• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

急遽決定!!

急遽決定!!



 

昨年の11月に初めてBBQオフに参加しぃ~


12月にはAKBでの飲みオフに参加しぃ~


 
そして明後日1月26日!!

急遽ナイトプチオフに参加する事になりました(*≧∀≦*)

きっかけはみん友さんの整備手帳を見ていたら「今週末に埼玉に行く」との言葉から!

彼の弄りは、自分の好みともろに被るので、是非いつかは会いたい!と思ってました。

しかし!

彼は愛知県在住。

なかなか機会など訪れそうに(ヾノ・∀・`)ナイナイと思っていたらこの言葉。

この機会になんとか食いつかねば!と思い、彼のページを徘徊していたところ、どうやら他の埼玉県在住のみん友さんのところに来る様子。

ちなみにこのみん友さんも自分のみん友さん。

同じ県内に住みながら(しかも近いのに)、ブログは拝見するけどまだお会いしたこともない方でしたf(´-`;)

「お願いして便乗させてもらおう」と思っていた矢先、

その方からお誘いのメッセを頂きました(*≧∀≦*)

こちらからお願いしようと思っていたとこに、ちょうどお誘いメッセを頂いたもんだから、帰宅の電車内にも関わらず、嬉し泣きしてしまいました(嘘⇒けど感激した)

で、今回のプチナイトオフに誘って頂いたのはこの方。


そして愛知から来られるみん友さんはこの方。


彼はこの為に来るのかな?

以前彼は埼玉県は近所だと言っていたように記憶しているけど、片道350キロはあるんですよねぇ~

凄い根性だと思います。

それともオデ愛?


 ただでさえ同じ県内のKei-1さんとすら初見なのに、ましてや350キロ離れた同じ車種、同じ趣味の方に会えるなんて機会はそうそうあるもんじゃないですよね?                                            (´∀`*)ウフフ

 


 
と言うことで、このブログをご覧になった方で、もし参加出来そうならば一緒に参加してみませんか?Kei-1さんも期待されているようです(^O^)


 
ちなみにお二人の「何シテル?」を見た限りでは、Kei-1さんのオデ友の方が数台参加されるようです。

場所は、埼玉越谷市にある越谷レイクタウン、アウトレット側の平面駐車場

Kei-1さんは20時頃から待機予定だそうです。


あ!

シンさん!

お土産は、山ちゃんでいいですよぉ~

あれ?山ちゃんはレイクタウン内にあったかな?

道中お気をつけてお越し下さいね(´∀`*)ウフフ  

Posted at 2013/01/24 22:17:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2013年01月23日 イイね!

ヘッドライト加工~はじめましたぁ~♪(AMEMIYA風)

ヘッドライト加工~はじめましたぁ~♪(AMEMIYA風)


















 
元旦にアップして以来のブログです。

マイホームネタが終わった途端、更新するほどのことがなく・・・f(´-`;)

一応イベントっぽいのはありました。

1月3日  義母の誕生日

1月7日  自分の誕生日

1月14日 父親の誕生日
 
1月21日 息子の誕生日

が、お祝い等一切してないのでネタにもならず・・・(ノД`)



引越し等々でヘッド弄りを休止していましたが、正月休み中に落札したヘッドの核となる部分のブツが8日に届き、



休止していたヘッド弄りを再開しました(^-^)


このブツだけでは不足するので、

 

こういったブツも購入し、12日に届きました。


購入した上記2点のブツを13日に確認。


点灯しないブツがあれば返品する気満々だったのですが、残念ながら全部点灯してくれました( ´▽`)


8日に届いたブツをこんな感じに並べ、  


以前落札した「レクサスLS600 3連プロジェクターレプリカ」と比べてみます。



このままでは幅がありすぎるので、切りましょう!!

  
 


マスキングして、14日の日中に3時間かけてカットしました。

14日は関東でも大雪でした。

家の中では出来ない(やりたくないf(´-`;))作業なので、玄関先で作業。

作業を始めた頃。
  
 


3時間後の作業終了時にはタイヤが随分埋まってましたwww

 
 


せっかくなので、雪景色の撮影もf(´-`;)

  


そんなこんなで3時間かけて切ったあとのブツの姿がこちら。

 
 

これを見て、キン肉マンシリーズのウォーズマンorアシュラマンをイメージしてしまいましたwww 



続いて19日。


フォグを並べて固定しなければならない為、こんな作業を。。。





核となる部分のイメージが出来たので、20日はこんなことを。。。

これを・・・


 
こうしました(^-^)

 
 



こうして↑しまったはいいけど?

35WのHID×6発は点灯するの?

と言う疑問が生じ、21日の夜に確認してきましたf(´-`;)

完成してないので、ダンボール箱の上に置き、


50mほど離れた場所からでもかなり眩しい(>_<)
 
  
 
 


35W×6=210W

新車購入後5年目。バッテリーはまだ交換していない。

ヘッドが出来たらカオスに交換しよう♪


で、昨日22日。

レプリカを使ってインストール時のイメージ作り。

たぶんこんな感じになるんかなぁ~???


あ!内側のとこは必要な箇所以外は削ってます。
 
 










ということで、一応近況報告的なブログでしたf(´-`;)

Posted at 2013/01/23 23:39:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヘッドライト加工 | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年元旦 初日の出 富士山 福引 オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

新年明けましておめでとうございます

New\(*^▽^*)/Year


 本年もよろしくお願いいたします

o-(・∀´・)ヨロスィク
 



今年も初日の出を見に行きました♪

場所は自宅から30分ほどの場所の、埼玉県・茨城県・千葉県の県境付近を流れる川の土手の上。

なんとかギリギリで日が昇る前に着きました。



 
まずは茨城県自慢の筑波山

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写


初日の出の方はというと・・・・

残念ながら雲がかかってました

(v_v`)はぁ・・・。


しかし!!
 
雲の上から見えるのを待ち

パチリ!(>o□ゞ


もうすぐか?

( -_[◎]oパチリ


もう昇ったのか?

パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)
 

分かりづらいので

もう一枚

○〇o。/■\_<) 念写!!

コレハモウカンゼンニノボッテイルネ・・・



大晦日から元旦にかけて頑張ってくれた
 


 


 
オデくんは土手下に停めていたので

まだご来光を拝んでいません

ということで

土手越しのご来光を待ちました

こちらは雲の障害もなく、いい感じ♪



キテマス・・・

 

キテマス・・・
 
 

キテマス・・・
 
 

キタ――(゚∀゚)――!!

ハンドパワーデス
 

完璧にご来光を捉えることができました

↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑
            




気分も上がり、富士山が良く見えるポイントへ移動  

 


このポイントは茨城県と千葉県との境目

茨城県側から千葉県側を見ると、関宿城と富士山が一度に見れます



ここでもオデとのショット♪


 



初日の出&富士山を拝み、帰宅 


元旦の朝はやっぱり雑煮でしょう♪ 

というわけで、 

近所のディスカウントストアへ行って見ると

何故か朝一から長蛇の列。

何やらそこで3000円の商品券を買うと、外れクジなしの福引が出来るとのこと。

誰も商品を購入している人はいません。 

ここは流れに乗るしかない!

と、ただ一人空の買い物かごを抱えて並び、クジに挑みましたwww

商品はテレビ、自転車、ストーブ、etc
  
寝室にテレビが欲しいから、テレビ当たらないかな?と思いながら 

クジ箱へ左腕を突っ込み、右端の三角クジを掴み 

クジをめくると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


 



当たっちゃいました


見たことないメーカーですが、映ればイイ!!

サイズも希望通り♪

 (*≧∀≦*)


昨日発表のあった年末ジャンボ宝くじは全て外れたけどf(´-`;)

けどそれが厄落としになったと思いました。

(。・ ω<)ゞてへぺろ♡









こんな感じで、1年のスタートを切りました
     


みなさん、今年もよろしくお願いいたします_(._.)_


 


 
    
Posted at 2013/01/01 10:04:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年を振り返って

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

2012年も残りあとわずか!となった本日、やっと家の方も落ち着きました。

これでゆっくりまったりした正月を無事に迎えられそうですf(´-`;)



ちょっと土間収納の活用について載せたいと思います(o^皿^)\ニパッ♪


こちら、なにも置く前の土間収納一番奥の様子。



ここにスチール棚を置き、タイヤや車弄りに使う物を全部収納出来るようにしました。




でもって本日は1ヶ月半ぶりに洗車しました。

今年の汚れは今年のうちに洗い流すべし( ̄▽ ̄)♪

ビフォー
  
 



アフター

 
 


道具
 


アフター
 



午前中、3時間かけて2台の洗車と、外構が土で汚れていたので洗い流しました。

午後から栃木県の義兄の床屋まで散髪に行ったその帰り道。

隣町の幸手市役所の目の前の建物に、すんごいイルミネーションを見つけたので撮影。

  
 





ついでにオデも一緒に( ̄▽ ̄)
 






今年は元旦の初日の出を曇り空から奇跡的に見ることが出来たことから始まり、いろいろありました。
   

  

レジンを使ってのルームライトの制作したり


 

段差でバックした際にフロントバンパーを引っ掛けて、車両保険を使ってバンパー交換したり
 


金環日食観たり
 
 
ピカピカレインのモニターキャンペーンの当選したり
 

ピカピカレイン施行前の下地作りの前の段階で失敗・・・
ボンネット全塗装したり


花火大会行ったり


向日葵でお遊びしたり
 

アンダーイルミ制作したり


自宅建築着工したり
 


箱根旅行で強羅の坂を甥が転がったり


3連プロ目を買ったり
 

純正からLEDへフォグを変えたり
 

リアスポイラーの塗装に失敗したり

 
 

人生初のオフ会に参加してみたり
 



中華製ヘッドライトを買って殻割りしたり
 

リアワイパーを取り除いたあとの穴を閉じて光らせてみたり
 

自宅が完成したり
 

生活の拠点を茨城から埼玉へ移した年でした(^O^)
 




2012年最終日、しかもギリギリの時間になってのアップになってしまいました。

今年は最後までバタバタして、一年を象徴しているようですf(´-`;)



今年一年お付き合いくださいました皆様!

ありがとうございました♪

2013年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!!!!   
  
 
 
Posted at 2012/12/31 23:55:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大晦日ご挨拶 | 日記
2012年12月25日 イイね!

下から覗いてやりました( ´艸`)

タイトルの内容に逝く前に、まずは近況報告。

誰もそんなの聞いてないよ!(○`ε´○)

というような声が聞こえてきますf(´-`;)

が、そこは構わず継続・・・



まず、

12月19日(大安)

風が強かったものの、天気は晴れ。

仕事を休み、朝6時から最低限必要な荷物をオデとMRワゴンの2台に積み、8ヶ月お世話になった実家を8時過ぎに出発。
9時半~銀行のブースにて諸々の手続き実施。
10時、無事に借り入れ分の振込が終了。
12時、自宅の引渡し終了。
昼食
13時~荷物下ろし。
15時~自宅設備の取説。
17時~ホームセンターへ買い物。
21時~夕飯。
25時、就寝(新居初夜)  




12月20日

新居からの初出勤。

30分近くなっただけでも随分と楽になりました( ´艸`)




12月21日

夜、ファンヒーターの灯油切れ。 

灯油のポリタンは実家。 

 
エアコン工事は23日・・・

ファンヒーターのタンクを持って、人生初のタンクへの灯油の直接給油。


12月22日

朝から実家へ荷物取り&新居への積み下ろし

ホームセンター&電気屋さんへ買い物


12月23日 

午前中、エアコン取付

この間に新しく購入したプリンターにて試し印刷実施。

ここで悲劇の発生(ToT)

カートリッジにセットする用紙のサイズを間違えたため、用紙詰まり発生。


どうやっても直らず、サポートセンターへ電話するも混み合っており繋がらず・・・

19日に届いたばかりのプリンターなのに。゚(゚´Д`゚)゚。

このままでは年賀状が出せない(/ _ ; )


プリンターはそのままの状態で午後から荷物運びで実家と新居の往復。


夜になってからプリンターを分解するも、紙詰まりした用紙を取り出せず、諦めモード(ToT)


12月24日 

  

朝一でプリンターのサポートセンターへ電話するも直らず、「購入店へ持ち込んで下さい」との事。

最後の荷物運びのついでに、地元の○ジマに持ち込む。

診てもらった結果!

「購入されて間もないし、紙が詰まっただけだし、年賀状等で入用でしょうから新品に交換します」

まさに天の声!!ヽ(;▽;)ノ

年賀状をどうしようか悩んでいただけに、涙が出そうでした(/ _ ; )

○ジマさん!ありがとうございます!と何度も心の中で叫びましたf(´-`;)

夜には年賀状を仕上げ、締切の本日25日には無事に投函出来ました(๑≧౪≦)てへぺろ





 

3連休、世間はクリスマス一色でしたが自分ところはどこへ出掛ける訳でもなく、引越しやトラブル?でバタバタした連休を過ごしましたとさf(´-`;)









 
そして、本日

12月25日 


仕事で夕方から六本木へ行く用事が出来ました。

そしてついでに近くに行って下から覗いちゃいました。

こんなに至近距離からは人生初でしたf(´-`;)





































 

 
  



足元ではこんなイベントを催してました(^-^)






 
Posted at 2012/12/25 17:07:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation