• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

帰ってきました~

年に数回泊まりに行ってる長野県にある別荘(ボロ屋)に一泊二日で行ってきました。


ETCの深夜割を使いたかったので、とりあえず朝2時に起きて支度をして家を出発、


4時前に無事あきる野IC料金所を通過出来ましたが、あまりにも眠かったので高速に乗ってすぐのPAで6時まで仮眠zzz


起きて走りだし高坂PAに入ると・・・


コイツの会社のトラックが・・・


居たー!!

しかも一台だけではなく、3台も!!
なんかただ単にタイヤだけ運んでいるんじゃ無さそうな雰囲気・・・

あっ、トラックが履いてるタイヤもミシュランでしたよ(笑)



あ、ちなみに僕の車のタイヤもミシュランです(爆


高坂PAを後にしたらノンストップで長野県まで走り、高速を降りる手前のパーキングで少し休憩、




そんなこんなで8時頃に別荘(笑)に到着し雨戸を開けるとよく家の近くに来る野良猫が前回来た時より人懐っこくなってて縁側まで入ってました(笑)



今回は一泊二日と短い時間しか長野に居れないので早速田舎を感じにブラブラ開始!!


ここ最近はぼーっと出来る余裕がなかったので思いっきり道端で放心状態になってきましたwww


普段、人混みを掻き分け朝のラッシュ時の駅を歩き、満員電車に押し込まれる生活をしているので誰も人が居ない上に人工的な音の全く無い空間は癒されますねぇ~



良い感じに気が抜けるここ・・・





山の方へ車を走らせ15分程すると家が無くなり・・・



更に奥へ・・・




ここまで来ると人が自分以外人間は居なくなりますwww




熊はたまに居るみたいです・・・(怖っ!!






もちろん車のナビのデータも・・・えっ!?





そして携帯の電波も・・・(爆





居なくなります!!





これで完全な孤立完成!!パチパチパチ!



そんなこんなで12時過ぎになったので、一度別荘(笑)まで戻り、昼食を取り、縁側でゴロゴロ写真編集をして・・・zzz

また車でブラブラ・・・


2000m級の山にも行ってきました。


予想はしてましたが、これより先は道路がカッチカチに凍結してたのでこの車での終点・・・


なんか、車から降りたら・・・

焼き鳥屋のような・・・

たき火のようなニオイがする・・・



「まさか、そんなバカなぁ・・・」っと思って何となくマフラーのニオイを嗅いだら



涙の出る「あのたき火の煙ニオイ」と共にマフラーとサイレンサーの間から白い煙が・・・

サイレンサーに巻いたウエス萌えたね・・・

これ車燃えるかなぁ?っとも一瞬思いましたが、

「マフラーは金属(無機物)だから燃えないよなぁ・・・多分・・・」って思って放っておきました(爆)


これだけ周りが雪だらけだと非常に寒かった、(気温4℃・・・)ホントか!?

とりあえず何をしても寒かったので下山ガクガク・・・


その道中に置いてあった除雪に使う特殊車両があって思わず並べてツーショット
タイヤの直径がスカイラインの全高程もあるとは・・・デカい!!

しかも900ナンバー・・・って何!?

その後、スーパーに行って買い物をして別荘(笑)に帰りました。



なぜか夕方のスーパーの駐車場に止まってる車の半数以上が黄色ナンバーな不思議・・・

そして、レジで待ち構えてる店員が全員同じ年ぐらいの女の子ばっかり・・・
多分、パートのおばちゃん達は皆さん夕方になると一斉に帰るんでしょうね。

気まずいような・・・




その日は帰って五右衛門風呂(笑)に一人で浸かり・・・のぼせ、シース―(寿司)をつまみつつテレビを見ながらパソコソで写真編集・・・



しながら・・・




寝るzzz


っという夜を過ごし、翌日の午前中にも少し街中をブラブラして我が家のある神奈川へ無事帰りました。


話し変わって、僕は高速では80キロ制限ではなくても(100キロokでも)左車線を80キロで走ります!

何故なら?↓↓↓↓↓↓↓↓↓


1、あんまりエジソンの回転を上げるとマフラーのこもり音が大きくなるから、

2、安全運転!!  無事故無違反継続中!!

3、燃費がぁ・・・ アレ!?マフラーから小銭が出て行く音がする・・・(泣)
  ↑ 多分これが一番だな、


その結果、

登坂車線を走る・・・

ゆずり車線? スローラートラフィック?  登坂車線とか低出力車走行帯・低速走行車線って書いた方がイイんじゃないか!?

もちろんトラックや他の車の邪魔にならないように走ってますよ!


もちろん、こんな風な大き目のトラックにも結構な勢いで抜かれます。

トラックは速かった・・・






そしてこの前入れたハイビームのHIDの有効に使えるシーンがあったんで使ってみました。


非常に明るくて見やすい(笑)

流石、合計110W

もちろん高速とは言え、常時点灯では明るすぎて他の車の良い迷惑なので車の少ない区間でのみ使用をしました。




という非常に内容のユルイ割に長い長野旅行記でした!
Posted at 2014/03/27 17:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年03月25日 イイね!

やること全部終わったし・・・

進級試験も国家試験も終わり、今日から待ちに待った春休み!!
よくよく見たら学生なのに2週間無いじゃん・・・

ということで、


夜逃げします!!(えっ!?






探さないで下さい・・・




もっとイイ世界へ行く・・・はず、
Posted at 2014/03/25 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年03月22日 イイね!

34祭り後は・・・

34祭り以後走りたいという衝動が収まらない・・・テラッチです。


そんなこんなで祭り後は・・・


R33GTーR純正を流用したり、



同じクラスの奴が事故で壊した車(R33)の部品取りに行って使える部品を外してきました(泣)

フロントがグチャグチャになってる様を見て「無事故無違反って大事だなぁ…」って思わされました。

あえて写真は載せませんが・・・


車としての役目は終えても使える部品は再利用して僕の車で新しく役を果たしてもらいます。

部品取りの帰りに一緒に行った奴が「マック・・・」っと言いだしたので夜の10時過ぎにらきすけ先輩のススメを実行しました(笑)



実はとある事情で2月ぐらいからこんな状態でした・・・

これでは登録自動車は運行できませんので、再封印しないと・・・



どうせなら封印ついでに「ナンバーも傷になったことだし、新しくしちゃおうze!!」ってことで、


今ではカッピカピのきれいなナンバーが付いてます(笑)


最後に、


とある事情でマーチから「何これ!?」な車に乗り換えた友人こと大工王のこぎり、トンカチ担いでます(笑)に「VS6のススメ」をして洗脳したところ本当に洗脳されてしまったようで・・・

本当に買いやがった!!

やっぱりカッコエエのぉ~

Posted at 2014/03/22 10:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

34祭り2014

34祭行ってきましたー!!



今回も平日ということで普通に学校がありましたが、ここ最近は国家試験前で授業が午前中だけなのでちゃんと学校に行ってから参加しました。←これ重要
なので参加できたのは午後の終わりの方だけ・・・

以下箇条書きレポ

・12時半に学校を出て、競歩で最寄り駅まで普段だと30分ぐらい掛かるところを20分で歩く

・大急ぎで家に帰るなり車に飛び乗りドリパへ

・中途半端な時間帯だったので御殿場まで東名でスイスイと・・・
(制限速度厳守な範囲で・・・)

・ゲートを潜り、ドリパへ、
ドリパ前の駐車場がガラガラだったので「やっぱり平日開催だと少ないんだなぁ~」なんて考えドリパパドックに行くとここもガラガラ・・・


・これってまさか後の祭り系?と思って右手を見るとズラッと並ぶ34・・・


実際にこれだけのR34を見れるのはここだけでしょう。



・閉会式前の抽選の様子…
正直、走ってる姿を撮りたかったなぁ…

閉会式後の撮影タイムから皆さんと合流し、らきすけ先輩が真っ先に「予選落ちした~(泣)」と・・・

前回一緒に走りに行った時はガンガンに走れてたのでかなり期待大だっただけに残念でした・・・(泣)

来年に期待ですね。

第一回ひろたか祭でご一緒したさとっぺさんはトラブルにより不動の為ドレコンでの参加のみとなりましたが、見事に入賞!←おめでとうございます!!
走行での参加が出来なかったのは残念でしたが、上位に入れたので積載車で遠く福島県から持ってきただけのことがあったみたいで良かったです。


ナッツ先輩の車が以前より走り屋寄りな車になってたり、エロチカ氏の車から官能的なエンジン音がするようになってたりと久しぶりに皆さんの車も見ることが出来ました。

ゆーちゃんのフリによりゆーちゃんとひろたか師匠が表彰台に登ったということをみんなのブログで知ったというね(笑)おめでとうございます!!
みんなの走ってる姿を生で見たかったなぁ~


結果には満足だった人も居れば悔いが残る人も居ましたが、



photos by ゆーちゃん
仲間内でワイワイと楽しく参加出来た様子だったのでそれはそれで良かったと思います(笑)


走行組の片付けが終わり、ドリパを出る際にシャフトの渋谷さんに入場料としてお金を渡した際に缶バッジをこんなに貰いました。

ゆーちゃんからはフリスク&コーラを貰いました

ありがとうございます(汗)


シャフトの店長号&元D1号と並べて撮れました(笑)

帰りは足柄PAでみんなで夕飯を食べ、エロチカ先輩の後輩くんと僕でゆーちゃんプレゼンツミンティアコーラを試し、お目目パッチリでみんなとランデブーしながら帰りました(笑)



今年は短い時間しか参加できませんでしたが、来年は今年中に沢山練習をして初級クラスに参加するべく頑張ります!!
Posted at 2014/03/14 20:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年03月10日 イイね!

イケメソ化計画大成功!!

前回更新した全く持って内容の無いブログの正体がコチラ!!



↓↓↓↓





ドンッ!!





イヤ~萌えますね~純正流用!!

妄想通りイケメソになりました~www
通学電車の中でニヤニヤしてる時はいつも7~8割はこんなことを考えてます(笑)



photo by 日産自動車
実はこのBCNR33純正ホイールは10年以上昔に33GT-Rに乗っていた親戚の家に置いてあるのを見て幼いながら「これはカッコイイ・・・」っと思っていました。




photo by やかライトさん 
それに追い打ちをかける様にスカイラインを買う前から見ていたみんカラでやかライト さんの車に履いてるのを見て「これは渋い!!いつかは・・・」と狙っていました。

先日の34祭りで実際にご本人にお会いして見ましたが、やっぱり画面で見てるより実物はカッコ良かった~


多くの人が社外ホイールを履いてる中、あえての純正流用、
18インチ、19インチを履く車も居る中での17インチ・・・渋いっす!!


個人的には45ぐらいの扁平があった方が走行性能と乗り心地などなどのバランスが一番イイんじゃないかな~っと思います。

あと、手組でも組み替えもしやすいし(笑)←チェンジャー使えよっ!!


また、今回このホイールに合わせたタイヤは清水の舞台からバンジーして買った






コイツ↓









えっ!?










ミシュラン!!

今回用意したのはミシュランのスポーツ向けタイヤパイロットスポーツ3です。

学校でのミシュラン講座や友人、ミシュランマン〇井先生からの勧め、バイト先で見て無性に欲しくなったなどなどが重なりこれにしました。

乗り心地やグリップはともかく、何よりビードが柔らかくて手組みでも組みやすい(笑)

ロードノイズは大きくなりましたが、乗り心地はスポーツタイヤにしてはイイんじゃないかな~っと思います。

流石、顧客満足度No1!!



渋いなぁ~


PS
VS-6の黒も共に健在ですので気分次第でまた入れ替えます。

Posted at 2014/03/10 00:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9 10111213 1415
161718192021 22
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation