• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

現役引退

これまで溺愛して使っていたワタクシのトレードマークとも言える?このホイール



「VS-6」
を現役から引退させます!!









昔から「車を買ったら絶対あのホイールを付けてやる!」と思って数年、実際に履くようになるとは思ってもいませんでした・・・







親戚が使っていて、インスピレーションを受けてから10年近く経って憧れて買ったこのホイール、古いだけあって傷や変色もひどく、いずれは補修が必要だと思ってこれまで使っていましたが、この前タイヤを交換した時にバランサーに掛けたら案の定、振れがひどく、「中空スポークという特殊が故、修正に出すにも強度が持つのか?修正時に変に力が加わって割れでもしたらもう手に入らないお気に入りのホイールだけに取り返しがつかなくなってしまう・・・」そう考えたら「もう怖くて日常使いには使えないなぁー」っと思ったので引退させました。

これまでイベントやオフ会でいろんな方の車を見てきたホイールの中でこれほど自分にしっくりくるデザインのホイールはありませんでした。

軽さ、剛性、デザイン性では現代のホイールには劣っているのは分かってはいますが最高のホイールです。


このホイールは第一線を退いても所有し続けます。




VS-6の後任には前回の走行会で使うために買ったメッシュにミシュランのプライマシーHCを組み合わせて履かせました。

これまで雰囲気と比べるとだいぶ落ち着いたような感じになりました。
引っ込み過ぎてツラが合わないので近いうちにどうにかしようかな・・・


ミシュランは初めて履きましたがなかなか良い感じですね。
軟過ぎず、硬すぎずでタイヤの触り心地同様しっかりした乗り心地で気に入りました。

学校のミシュランマンこと〇井先生がゴリ押しするのが分かります。(内輪ネタ)

でも結構滑りやすいです・・・
その分音と煙も・・・えっ!?
Posted at 2014/01/14 23:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2014年01月13日 イイね!

成人の日

どうも、今年の新成人になりましたテラッチです。

新成人ってなんか字面で見ると意味を理解しやすいですが、聞いた感じ頭の中で誤変換されて宇宙人的なイメージの「新星人」に変換されてしまう・・・

頭が悪いからか?



そんなこんなで今日開催された地元の成人式に・・・




参加しませんでした!(えっ?!


バイト先の人やいろんな人に「成人式は行った方がイイよ」って言われましたが、それは地元に友人など会いたい人が居ればの話・・・
ワタクシは中学卒業と共にこれまで何となく付き合っていた学校の友人とは縁を切って一人横浜の高校へ通ったので、地元には一人も友人は居ないので行っても楽しみがないし、絶対集結してるであろう変な輩に絡まれても良い気はしないので成人式の会場の近くを通った時に遠巻きに見てくる程度にしておきました。

ps お祝いの品絶賛受付中!!


そんな今日は半日タイヤを手組みしたり(6本)、家の裏のタイヤを整理したり、要らないホイールを処分したり、車の掃除をしたりしてたらあっという間に一日が終わりました・・・



話しは変わって、車の方はついに重い腰を上げてバックフォグを付けました。

超希少な寒冷地仕様にしか付いていない超マニアックな装備で、専用部品を買って付けると高くつきそうだったのでノーマルのままこれまで入っていたバックランプ用LEDを赤のLEDに入れ替えて配線はソケットを買って来て自分で作りました。
知らない人からしたら「なんで右側だけ点いてるんだ?」と思われてしまう自己満装備の紹介でした。

Posted at 2014/01/13 21:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月10日 イイね!

サーキット行ってきました。

去年の12月26日に学校の友人達と南〇葉サーキットを貸し切って走行会を開催しました。

学校で参加者を募集したところ、金欠などを理由に思うように台数が集まらず、友人の知り合いなどにも声をかけてもらって何とか台数を集めたもののほとんどがFFのコンパクトカー・・・学生ですから。
ということは、必然的にテクニカルでタイトなジムカーナに・・・

ガンガンに振り回してドリフトをしたいワタクシとしてはひろたか祭りの時の様に広くて適度なRのコーナーだと走りやすいんだけどなぁ・・・という本音があるものの、FFがグリップで走るのでは全く持って面白みがなく申し訳ないので泣く泣くFF向けなレイアウトのコースに話し合いをしてドリフトも出来るような要素の部分を入れて何となくグリップ、ドリフト共に走れるようなコースを作って走りました(泣)

皆、初めてのサーキット走行に備えてタイヤを変えてみたり、LSDを組んでみたり(ワタクシ・・・)、車を乗り換えたり!?と事前準備から当日まで楽しんでもらえました(笑)


お買いもの日常使い仕様の車(テラッチ号写真左)からやる気満々なラリー仕様車(友人のミラージュ写真右)まで総勢10台が参加してくれました。


以前参加したひろたか祭りで参加した皆さんにもひろたか師匠にも言われたLSDを入れての初めてのドリフトでしたが、ノーマルのデフの時とは違ってサイドで軽くきっかけを作ってからガンガンにアクセルを踏んでも安定してアングルが付くし、コントロールが比べ物にならないくらい楽になりました。
煙もいっぱい出るし、アクセルを踏むと車が前に進むので非常に楽しかったです(笑)
とは言え、振りっ返しは慎重に操作しないと回りますね(笑)


今回の走行会は僕自身が幹事だったのでそれなりに気を使う部分もありましたが、それなりに楽しく走れました。
Posted at 2014/01/10 23:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月05日 イイね!

今更ですが、明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。


今年の年明けはバイト終わりにパンクしたタイヤを組み替えて交換し、
一人、横浜のど真ん中で車の写真を撮りつつ、


薄っすら聞こえてくる赤レンガ倉庫付近でやってたであろうカウントダウンの音を聞きながら花火を見て過ごしました。


楽しそうなカップルや出来れば関わりたくないような集団までいろんな人が集まってました。


その後、三浦の海岸にのんびり移動し仮眠をしてから友人と合流、


新年早々車の写真を撮りまくるというね・・・


乗るのも楽しいし、撮るのも非常に楽しい(笑)


旧年はひろたか祭や中井オフなど皆様のお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/05 21:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56789 1011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation