• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月24日

転倒ダメージからの復活

転倒ダメージからの復活 強烈な酷暑続きの日本列島、皆さんの車やバイクの冷却は大丈夫でしょうか?自分は頭が冷却能力不足で脳ミソが焼き味噌になっております。
6月にバイクで林道ツーリングに出かけた際、前日の雨でぬかるんだ未舗装の素掘りトンネルの中にあるガレ場で大転倒してしまい、バイクにかなりのダメージを負いましたので、その修理レポートです。何だかこのところブログネタがトラブル忘備録と化してる(汗

結構なスピードで左側にコケまして、ざっとハンドルバーの折れ、左右ミラーの割れとミラーステーのひん曲がり、ハンドガードはグチャグチャ、クラッチレバー曲がり、ETC端末ステーの曲がり、ステップ&シフトレバーの曲がり、サブフレームの曲がり、シュラウドがギタギタといった被害でした。ちなみに自分は肋骨骨折と左腕の打撲及びマフラーによる火傷です。ダメージがデカかったものの、車載工具で何とか自走できるように修復し、ひん曲がったハンドルともげたステップ、ミラーレスのまま約70kmを自走して帰宅しました(汗

このYAMAHAインターカラーのイエロー外装は限定でメッチャ貴重でして、パーツでは手に入らない故ネットオークションでは非常に高値で取引されています。このバイクを買った時もディーラーから「絶対に転ばないように、大切にしてください」と言われていたにも関わらず、このイエロー外装に着替えるとなぜか必ずコケるっつー(-_-;


今回はアフターパーツでの交換としました。
・ZETA CXハンドルバー(Super Moto-Med)
・ZETA アーマーハンドルガード(ベンドタイプ)
・SP武川 ポリゴンミラー
・MZS アジャスタブルクラッチレバー&ブレーキレバー
カラーはシンプルなブラックをチョイス。
パーツが揃った時点で時間を見つけて早速取り付け作業に入ります。


まずは無残な姿になってしまったETC端末マウントステーをバラし、端末のハーネスをカプラーから引き抜いて移設します。


ETC端末を設置する場所がバイクに殆ど無いため、左側のシュラウドの内側に両面テープで貼り付けますが、取り付けてみるとクーラントのリザーバタンクに干渉してしまい断念。パズルみたいに何処に取り付けるか考えないと(゚-゚;)ウーン


ZETAのハンドルバーが外人サイズで幅が広すぎるので、両端を15mmずつ金ノコでぶった切ります。肉厚で硬いアルミにを相手に大汗をかきながらギコギコ(-_-;;;


次に、スロットルホルダーとキルスイッチボックスから出ている回り止めのポッチを受ける孔をハンドルバーにドリルであけます。この時点で既に汗だく。


曲がったり折れたりしたパーツを次々に取っぱらい、新しいパーツを仮組みしていきます。逃げ場が無い炎天下で麦茶とスポーツドリンクを大量に飲みながらの作業です。日なたに置いておいた工具が熱くて持てなくなるほどの灼熱地獄(汗
そういえば、去年の今頃も炎天下で作業してぶっ倒れかけました(滝汗


ZETAのアーマーハンドルガードは汎用設計なので、ピッタリ合わせるにはかなりの力技が必要になります。フィッティングに苦労しまくって、最終的にはバーエンドを留めているアルミボルトがひん曲がってしまいました。


ETCマウントステーも力技で曲げ直し、何とか端末を取り付けられるように修復しました。ハンドルガードは今のマウント方法だと転倒した時に回ってしまいレバーをガードできない可能性があるので、取り付け方法を再考する必要がありそうです。ちなみに曲がってしまったサブフレームはYAMAHAディーラーで取り寄せ、定期点検のついでに取り付けてもらいました。


ハンドル周りをブラックで統一したので、よりシンプルになりました。この後試走に出たところ、ドライヤーかエアコン室外機の熱風を浴びせ続けられているようなもの凄い暑さ(大汗


何とか修復を完了したWR。今回は打ち所が悪かったのかバイクもライダーも想定外にダメージを受けてしまいました。ライダーの皆さんも雨上がりの林道や山道には充分にお気を付けください。
ブログ一覧 | モーターサイクル | 日記
Posted at 2018/07/24 15:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラブル発生😱
superblueさん

0523
どどまいやさん

燃費アタック
RPやまちゃんさん

☆創立10周年!おめでとうございま ...
taka4348さん

チョコピザ作り
ふじっこパパさん

土日の天気…
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2018年7月24日 16:16
バイクも体も結構な被害だったみたいで。。。
大事無くて良かったです。

>ドライヤーかエアコン室外機の熱風を浴びせ続けられているような…
ですよね!!
これ僕もこないだ思いました。
スキー場にあるようなデカいファンヒーターの風に当たってるようなw
異常ですね。
ボクはヘタれて車にしましたwww
コメントへの返答
2018年7月24日 16:40
ありがとうございます。

車のメーター内温度計が39度(;´Д`);;
この暑さじゃバイクは拷問ですよね。
肺の中にまで熱気が入ってくる感じで、これは危険と判断しました〜(-_-;
2018年7月24日 20:42
ガリガリ君に脳ミソ焼き味噌味が
でたら笑えますwwヘルメットから出てきません
ように(笑)

どうやって未舗装のぬかるんだ素掘りの
トンネルから脱出できたのかは謎ですが、
心霊スポットだったのでは・・・
色々なパターンを想像してたら寒気がしてきました
夜中におトイレ行けない(;'∀')
異常な暑さですからくれぐれもご自愛ください。









コメントへの返答
2018年7月25日 7:52
焼き味噌をぢさんです^^;

クラッシュした後は痛みを堪えながらスマホの灯りを頼りにバイクを引き起こして外まで押し歩き、脆弱な車載工具を駆使して、なんとか自走できる程度にまで修復して帰りました(汗

ダートで何度もコケたことがありますが、今回は打ち所が悪かったようです(弱々
2018年7月26日 21:02
黄色インターカラーは10万近くしますね。
転けると暫くはビビリミッターが効き安全運転するんですが忘れた頃にまた転けるバイクあるあるです。
お大事に
コメントへの返答
2018年7月27日 10:55
インターカラー外装はチョイ傷でも高値取引されてますが、ビカモンだと10万超えてますよね-_-;;;
めでたくダメージから回復して、早速ヤンチャ走りしております・・・懲りないですね(苦笑

プロフィール

「GWは人のいない場所へ(3)」
何シテル?   05/09 13:49
バイク、クルマ、音楽、スポーツ、酒、料理、雑学を愛する昭和の不良高校生のようなおっさんで、現在の愛車はスズキ ジムニー シエラとヤマハWR250Xです。機械いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
幼少の頃からロータス、ホンダのスポーティモデル、ポルシェ、ジープに憧れており、前者の3台 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
それまで所有していた大型バイクの車検が面倒になり、250にダウンサイジングとなったが、場 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全なる衝動買い。 ポルシェは930、987ケイマンに続き3台目となります。 3.6リ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
当時は2ストレーサーレプリカブームで、絶対王者だったホンダNSRに乗ってみたかったのだが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation