• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nackyのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

【PORSCHE 987の異音】犯人はオマエ・・・じゃなかったのか

【PORSCHE 987の異音】犯人はオマエ・・・じゃなかったのか以前のブログにも記しましたが、987ケイマンの車体右側周りからのゴトゴトというかなり大きな異音(何か重い物がどこかで遊んでいるような音)が気になっており、少しずつ悪化しつつあるので、連休を利用してリア周りのトリムを外しチェックすることに。

このゴトゴト音、耳をすまして聞いても発生源が特定できません。頭上のようでもあり、フロントサス周りのようでもあり、Cピラーのようでもあり、ハッチゲート付近のようでもあり、エンジンルーム内のようでもあり、はたまたストラットタワーか下周りからのようでもあり、それがモノコックを伝わって聞こえてきます。このような発生源が分からない異音の修理が最も厄介で、とりあえずひとつずつバラしていくしかありません。

まずはエンジンルーム。ボクスター/ケイマンオーナーの方はご存知かもですが、このクルマはエンジンを見るのもなかなか面倒です。シート後ろの内装カーペットと断熱材をひっぱがし、トルクスとボルトで止められているアクセスカバーを外してようやくエンジン様とご対面。パワステオイルを補充するのも大作業なんです。さてエンジンルームをチェックしてみると、ACGやACコンプレッサー、ウォタポン類のプーリーやベルトにもガタは見られず、ファンやホース類もガッチリ固定されてます。そもそも、これらにガタがあっちゃヤバいんですが。ってなワケで、異音はエンジンルームからではないとの結論。


シート後ろのアクセスカバーを開けたついでに、Cピラー根元の内装裏側を確認。ここにも異常は見られません。


次に目を向けたのがハッチゲート。ゲート裏の大きなトリムを取り外します。ゲートキャッチ近くの2本のトルクスボルトを緩め、内装はがしを使ってクリップを外していきます。ここで気付いたのが、ケイマンはトリムの固定に金属製クリップが使われていること。多くのクルマは樹脂製ですが、内装を外すと必ずいくつか割れてしまうので、重量を犠牲にしても強固な金属製を使っているのかも。

トリムを外してみると、モナカ構造になったハッチゲートの中心付近に、何やら見慣れない黒い物体を発見。コレ、何だと思います?正体は、重さ1.5kg近くはあろうかというスチール製のウェイト。これがユニクロメッキされた鉄板とゴムブッシュを介して、ハッチゲートに留められています。おそらくコイツが無いと、ある速度域でハッチゲート全体が共振してしまうんでしょうね。


そしてこのウェイトのゴムブッシュがヘタってガタが発生していることが判明。あのゴトゴト音の犯人はお前だったのか!ようやく突き止めた原因のウェイトを取り外し、板金と接する面に防振ラバーを貼り付け、ネジロックを塗って組み直します。これで気になる異音ともオサラバだ!


トリムを元に戻して、早速試乗してみます。おおお、あのゴトゴト音がキレイに無くなって、元の剛性感あふれる車内音に!…直ってないやんー(泣)。やはりどこからともなくゴトゴトという重苦しい大きな異音が…。完璧に原因を捉えたと思っていたのに、すっかり萎えてしまって今度はCピラー周りをヨロヨロとバラしにかかります。ところがこれがまるでパズルのようで、とんっでもなくバラしにくい。まずはエンジン後端のシルバーの大きなカバーを外さないと何もできない構造なのですが、このカバー(アルミ製に見えるが実は樹脂製)が何故これほど!?というぐらい強固に留っています。トルクスのタッピングをいくつか外して、バキバキと嫌な音を立てながらカバーを取り外して裏側を見てみると、こんな負荷のかからないパーツにも異様なほど沢山のクリップが。


Cピラーのトリムとストラットタワーのトリムを取り外しにかかったところ、天気予報が外れて雨が…うっうっうっ(;_;) 今日は秋晴れで絶好の行楽日和じゃなかったのか?ここで作業を断念し、内装の取り外しのあまりのタイヘンさと雨にすっかり意気消沈。一カ所ずつ無闇にバラしていくしか方法は無く、時間も限られているので、もうここはおとなしくDラーに持ち込む方が無難そうですね。

ってなことで、DIYを諦めてポルシェセンターに入院することになりそうです。原因がわからないよ〜(゚´Д`゚)゚ 987ケイマンオーナーの方で同様の異音トラブルに遭われた方がいらっしゃいましたら、もし何か情報をお持ちでしたら是非お教えください!(懇願)
Posted at 2013/11/02 20:02:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ・ケイマン | クルマ

プロフィール

「雨が降る前に秋の里山散歩ツーリング」
何シテル?   10/11 18:32
バイク、クルマ、音楽、スポーツ、酒、料理、雑学を愛する昭和の不良高校生のようなおっさんで、現在の愛車はスズキ ジムニー シエラとヤマハWR250Xです。機械いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
幼少の頃からロータス、ホンダのスポーティモデル、ポルシェ、ジープに憧れており、前者の3台 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
それまで所有していた大型バイクの車検が面倒になり、250にダウンサイジングとなったが、場 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全なる衝動買い。 ポルシェは930、987ケイマンに続き3台目となります。 3.6リ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
当時は2ストレーサーレプリカブームで、絶対王者だったホンダNSRに乗ってみたかったのだが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation