• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@彩魂組のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

2013花火大会第4弾!(東武動物公園花火大会1週目)

2013花火大会第4弾!(東武動物公園花火大会1週目) 



 
8月10日(土)

この日は非常に暑かった(>_<)

余りにも暑いので、予定していたヘッドライト加工をするのが嫌になり、「大勝ちするぞ!」という大志を持ってスロットをしにパチンコ屋さんに♪

イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン





 
8時間後・・・









 
(´・ω・`)ショボーン


 






 
しかし少ない負けで良かったです(^^;;









 

 
さて、本題に♪

スロットで開始までに帰宅出来なかったけど、この日の夜は待ちに待った「東武動物公園花火大会」。

自宅をこのエリアに建て、屋上付きにした理由も、

 
 「夏には毎週末自宅から花火が観れる」

 
と言う為!!


 
とは言え、遊園地で毎週やる花火。

20分・2000発程度なので物足りなさはありますが、3週上げることを思うと仕方ないですね(^_^;




それではさっそく♪

まずは試し撮り。 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・・・25秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 


 バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・21.4秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 

 
バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・・8.3秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・27mm 
 

上の3枚は少し遠いかな?

ならばズームして♪

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・55.9秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・15.6秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・14.6秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm  
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・・・14秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・11.9秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
  

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・・9.3秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/25
露出時間・・・13.8秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
 

バルブ撮影
絞り値・・・・・・・・F/29
露出時間・・・33.5秒
ISO・・・・・・・・・・400
焦点距離・・・35mm 
  



4枚目の画像は露出時間が長い割にうまく撮れたように思います。

最後の画像は4枚目よりも露出時間が短いけどフィナーレで連発したタイミングだったので重なってしまい、綺麗ではない・・・_| ̄|○

花火を適正露出で撮影するのは難しいです(;´Д`A


 
また次の土曜にトライしてみよ♪

Posted at 2013/08/11 09:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2013年08月01日 イイね!

2013花火大会第1弾!(小山花火大会)

2013花火大会第1弾!(小山花火大会)今年も花火大会の季節が到来しましたね♪

昨年同様に今年も栃木県小山市で行われた花火大会に行ってきました(//∇//)






 
7月28日(日)

前日のオフ会でこの日の朝4時に帰宅。

ビールを2本一気飲みしてすぐに就寝。

そして9時起床(=-ω-)zzZZ乙乙

昨夜の雨が嘘のような青空の天気!

寝る前に飲んだビールで、酒臭い状態のまま前日に全下げしたフロントの車高をアゲアゲ。

上げるなら下げなきゃいいのに!!!! ヽ(`Д´)ノ

確かに… 仰る通りです・・・ (;´Д`A




 
さて、この日は町内でお祭りがあり、我が家の前を子供神輿が通過。

なぜか子供の数より引率する大人の数の方が多い…苦笑_〆(´Д`ll)ハハッ

そして、その大人達がワタシの車を覗き込むように見て行く…

みんなどう思って見てるんだろ…

気になります(;^_^A


 
少し話しを過去に戻しますが、

いま住んでいる街に転入してきたのは昨年の12月。

1年も経ってないのに、今年4月から町内班長を務めさせてもらっております(T_T;)
 
班長はイベントには駆り出されるのが務め。

イベント好きにたまらない務めです(⌒-⌒; )

一ヶ月ほど前に、班長会議が行われました。

お祭りで振舞われる飲食コーナーの担当決めの会議です。

ワタシは「焼きそばコーナー」を担当することが決定。

とは言っても、焼くのは神輿の会の人達で、ワタシらは出来上がったものを配布するだけなので気楽です( ´,_ゝ`)イ ヒ





11:00


集会所前にある児童公園。



既に焼きそばは出来てボールに入れられており、それを小皿に入れてテーブルに置くだけ。


なんて簡単な作業でしょーwww



子供神輿が帰ってきました。



 
 
この地区の世帯数は1000世帯を越すのに、子供の人数少なッ!! ( ̄▽ ̄;)



焼きそばを配り、自分の役目は14時で終了して帰宅♪
  





15:00

向かうは栃木県小山市の花火大会♪

途中、茨城県古河市(出身地)を通るので、

8月3日に行われる古河市で行われる花火大会の場所取りをする為、立ち寄ってみる!!

が、まだ雑草が生い茂っており場所取り出来ず…

後日、7月30日に刈り取られたと聞き、翌日の7月31日(夜)に行くと…

いい場所は全部取られており、去年とほぼ同じ場所で諦めることに_| ̄|○

とは言いつつ、去年は目の前に投光機があり撮影の邪魔をしていましたが、今年は投稿機が被らなそうな場所を確保出来ました♪

後は当日を待つのみです(*∩∀∩*)ワクワク♪











 
 
話しを戻します。

小山市に向かってる途中、西に嫌ぁ〜な雲を発見Σ(゚д゚lll)

親戚宅に着いた時点ではまだ雨が降る気配なし。

しかしそこから会場に歩いてる途中、ポツポツ・・・(゚д゚lll)

それでも会場は沢山の人。


18:42
 

雨がポツポツ降ってるにも関わらず、市長の挨拶が馬鹿みたいに長く、(##゚Д゚)イライラ

待つこと30分。ようやく花火が上がり始めましたヽ(*´∀`)ノ



19:27
 


 
しかし雨は止むどころか逆に強くなってくる…

カメラのレンズを拭きながら撮っても雨粒が…(´・_・`)


 
花火大会が始まって20分が過ぎた頃には撮影どころではなくなるほどの本降りになり、びしょ濡れ(><)

それでも花火は上がり続け、(びしょ濡れになりながらもその場に居続けましたwww)

最後が近づいていることを知らせるナイアガラの滝


20:41
 

 
この時点では雨も一旦止んでましたが風がなくて煙が凄く、会場中溜息( ´Д`)=3アーア━━━━・・・




 
連発で締める最後のフィナーレも・・・


20:46
 










連発だから辺り一面の煙幕。

せっかくの花火も部分的に見えるだけ・・・
 
今年の花火大会第一弾は、こんな感じで煙幕と共に幕を閉じました(´・ω・`)ガッカリ…




 







花火大会第一弾は、雨で花火大会そのものを楽しむ事は出来なかったけど、花火大会はまだまだ始まったばかり!

8月3日には本命の古河花火大会があるし、その為の花火撮影の練習をした!と思うことにしましょ(;^_^A


 
8月3日は、昨年同様古河の天気が良い事を願いたい…(>人<;)

 
Posted at 2013/08/01 14:25:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2013年07月26日 イイね!

弄り 車検 旅行 再会 密会 新幹線が止まった♪ アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ

弄り 車検 旅行 再会 密会 新幹線が止まった♪ アッヒャッヒャ!!ヽ(゚∀゚)ノ









7月20日(土)

来る7月27日のナイトオフの為、前週の配線弄りの続きを朝8時から開始。

それと同時に、車検対策で車高をアゲアゲ♪

車検対策しているにも関わらず、イルミを撤去するどころか逆に追加し、そのまま車検に出してしまうワタシ♪

で、代車で借りたのがタイトル画像の軽トラ。

エアコンなし、窓の開閉は手動式。


 
軽トラに乗っての帰り道。

みん友さんのD&オデさんと偶然擦れ違い♪

D&オデさん


こんな感じなのですぐに分かりましたwww

逆にこちらは、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○


当然、気づいてもらえませんでしたwww









7月21日(日)

毎年恒例の親戚旅行で、今年は大阪へ♪

朝4時起きで5時半の電車に乗り東京駅へ。

チケットを持って東京駅で待ち合わせた義兄と中々合流出来ず、ぎりぎりで7時の新幹線に間に合い、9時半に新大阪に到着。

中津にある「ラマダホテル大阪」へ行き荷物を預け、そのあと神戸に移動♪


神戸ポートタワー」に行き、記念撮影♪


三宮の「ステーキランドkobe」にてランチ♪

長蛇の列が出来ている横を素通りしてお店に入る気分は、最高!!www

高くないし、雰囲気がいいし、長蛇の列も納得!
 
事前に予約していて良かった( ´艸`)








食後は近くの「生田神社」を見学。




 
その後大阪に戻り、20年近くお付き合いのある友人と2年ぶりに再会♪

 



翌日仕事だと言うのに終電までお付き合い頂きましたo(^▽^)o














7月22日(月)

この日は朝からUSJ!

の筈が、昨夜先に帰ってユックリした筈の親戚が起きて来ず、予定を50分遅れでUSJに(^^;;


 
ちなみにUSJは6回目♪
ディズニーランドよりも多く遊びに行っており、ディズニーシーに至っては行ったことがありません。
ブ━━━(;.;:´;:.゚;;.3;.;゚;.;)━━━ッ!!

いつもは平日に来て、飽きるほど遊べるのですが、今回は夏休みに来た為ブックレットを購入。

待ちが2時間の行列を横目に、アトラクションに先に乗れる♪
ブックレットを初めて使いましたが、混雑してる時にはかなり有効ですね(*≧m≦*)


前日の神戸に続き、ここでも優越感を感じましたwww


午後の暑い時間帯。


外のアトラクションを続けて体験したり、写真を撮りまくって
たら、少しばかり具合が悪く・・・



 
夜にはあの方との密会が予定されているというのに、これはヤバイ(; ̄ェ ̄)

涼を求め、ハンバーガー屋さんにて休憩。

過去に食べた時よりも高くなり、そして味が落ちた気がしました(´・ω・`)ショボーン
 
暫く休み、復活!!

||・゚・☆★復活★☆・゚・||`・ω・)9シャキーン


アトラクションの営業時間のギリギリ20時半まで堪能♪







 
締めはマジカル・スターライト・パレード!

 






 








 
オイラのオデが霞んで見えるwww


(*^-^*)ノ~~マタネー


 
そして!!


今回の大阪旅行で最も重要なイベント♪

みん友さんの「みやび@RB3」さんとの初対面!!

ブログによくコメントを頂戴している方で、全国でもお会い出来なかったこともあり、この機会に是非お会いしたいと思ってお会いするのをお願いしました(>人<;)

みやびさんはこちらを気遣ってくれ、ホテルまでお越しくださり、しかもお土産まで頂いてしまいました。

気づいたらいつの間にか一つ食べられてました(ーー;) 
美味しく戴きました(*´ω`*)
 
その反面ワタシは・・・

お願いした手前にも関わらず、僅かな時間しか作れなかった&お土産もなく手ぶら・・・_| ̄|○

極めつけには名刺を忘れ・・・

リアル名刺を渡させて頂きました(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

その後ロビーから部屋に場所を移し缶ビールを片手に、みやびさん、奥様、ワタシの三人で談笑。

あっという間に1時間が過ぎ、みやびさんご夫婦とお別れすることに・・・

みやびさん、奥様!ワタシのワガママにお付き合い下さいまして、ありがとうございました○┓ペコリ

次回お会いする時には、お互いのオデを見せ合いっこ出来るといいですね♡











 

7月23日(火)

大阪旅行最終日です。

この日は姪の希望で鶴橋のコリアンタウンに行きました。



注意書きがあるにも関わらず?

自転車だらけ!

それに負けないくらいに注意書き!www

 
  

うまい棒の自販機。

珍しかったので思わず・・・(;^_^A



  

中学生の姪は何故か韓流男性アイドルに夢中で・・・( ´Д`)=3


 


 
その後、難波に移動。

撮影スポットは逆側の戎橋上なのでしょうが、移動する時間がなく、やむ無く・・・




観光も予定していましたが、鶴橋での姪の行動で観光する時間がなくなってしまい、とりあえず昼食のみした!みたいな(;^_^A

店の雰囲気はいかにも高級店的な?

でもランチは1000円とリーズナブル♪ 



行き同様、新幹線に乗るまでバタバタした行動でしたが、なんとか出発5分前にホームに立つことが出来、最後に記念撮影♪
 

新幹線内ではご覧の通り皆爆睡。
 

新幹線から富士山撮影を♪

と思っていたのですが、生憎の曇り空(´・ω・`)ショボーン

とりあえず静岡県の茶畑を撮りましたwww
 
 


この後、東京でのゲリラ豪雨により30分ほど新幹線が止まるという珍事に遭遇。
 
滅多に遭遇出来ることではないので嬉しく感じちゃいましたwww





こうして大阪旅行は無事終了。

時間に追われた感じの旅行でしたが、みやびさんに会え、友人に再会し、美味しい物を食べたり、童心に返ってアトラクションで楽しんでみたり♪

また行こうっと♪

  
Posted at 2013/07/26 20:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2013年03月31日 イイね!

2013年「春」 ~ オデと桜♪ ~

2013年「春」 ~ オデと桜♪ ~2013年3月31日(小雨)

前日のプチオフでは天気が悪く、撮れなかった桜とのコラボ画像・・・

欲求不満からか自然と5時半に目が覚めてしまい、天気は前日同様良くなかったのですが、雨も小雨程度だし翌週には散ってしまうので撮ってきました♪

場所は自宅近所(*≧∀≦*)




場所を移動しながら何箇所かで撮影をし、寒くなってきたので帰宅。
  
 
あと少しで自宅!というところで自分が撮りたかったような場所を発見。

そこは東武動物公園の有料駐車場。

日中だと500円取られるけど、6時台なので人も車もなく、自由に撮影出来ました(*≧∀≦*)

 


前日のプチオフでも、オデを4台並べてこういう画像が撮りたかったぁ~(´Д`)ハァ…

合成でイメージだけでも♡


 

でもやっぱり合成は合成ですね(^◇^;)


 2013年「春」 ~ オデと桜♪ ~ ①

 2013年「春」 ~ オデと桜♪ ~ ②

 2013年「春」 ~ オデと桜♪ ~ ③
  
Posted at 2013/04/07 11:08:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記
2013年03月12日 イイね!

最悪?それとも至福?

今日はいつもどぉ〜り仕事が終わり、いつもどぉ〜り寄り道もせずに帰宅。

そしていつもどぉ〜りビール飲みながらWBCでも観ようかと思ったら…


家の鍵、家の中に置いてきてしまったΣ(゚д゚lll)


妻は遅番で夜中まで帰らないし…


う〜ん困った(><)


さてどうすんべ?


居酒屋で一人寂しく飲む?

ネットカフェでも行って時間潰しする?

皆さんならこんな時どちらを選択します?(笑)


と言うか、自分は両方堪能出来ることを今日初めて知りました(;^_^A

モンテローザグループ!

凄いですね♪

ネットカフェのワイプにいながら、魚民のメニューを注文出来る(゚o゚;;

正しくワタクシのような帰宅難民?の為にあるように感じます(笑)




今後同様なことが起きても、これで大丈夫?(笑)


Posted at 2013/03/12 21:56:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | プライベートネタ | 日記

プロフィール

「新年最初の集まり♪ http://cvw.jp/b/1305955/37315700/
何シテル?   02/12 07:14
2008年7月からRB2オデッセイのオーナーをしております。 専門的なこと、技術的なもの、よく分かってません^^; みなさんの車を参考に、素人の自分に出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 Z34用 LEDバックフォグキット コーションライト兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 09:31:26
地味ぃ~に変貌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:48:43

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
オデッセイの全国オフ直前にそれまで使っていたデジカメを落として壊してしまい、デジイチが欲 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エルグランドからの乗り換えであるため、車内の狭さに不満が…。しかし、操舵性、燃費、維持費 ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジイチは早いと思い購入。 その後落として壊してしまったものの、保険で直して現在はサブ。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
暑い日が続く夏、アイスコーヒーを飲みに冷やかしで立ち寄った日産のDにて、以前から気になっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation