• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラッチ@ER34のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

レア物GET!!からの・・・

どうも、ひろたか祭りの余韻に浸っている今日この頃、

先日、〇〇の関係で某N社の関係者向けイベントに参加した際に、
(〇〇の部分はご想像にお任せします。)

「レア物大放出!」


っと掲げたブースで偶然「レア物」を見つけたので大人買いをしてしました。





その「レア物」とは・・・







R34の後期型25GT-Tのミニカーです。



元はこちら↑↑京商社製で、ミニカーなどの量販店で売っている物で、京商製でも後期型は入手が難しい・・・これは高校の時に友人に探してもらってやっと手に入れました物です。

ところが、今回入手したのは量販店ではなく、日産の本社ブティックや日産系イベントの出店なんかでしか入手出来ない専用パッケージです。


日産の在庫管理用のシールも貼ってあるままの新品!!


部屋には後期型のER34スカイラインが3台


実車もこんな感じで集めたい・・・

無理か・・・


そんなワタクシ今日から学校に逆らえずドイツとフランスに強制連行されることに・・・

日本から離れたくない・・・

だって日本の車が好きなんだもん(笑)




この前、タイヤを外した時に撮ってみました。
このホイールって車に付いてる時より、単体で見た方がカッコイイような気がする。
↑↑本末転倒な気もするが・・・

新しいのが欲しい気もするが、まだまだ履いていたい気もする。
Posted at 2013/10/21 12:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月12日 イイね!

第一回ひろたか祭

富士スピードウェイジムカーナ場で開催された



第一回ひろたか祭


行ってきました。

普通のオフ会だけでは満足できん日本一の34海苔様がネタ作りのために仕掛けた走れるオフ会!!

ジムカーナー場を丸一日貸し切るというね。

流石、日本一です・・・


前日に後ろのシートを外して、タイヤや工具を積んで準備完了!!

当日の朝、5時起きで朝食を食べずに家を出て、富士の開門をゲート前で待つような時間に着く予定でしたが・・・

中央道?圏央道?の相模原愛川の便利さに味をしめたので利用して東名に乗るも、乗ってすぐに渋滞・・・

富士に着いたのが大体8時過ぎだったので皆さんお揃いで初で遅刻魔決定か!?っと思ったら参加者の半分も来てない様子だったので一安心(笑)



朝一発目のらきすけさんからの「〇〇サボり魔」発言が刺さりました・・・
カッコ内の〇〇はご想像にお任せします(笑)
でも、病気なんで仕方ないですよ。

走れる情報を仕入れたからには走らずにいられないというのは病気じゃないでしょうか?


車の準備をしていたら皆さん続々と到着して準備を初め出し、簡単にドラミをして、パイロンでコースを作って走行開始!!


コースを走ってる中~上級者の皆さんは朝からガンガン走り込んで・・・


タイヤが剥げたりして・・・


午後のためにタイヤを温存しだし・・・

エロチカ氏は自動車検査員様に爆発ビード上げをしてもらいタイヤを確保



最後までコースに残って走ってたのはた~ぼ~さんだけでした。



皆さんまったり見学

午前中は朝一発目は円書き場で定常円やサイド進入の練習をするも、久しぶりだったのでタイミングとコツがイマイチ掴めず、


参考のためエロチカ号に同乗!!
外観同様に車内も・・・な感じでした(笑)


Photos by ゆう♪@86

その後、自分の車に乗り換えて定常円場でずっとサイドの練習をしたり、8の字を書いたりしてなんとか超初心者なりに走れるようになったような・・・

調子に乗ってガンガンサイドを引いてると途中からサイドの調子が悪くなり、左コーナーでタイヤがロックしなくなってしまいました・・・


ガンガン走ってる人の足の使い方やハンドルの回し方が見たくなったので参考までにゆーちゃんの隣に同乗!!

あれだけ車高が低いのにガンガンに走れてしまうのが不思議です。
折角なので日本一の34海苔のひろたかさんの隣にも同乗させてもらいました。

なんだか乗ってみると凄くスムーズな走り、それでいてドリフトらしからぬ速さ!っというところまでは分かりましたが、


そこから先は・・・


上手過ぎて参考にならんかった。



流石、日本一の34海苔!!


同乗走行後、ゆーちゃんの走りを参考に水温、油温を気にしつつ・・・


Photos byゆーちゃん

円書きスペースでしばらく練習した後、お試しでコースイン!
やっぱり大きいコーナーはLSDと勢いなしでは厳しいですね(泣)
調子に乗って勢いつけたらガードレールにナッツしそう・・・



午前中に引き続き午後も中~上級者のコース走行組は楽しそうに追いかけっこ
 

ドラシャを折る熱い走りをしてた、さとっぺさん

立ち上がりの時のリアの足回りの動きが外から見てると硬すぎず柔らか過ぎずな感じが良さそうでした。

午前中に結構走ったのでガソリンが無くなったので給油しに行って帰ってくると・・・

なんだか慌ただしい雰囲気、
何が何だか分からなかったので見に行くと・・・

いきなり持ち上げるなり、ひろたか号に消火器噴射!!

その後ろにあったらきすけ号は・・・


粉まみれ・・・

これをイイことに・・・


お絵描きされる。

オートサロン出展車が・・・

そんなこんなで無事!?走行会が終了、

最後にコースに車を並べて記念撮影

解散後,皆さんと足柄PAで夕食を済ませて帰宅しました。

今回走ってみて改めてLSDの必要性を体感できました。
内側ばっかり空転して思う様に走れず・・・

そして、走行会翌日のためにバケットシートも必要ですね。
翌日、腰がバキバキでした(苦笑)
それに踏ん張って体を支えなくてもホールドされるので楽に乗れそう。

サイドブレーキも車検が終わったら強化しようと思います。


次回までに課題も見つけることが出来たし、車に手を加えるべき部分も分かったのでいろいろ勉強になりました。

そして何より、一日中もの凄く楽しかった!!

次回もあったら是非参加したいと思います!

参加された方々お疲れ様でした。
Posted at 2013/10/12 00:08:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

ひろたか祭参加してきました!!


ひろたか祭参加してきました!!

いろいろありましたが、とりあえず無事に終われて良かったです。
一日中ガンガン走れたので良い練習になりました(笑)

心は満腹、体はボロボロです・・・
主に腰がね・・・

また後日レポはUPします。

参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2013/10/09 22:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よよぎ 俺なんかは仕事でもあるからなんだか時々本当に車が好きなのか分からなくなる時がある・・・」
何シテル?   04/06 20:51
神奈川県でER34、T30エクストレイルに乗ってます。 生まれたときからずっと家にある車が日産車だったので自然と日産好きに・・・ 運転するのも、見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校3の11月から乗ってます。 本当はATの2000CCのHR34をベースに改造して遊ぶ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
元々家で使っている車で、最近は家族もあまり乗ってない上、丁度良い大きさで乗りやすく燃費も ...
その他 その他 その他 その他
写真・画像専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation