• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

【ドナドナ】さらばポルシェ987

【ドナドナ】さらばポルシェ987 真夏の陽光の中、去る月曜日の祝日(7/20)に愛車のポルシェ987ケイマンがドナドナされていきました。当日の朝は近所の海まで軽く走ってから、潮風で汚れたウィンドウをきれいに拭いてお別れしました。僕は車やバイクを単に機械としか見ておらず特に感慨は無いのですが、やはり手放す時は少し寂しいものです。
ここまで約70,000kmでの生涯燃費は約10.7km/L(2.7L / 6MT)の好燃費で、どれだけブン回しても故障らしい故障は無く、内装の建て付けの甘さに伴う異音をDIYしたぐらいで、地道な消耗品交換だけで買い物からサーキットまでをソツなくこなしてくれた良い子でした。

手放すと決めてから、6月に複数の買取査定を受けました。少々過走行気味ではありましたが、キチンとメンテして記録簿にも詳細をしっかり付けていたので、査定額はまあ良かったとは思います。業者さんやショップによって、査定の方法は結構違います。写真の業者さんは隅々まで子細に観察するタイプ。元ヤン臭が漂うお調子者キャラでしたが、この蒸し暑さの中ネクタイを締めて頑張ってました(ここの査定額は一番低かったですが)。


売却先を決めてから、7/19(日)にさよならドライブ。自宅車庫に佇む姿もこれで最後です。全幅1810mmですが、自宅マンションのパーキングトレイの規格が古くトレッドが結構ギリギリなので、これ以上大きいクルマは買えまへん。


首都高湾岸線を流して大黒PAまで。日曜の朝なので色んな車種が集まってるかなと思っていたら、時間帯が早過ぎたのかスポーツカー系は殆どいませんでした。やることも無いので(?)、恥ずかし気もなく風吹裕矢ポーズをキメてみます。


大黒PAを出発すると、たまたま目の前にへらり355御一行様が。おそらく殆どキダスペのマフラーに換えているのか、V8の快音を奏でる後ろから987で追いかけます。そのまま湾岸線を楽しくカルガモ走行(かなりのペースではありました^^;


横横道を経て三浦半島の海沿いのオサレなカフェまで。自分の春秋冬は夏のためだけにあるので、海を見ると脊髄反射的に潜りたくなってしまう衝動を抑え切れません。このカフェは気さくなおねいさんが切り盛りしており、焼きたてのパンケーキとヘルシーなランチが売りとのことで、特に女性にオススメしますよ~!


久里浜港から東京湾フェリーで房総に向かいます。987で初めてフェリーに乗りました。ちょっとうら寂しい久里浜から、ニイニイゼミが賑やかに鳴く対岸の浜金谷に上陸。


売却が決まっている以上、ワインディングを攻めたりはできません。ケガの後遺症で背中も痛み始めたので、相方にドライバーチェンジして館山道を北上します。写真ではえらくスピードが出ているように見えますが、レブカウンターを見てお分かりの通り、ここは車との最後の対話を味わいながら、ゆっくりと流します。思えば987は高速道路では国産ハイパワーミニバンや大排気量セダンにやたら煽られて何度も嫌な思いをしました。個人的には高速道路は殆ど飛ばさないので、もちろん相手にはしませんでしたが。


こうして東京湾をぐるっと一周して帰宅し、987のラストドライブが終了。この酷暑の中、今日も全くノントラブルでした。


翌日、いよいよお別れの日の朝は近所の海まで軽く走ってみます。エンジン、トランスミッションとも絶好調で軽々とレブリミットまで吹け上がります。自分にとって987は、かつて乗っていたロータス・ヨーロッパやポルシェ930を思い起こさせる軽快さと俊敏さで、本当に素晴らしいクルマでした。


昼過ぎにお迎えのローダーが到着し、バックで積み込まれていきます。この角度からだと、嫌がるクルマを無理矢理連れていくカンジに見えますね。


積載を完了し、譲渡契約を結びます。2.7リッターの6速マニュアル・スポーツクロノパッケージなので、きっと次も走り好きの人の手元に行くことでしょう。


我が家から遠ざかっていく987を見送ります。相方は泣いてしまいそうとのことで立ち会いませんでした。しかし後ろ向きで載せられた姿はクルマがいつまでもこっちを見ているようで、さすがに少し寂しく感じましたね。
冒頭で“車やバイクを単なる機械としか見ていない”って書いたけど、ローダーが写真の先のT字路を曲がって987が見えなくなる瞬間、「さよなら…」って声が聞こえた気がしました。


追記:ローダーに載せようと思った最後の最後に、ブレーキパッド摩耗交換アラートが点きました。最後にクルマがスネたんでしょうか…


当分の間は車が無い生活になりますが、両親の世話や仕事で荷物を積んでの移動が多いので、一般的な4シーターのコンパクトカーにする予定です。ジムニーもいいなあ。
ブログ一覧 | ポルシェ・ケイマン | クルマ
Posted at 2015/07/22 20:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年7月22日 21:11
僕は車やバイクを単に機械としか見ておらず・・・・
と記載有りますが、私はそんなことないと思います。

ブログにいっぱい思い出を載せたんだから・・・(#^^#)

今回はあえて、いいね!は入れませんね。
コメントへの返答
2015年7月22日 21:56
もしかすると心の中では機械を愛していて、別れが辛いから自分でそう思おうとしているのかもしれませんね。

敢えてサヨナラは言わずに別れましたが、少しだけ後悔しています。
2015年7月22日 21:13
角を曲がる瞬間・・・
さよならっ聞こえた
の下り、もらい泣きしちゃいそうでした。
愛車との別れはいつの日も、
なんとも切なく悲しいものですね。

コメントへの返答
2015年7月22日 21:57
ポルシェはどうしても顔に見える時がありますよね。
手間のかからない、本当に良い子でした…
2015年7月22日 21:22
愛車との別れは寂しいですが、

体の回復は順調のようですね。

私はロードバイク復活しました。
コメントへの返答
2015年7月22日 21:59
まだ自転車とバイクには乗れませんが、お陰様てクルマには少しずつ乗れるようになってきました〜!
2015年7月22日 21:59
やっぱりただの機械ではないと思います(v_v)御生活の変化に合わせて、新しい相棒またご紹介下さい。
コメントへの返答
2015年7月23日 10:35
やはり皆さん機械(車)を愛されてるんですね〜!
次は未定ですが、趣味も若干入れてジム兄あたりを考え中です^^
2015年7月22日 22:15
涙が出そうです…。

2月にドナドナしたボクスターと重なってしまいました。

愛車との別れは辛いですね。
僕も単なる移動手段だなんて思っていないので。

お身体の方、だいぶ回復してきたようですね。何よりです。
Nackyさんあってのカーライフですから。
コメントへの返答
2015年7月23日 10:38
お互い987の「晴れの門出」でしたね…

おかげさまで車の運転はだいぶ可能になってきました!あとはバイクにも乗れる様にじっくり治します。
2015年7月22日 22:28
"単に機械..."とありますが、そんな事は無かったと思います。
それは、次のオーナーが如実に感じ取り、前オーナーに想いを馳せる...

ともあれ、次期愛車が楽しみです。
コメントへの返答
2015年7月23日 10:40
今に思えば、昔乗っていた車はみんな丸目で生き物かメカのペットに見えていたので、とっても別れが辛かったんです。

次に何に乗るかを考える事で、別れの寂しさを紛らわしたいと思います。
2015年7月22日 22:38
ケイマン、ドナドナされたのですね〜。

ド派手な赤がNackyらしくて好きでした。
同じ市内ですし、一度お目にかかりたかった…。

次の車は4シーターとのことですが、私は義父や義母の世話にはタイムズプラスを利用しています。
そういった生活もありかと思いますので、もう一回スポーツカーを検討してみるのも良いかと…。

GT4なんて良いんじゃないかと…。
いや、次はオープンでボクスタースパイダーも…。
991もフェイスリフトするみたいですし…。

とにかく早々にポルシェに戻ってきてください(笑)。
コメントへの返答
2015年7月23日 10:43
そういえタイムズプラスって手もありますね!

一旦ポルシェから離れるかと思いますが、みん友さんとの繋がりは不滅ですので、近々きっとどこかでお会いできると思います!

あ、その時は決してGT3に乗せないでください…また絶対ポルが欲しくなってしまうので^^;
2015年7月22日 22:40
先日、ウェスティンでお見掛けした様な…
お声掛けすれば良かったのですが、すれ違ってから暫くして、「もしや?」と思って探しましたが姿を見失いました…
折角のタイミングを逃してしまって残念です。

ともあれ、987大好きなワタクシとしては987オーナーが減るのが実に惜しいですが、新たなカーライフをエンジョイされる事を祈念致します。

D黒辺りで見掛けましたら、是非お声掛け下さい!
コメントへの返答
2015年7月23日 10:45
ウェスティンには夜にお邪魔しておりました。それは残念です〜!

987はもちろん今でも大好きです。
思い出以外にも、機械的に本当に素晴らしいパッケージングの車でした。

本当は乗り潰すつもりでしたが、今後とも宜しくお願いいたします;D
2015年7月22日 22:47
こんばんはw
前期987素ケイマンは色々な意味で名車であると思っています。
Rになった今でもそう思います。
すべてにおいて「適切」という感じです。
車はスペックではないですねw
コメントへの返答
2015年7月23日 10:47
まさしくおっしゃる通りで、本当に素晴らしいクルマでした!
回し切って使い切る爽快感、安全性、もちろん走りの性能と楽しさ、愛嬌のあるスタイリングと、バランスがとれていますね。
2015年7月22日 22:54
自分のクルマもお友達のクルマもドナドナは寂しいものですね。。
最後に奥様とのドライブ。良い思い出ですね。

自分はようやくポルシェに乗り始めました。できれば、Nackyさんにもポルシェに戻ってきて欲しいです(^^)
コメントへの返答
2015年7月23日 10:49
一度ポルシェの完成度とフィロソフィーを味わってしまうと、他のメーカーには乗れないと聞きますが、その気持ちもわかる気がします。

次は何にするかを考えるのも楽しいですが、どうしてもポルシェの存在が頭の片隅にありますね^^;
2015年7月22日 23:28
同じく20日にケイちゃんを運転させて
もらってました。いい車です。

なのできっとこの子の事を1番知っている
はず。怪我やお仕事でかまってあげられな
かったかもしれませんが
最後に奥さまとドライブできて
喜んでるとおもいます。
だってもう歩くこともできないかも・・・
そんな状態からの復活ですもの。いろいろ
ありますがいい人に貰われてくれたらいいですね!
ちょっと寂しいです(自分の車じゃないのにね)


コメントへの返答
2015年7月23日 10:52
おかげさまで大ケガも少しずつ癒えてきまして、その節はご心配をおかけいたしました。

Caymanを衝動的に買って、またクルマの楽しさを再認識しました。

手放した愛車って、次に何処に行くのかちょっと気になりますよね…やっぱり「単なる機械」として接してるだけじゃないのかな…
2015年7月22日 23:42
こんばんは★

なんだか、泣けちゃいました…

お別れのドライブ、きっと喜んでくれたと思います✨

大好きな車とのさようならは、つらいですが…新しい出会いが、元気をくれるはずです(´・ω・`)

コメントへの返答
2015年7月23日 10:54
最後に車が駄々をこねたようです。
最初は単に売却するだけだと思ってましたが、やっぱりちょっと寂しいものですね…

次は何にするか、じっくり考えてみますね。
2015年7月23日 8:57
ケイマン見送りお疲れさまでした

自分の時を思い出しますね〜

やはり987は良いクルマです
コメントへの返答
2015年7月23日 10:55
987はパッケージングも総合バランスも、本当にいいクルマでした!

乗り潰すつもりでしたがやむなくドナドナです。またミドポルシェに戻ってきてしまいそうで怖い^^;
2015年7月24日 0:23
こんばんは♪
メッセージありがとうございました!

私も、ケイマンを手放した時の事を思い出して
目頭熱くなりましたよ。
こちらを向いてるケイマン、本当になんだか話しかけてきそうですもん。

またポルシェに戻って…きちゃいそうですね(^m^*)
コメントへの返答
2015年7月24日 7:06
lagunaさん、その節はたいへん失礼いたしました…;_;

以前のホワイトの987、そして現在の愛車であるレッドの981と、とってもシンパシーなのです!

ポルシェは2台も乗ったからもういいや、って気持ちにはなりませんね。次は実用車と考えている頭の中で、ポルシェの存在がどうしても消せません…
2015年7月24日 12:34
こんにちは~

愛車との別れはいつも悲しいですね

ローダーに載せられるときは
見ていられない気持ちと、いつまでも見ていたい気持ちと

しょっちゅう乗り替えてる私は言う資格ないか(笑)

ジムニーいいですね~
私もいつかはジムニーと思ってます

今回はちぁに却下されました(笑)
コメントへの返答
2015年7月30日 12:35
別れが人を成長させるのです…(又吉風に)

手元から去ってゆく姿を見ていたら、さすがに寂しくなってしまいました。

次は殆どジム兄で決めておりますが、ボクスターもいいなあ…(ぼそっ

プロフィール

「夏の原風景を思い起こさせるローカル線の駅(2)」
何シテル?   08/06 09:37
バイク、クルマ、音楽、スポーツ、酒、料理、雑学を愛する昭和の不良高校生のようなおっさんで、現在の愛車はスズキ ジムニー シエラとヤマハWR250Xです。機械いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
幼少の頃からロータス、ホンダのスポーティモデル、ポルシェ、ジープに憧れており、前者の3台 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
それまで所有していた大型バイクの車検が面倒になり、250にダウンサイジングとなったが、場 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全なる衝動買い。 ポルシェは930、987ケイマンに続き3台目となります。 3.6リ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
当時は2ストレーサーレプリカブームで、絶対王者だったホンダNSRに乗ってみたかったのだが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation