• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

長野旅行記 ~2013春~2

前回の続きの2日目です。


朝から前日に雪を見に行った山へ


天気も景色も良くてかなり気持ち良かったです(笑)
その後、写真を撮ったり、車で山道を登ったり下ったりをして市街地に戻ったら丁度お昼だったのでスーパーで昼食を買ってからまたまた前日に行った群馬の山奥へ、

「折角来たんだしこの先に何があるのか見てみたい」っと思ったので進んでみることに、



クネクネと曲がった細い道をゆっくりと進んでいくと・・・





なんと道が崩れてました(怖)


ガードレールの先があんなに下にある・・・
こりゃ、落ちたら車だけじゃなくて自分も一巻の終わりだなぁ・・・
と思いつつも先があったので進んでみました。

もちろん、

カーナビにも道路のデータがない所なので自分のいる場所を他の人に伝えることも出来なければ、

そもそも、

何かあって助けを呼ぼうと思ったって携帯なんか通じないぜぇ~ワイルドだろ~?

普通の人だったらここで引き返しますよね・・・


今度は道幅は広くなりましたが、
舗装が無くなり・・・

更に進んで行くと・・・


「立入禁止」と書かれた錆びた表示が不気味にぶら下がっている鉄の棒によって封鎖されていました。
流石に不法に先に進む訳にはいかないのでそのまま引き返しました。


ふと、何故かこのバリケードを見た瞬間背筋がヒヤッとしました。
それにしてもこの表示不気味ですね~

これ以上先には進めないので引き返しました。
もちろん、バックで・・・

その途中、こんな大きな岩を横に発見、(遠近法で画像だと小さく見えますが・・・)

多分、100キロぐらいは余裕でありそうでしたね~

その上には、

岩がごろごろと・・・
こんなの落ちて来てまともに食らったらいとも簡単に撃沈しますよね~

この後安全で広いところまで移動して昼食を取り、
その後、来た道を戻って長野方面へ向かっていると、前日に来ると連絡があった母の姉が新幹線で向かっていてもう少しで到着すると連絡があり、迎えに駅へ

その後、家で話をしているといつの間にかイイ感じに日が落ちてきたので自宅へ帰る支度をして近所で写真を撮ってから帰りました。

今回はバイトの都合で一泊二日だったので結構忙しかったのですが、中身の詰まった楽しい長野旅行になりました。

Posted at 2013/03/24 21:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月23日 イイね!

長野旅行記 ~2013春~1

春休みに入ったので去年の夏に行った長野県にある義父の家へ行ってきました。
もちろん、義父やその近所に住んでいる親戚と顔を合わせるという建前の裏には片っ端から近くの峠に走りに行ったり、高速をイイ感じの速度で走ったりなどなど・・・
まぁ~いろいろやってきました。

21日の5時に起きて朝5時半に家を出発

出発前にトルクレンチでホイールナットのトルクチェックをして空気圧を見たりと、
ものの見事にバイトでの習慣が・・・


7時半頃、群馬県内の高速PAにて、
平日でまだ春休みも本格的に入ってないので商用車が多く、道路も空いててスムーズに走れたので8時半過ぎに義父の家に到着して荷物を降ろし、泊まる部屋を掃除したりして11時近くに、


ちょっと早かったのですが、去年の夏にも行ったここでお昼にしました。
ここは地元の老舗のそば屋でお目当てのそばとかつ丼を頂きました。
去年はお昼の時間に行ったら駐車場に車が止まっていて駐車できなかったので時間帯をかなりずらした覚えがあり開店と同時に行ったらすんなり車を止められました。
(店の前の道も駐車枠も狭いので他の車が止まっていると、このサイズの車は駐車が出来ない・・・)

ここの店のメニューは全体的に量が多いので食後は結構胃にきました(苦笑)


去年もここで写真を撮りましたね。


マフラーがそれらしい雰囲気を感じさせてるけどノーマルだったら完全に普通のオジサンが乗ってる車って感じがイイっすね~


上の写真を撮った道路をひたすら進み、群馬県富岡方面へ抜けたところにある側道を進んだ先のかなり人気のない所に行きつきました。

まだ先に進むことも出来たのですが、なんか「嫌な雰囲気」を感じたので適当なところで進むのを止めました。


その後、来た道を戻り、途中にある畑で写真を・・・


まだ、山の方は雪が残ってるみたいだなぁ~っと思ったら実際に雪を見てみたくなって・・・←何故だ!?


こんなところを通って・・・
見るからに標高が高そうなのが画像で分かってもらえるかと


ここに行き着き・・・

更に進んで、


本格的な雪山じゃねぇかっ!!ってところまで超低速フラフラ走行をしながら進んでみました。

意外とコツを掴めばなかなか走れるもんですね。
いざとなったら土や砂を掘って滑り止めにする覚悟をしていましたが、そんなこともせず走れました。


ここも去年の夏に来て写真を撮りましたね。
なんとも表現し難いどこか懐かしいような雰囲気が気に入ってしまいました。


写真を撮っていたら、いきなり橋の横のとんでもない所から橋の下で遊んでいたのであろう小学生が這い上がってきたので一瞬背筋が冷たくなりました(汗)


夕方4時頃になったので義父の家の近所のスーパーへ行き夕食を買って、
これまた去年も写真を撮りまくった家からすぐの所にある畑へ


実はこの角度のVS-6に見とれて5分程ウットリ見てました(笑)

2日目はまた次回UPしますのでお付き合い下さい、

Posted at 2013/03/23 21:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年03月21日 イイね!

明日から・・・

お久しぶりです。

最近は定期試験やバイトなどで結構忙しくしていたので車の面倒をみてやれず、
・ガソリン入ってない
・埃、砂、黄砂、今話題のPM2.5?をドッサリ被ってまるで放置車両のように汚い
・降ろすべき荷物がそのまま載ってる

と見るも無残な姿に・・・でも今日の雨でキレイになったような、

そんなワタクシも明日から本格的に春休み!!
実際は休みという名のバイト週間・・・


という訳で明日から去年の夏にも行った

長野県に一泊二日




消えてきます(笑)


探さないで下さい・・・

お前なんか探すかyo!!
は無しの方向で・・・
Posted at 2013/03/21 00:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation