• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

タービン交換!!

気付いたらいつの間にか年末・・・早いねぇ、

先月、福島から持って帰った前期タービンを付けるかぁ・・・っということでやってみました!!

数時間のうちにサックリ載せ替え完了!!

のはずだったのですが・・・

・冷却水を抜いていたのに配管を外したら冷却水ジャジャ漏れ・・・

・日産車らしい相変わらずな整備性に萎える・・・

・ゴムホース切れてるし・・・引っ張りつつ抜いたらホースが刺さってたパイプごと抜けるというね・・・

・やっぱり排気系、お決まりのボルトナットは固着してる・・・


外すのに3時間掛かりましたがなんとか外れました。


奥が後期ギャレット製タービン、手前が前期日産製タービン

・水系の配管は付けるのも外すのも面倒・・・

・ウエストゲートとアクチュエーターの繋ぎ手が折れるという不測の事態・・・

・仕方なしに溶接しようとしたら溶接機ブロー・・・(泣)で御NEW購入するも初めて使うタイプで四苦八苦・・・

という感じで七転八起しつつ4日掛けて完成しました~!!

乗った感じだと
・低回転でのトルクが増えて乗りやすくなった
・音が静かになったらしい!?
・最高圧力までの上がり方が遅いような・・・?

まぁ、細かいことはもうちょっと使い込んでみないと分かんないでしょうね。
次にサーキットに行くのが楽しみです(笑)

あ、クリスマスの日はずっとエンジンルームの前や車の下でカチャカチャやって過ごしました。
Posted at 2014/12/27 23:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2014年12月01日 イイね!

さとっぺ走行会行ってきました~

11月29日に

さとっぺ走行会IN福島県二本松SSパーク!!
に行ってきました。

それにしても福島は遠かった・・・

当日の深夜0時に家を出てガソリン満タンにして神奈川を出発!
からの途中でエンジンルームで暖めた食糧を食べつつ、タイヤの積み過ぎでリクライニングしないシートで車中泊(笑)をして7時に福島に到着しました。

車で行った最北端でございます~。


福島は生憎の雨・・・


なのに気合が空回りしてタイヤを8本も持ってくるという馬鹿さ加減には自分でも呆れましたwww
おいおい、天気予報見ろよ・・・

帰りの夕食の時に「雨だったから街乗り用のタイヤでも十分走れたね。」なんてひろたかさんとはなしてたのは内緒の話ですwww

走りの方はというと雨のお蔭で広くて長いコーナーでも楽々ノーマルでも繋がって・・・
超~気持ち良かった。

コースインした最初のヒートでは様子見ということでそろそろとスピンしたりしながら走ってましたが、
2ヒート目からは何となく調子が出て来てカマ兄やひろたかさんが振っていたストレートで蹴りを入れて走ってましたが、蹴りと振りが強すぎて一回転してケツナッツまで数センチという危ない橋を渡ってしまいました・・・
まだ、無理と調子に乗った走りには注意しないとダメだと気付かされました。

その後にエロチカ兄やんとゆーちゃんに横に乗ってもらいました。

・サイドの使い方が上手い!
・5000以上回さないのね・・・
・速度が出てる訳でも角度が付いてる訳でもなく何となく全部繋がってる!
・3速ホールドでなんでドリフト出来るの!?
・進入がイマイチ・・・
・5速から進入する!?などなどいろいろな感想をいただきました。

今後参考にして走ります!!


あと、もうちょっとそれなりに手を入れた方が良さそうだなと・・・
ハンドルやシートもノーマルで走ってる車なんて自分の以外居なかった・・・

エロチカ号並の車は流石にハードルが高いですが・・・(汗

ワタクシの車ノーマル過ぎ!!

そろそろ適度にショッピングした方が良さげな時期でしょうねwww
ノーマルだからこその耐久性と信頼性はありますけどね。

・タービン交換等の大幅なパワーアップなどは考えてはいませんが、もうちょっとトルクとパワーが無いとドライでは全然つながらないだろうし・・・

・ボディー補強もそろそろかな?

・長距離乗ると腰が痛いし、曲がる度にあっちこっちに体が動くし、踏ん張るのもそろそろ限界?

・そんでもって切れ角が足りん・・・

この辺は前々から乗ってて気付いてはいましたがなかなか改善出来ずにいました。

そして今回ひろたか氏から指摘があった
「ロールが多いね・・・」
確かに以前走行の写真を見ると

結構動いてるんで「スタビライザーの交換も必要かな?」っと、

後、街乗りが多いのでショックを柔らかくして走っていたっていうのも原因でしょう。
なのでトラクションが掛からず車が不安定になってたのかな?

確かにひろたかさんは乗り手も車も良いので安定してる。


走行会終了後のじゃんけん大会では結構な盛り上がりを見せ、車に限らずいろいろな物品が交換されました。

ワタクシはまんまと前期タービンを手に入れ只今メンテ中ですwww

そんな感じで他の人の走りを見たり見てもらったりしながら楽しく一日過ごせました。

帰りは関東遠征組に混ざって出発、
↓↓↓↓
栃木のPAで食事後に解散!!
↓↓↓↓
出発するもしばらくして濃霧の為通行止めということで強制的に高速から降ろされる・・・(泣
↓↓↓↓

仮眠を取りながら一般道を120キロ以上走って家に着いたのは明け方の5時・・・疲れました。


今回はバンパー脱落、オイル漏れなどのトラブルがありましたが、自走不可や全損級のクラッシュなどなく終われてイイ走行会になったと思います。

主催の御三方、スタッフの方々、参加された皆様お疲れ様でした!!
結構福島までは遠いですが、また次回も期待しております!!

Posted at 2014/12/03 00:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation