マフラーもバッチり♪♪

車は、全国に向け仕上がってきたようなので
ドライバーも( ´艸`)ムププ
結果にコミットしちゃいますか〜
(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ
コメントへの返答
2015年6月11日 9:26
全下げしても夢さんとあまり変わらないんですよねぇ~(・へ・;;)うーむ・・・・

マフラーは増し締めしたら排気漏れが直って前よりも少し良くなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


オデ仕上げたらドライバーの方に手を付けるつもりだったんですが、全国に間に合わなかったですw

それどころか、1年で一番大事なイベントの飯能オフにも間に合うかどうか(>▽<;; アセアセ


(;゚;ж;゚;)ブッ
2015年6月10日 21:53
お疲れ様です(^^)/

マフラー&エアサス組んだんですね!!
カッコ良すぎ(≧◇≦)

是非ガン見させて下さい。

全国オフまでエア間に合えば、おいらも触媒ストレートです(;^ω^)
コメントへの返答
2015年6月11日 9:33
かずちゃん、(○・∀・)ノ マイド!!

そうそう♪

かずちゃんを含め、仲間内でさえ一部の人には内緒にしていた弄り♪

かずちゃんも触媒ストレートにしちゃうの!?

ストレートがたぶんもう1人、バッフルで抑えてる人が2人、それと今回マイオデ進化の参考にした1人。

今年の全国でのランデブーはうるさくなりそうな予感www

強化月間だからやばいんじゃない?www
お互い気をつけましょー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

2015年6月10日 23:06
はじめまして、前から記事読ませていただいてました。
退院おめでとうございます。
エアサスうらやましいです!笑
マフラーもカッコいいですね!
コメントへの返答
2015年6月11日 9:41
しおげんさん、はじめまして!

初コメありがとうございますo┐ペコリ

プロフ見させてもらいました♪

同じ埼玉みたいだし、お会いする機会あるかもですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

エアサスは諸々考えたけど、最後の結論は勢いでした(>▽<;; アセアセ

マフラーはフランジ部分が削れてって排気漏れ寸前だったので、対応を検討していたところでした。フロントパイプが曲がったのはある意味いい機会だったかもですwww



2015年6月11日 9:59
おはようございます(^○^)
絶対乗り換えやないと思ってたんですが、そういう事
やったんですね(*^^*)
エアサス、マフラー装着おめでとうございます♪( ´▽`)
わざわざ岩手まで行かれて…お疲れ様でしたm(_ _)m
乗り心地はどうですか?やっぱ着地してるオデっていいですよね〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年6月12日 7:36
おはようございます(*´∀`)♪

みやびさんも着々と準備が進んでるみたいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

来月車検だし、マフラーやった時点が分岐点だったんですが、車を買い替える程の余裕がなくて(´^ω^`;)

最初は彩魂組のみんなで東北遠征の話しが上がってて、ついでに交換してこようと思ってたんですが、遠征の話がなくなり、結果一人旅になったって訳なんですw

微妙にフロントが着地してなくて…

すぐには無理ですが、ショートナックルへの交換を検討してみます(>▽<;; アセアセ

2015年6月11日 10:19
Hiroさんご無沙汰してます♪

ってスゲー大物ですね( ̄▽ ̄;)

移動距離も大きいですね(笑)

一段といかしたオデになりましたね。カッコ良いなぁ♪


私はオデ降りちゃいますがいつか着地オデ見させて下さいね♪
コメントへの返答
2015年6月12日 7:45
リクぱぱさん、おはようございます*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...自分からしてみたら、本体の乗り換えの方が大物ですよ(>▽<;; アセアセ

リクぱぱさんの次期車がどんなんなってくか楽しみですねぇー♪

こちらこそいつかは到来する本体乗り換えの際への参考にするので、リクぱぱさんの次期車を見させてください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


2015年6月12日 21:44
往復下道ですか(゚Д゚)観光はしなかったのですかー??
エアサスとはいっちゃいましたね(*´▽`*)

パーツレビューを見たらスゴい金額で・・・汗

自分は関西まで遠征してセキュリティー付けようか検討中です。最近不審者多いので( -_-)
コメントへの返答
2015年6月14日 6:11
おはようございます♪

岩手は仕事で何度か行ったことある場所なので、特に観光はしなかったです。一人だったし(;^ω^)

あの金額は今年からの金額で、去年までの金額は片手を少しだけ超える金額でした。自分は去年の注文なのでギリギリ去年の金額でやって貰えたのと、岩手まで行く事によって工賃もほぼゼロのみたいな感じだったので良かったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

なにかついでがあると遠征もしやすいですよね!結局流れましたが、自分はオグさんとこに行こうと思ってたので抵抗なかったですw

不審者ですかぁー
自分のオデは大丈夫なんですが、ウチは子供のバイクがイタズラされたみたいで、鍵穴が少し傷になったみたいです。

関西は個人的には大好きなエリア!自分なら迷わず行っちゃいますw
2015年6月14日 8:40
hiroさん
おはようございます(^^)

エアサス、家族持ちとしては自分も欲しいですが
ちょいと無理そーです(笑)
いや、凄く無理そーです(笑)

飯能オフまでには、
今年もhiroさんの仕上げぶり期待してますよ♪

川から陸に上がる体力つけといて下さいね(笑)
後、お肉もつけといて下さいね(笑)
コメントへの返答
2015年6月14日 9:41
オハヨォ(≧∀≦*)ノ

夢さんはエアサスじゃなくても十分じゃないですかぁ~

まだ子供も小さいし体重も軽いから♪


肉というよりも脂肪なら簡単なんですがねぇーw

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation