次に向かうのは、三峯神社!
そう!身内で毎年行ってる場所で、今年も5月に行ってきた場所♪
自分が幼少期から毎年新調している「交通安全御守り」↓
今年は間違えてこちらを購入「氣の御守り」↓
色が似てたから間違えてしまった!ってやつですねぇ~w
40年近く毎年欠かさず新調してきた「交通安全お守り」。なんか気持ち悪いけど、来年まで我慢するかぁ~と諦めていたけど、今回のツーリングオフはこの三峯神社の近くを通るルート!
とは言え、
(´-`).。oO(寄り道すると1時間のロス&観光で30分以上は滞在するだろうなぁ~)
でも、
(´-`).。oO(全国の日の朝のこともあるし、1年以上経過したお守りだし~)
※お守りに期限があるのか?w
と思い、寄り道することを相談したところ、
みんなも行きたい候補の一つだった♪
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
おっと!
内容が脱線してしまったΣ(´□`;)
三峯神社に向かう話に戻りますwww
二瀬ダム近くの元ドライブイン(現トイレ休憩所)にブラックカッピさん号、夢福さん号を置いていき、二人はワタシのオデに相乗り。
ここであおきさんとはお別れし、我々はあおきさんに見送られて三峯神社に向かいました♪
三峯神社までの山道では、昨年から途中で工事箇所があり、今年も工事が続いていたので二人のオデッセイでは傷つく可能性があると思って、相乗りはその回避策だったのですが、工事が終わってたから心配無用でした(^ω^;)
でも相乗りの往復1時間は道中が楽しく、たまにはこんなのもいいね!Σd(≧∀≦*)
山道を上ること約30分。神社麓にある町営駐車場に駐車♪
そこからは徒歩で神社を目指します・・・┌(;・_・)┘トコトコ
いつもは参拝するだけで、まともに撮影などしない場所ですが、今回は目的が違うのでいつもは見ないような場所も登ったり下ったりして撮影してきましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
その模様はフォトギャラにまとめてアップしますが、大きい画像で紹介したいもの、ちょっと加工したものをここに載せます(*´罒`*)
(鳥居)
(日本武尊銅像)
(拝殿)
(拝殿前の石畳に平成24年の辰年の時から浮き出たと言う「龍の模様」)
(ご神木と拝殿)
(夢さんと手水舎w)
(手水舎)
(神楽殿)
(隋身門)
(隋身門にあった「狛狼」)
(駐車場に戻る途中w)
(駐車場に戻る途中「山麓亭」)
この後二瀬ダム近くに置いたお二人のオデのところまで戻り、いよいよ山梨県に向かうのである
(第二部完)
おまけwww
(遙拝殿からの眺望)
(拝殿周辺の様子)
(夢さん、ご神木で遊ぶwww)
(カッピさん、ご神木の氣の流れレポにトライ!!www)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2015/08/11 08:44:46