• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erectのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

エンジンオイルが届きました



匠オイルが届きました。
昼頃到着予定なのに全然こない…
ネットで配達状況を見ても最寄りの営業店に到着までしかステータスが書いてない。
出発してないのか!?と心配になりました。
実際にきたのは夕方の5時前頃。

遅くなってすいませんと平謝りでした。強風&雨だったし遅配はしょうがないですね。
ネットのステータスがちゃんと配達になっていれば
単純に遅れてるんだなぁと心穏やかに待てたのにねぇ。

明日はこのオイルを持って友達のディーラーに行って交換してきます。
明日には町乗りインプレが書けるかと。

ディーラーでワイパーアーム交換の予約を日曜日でしていたのですが、
上記のようにエンジンオイルの到着が今日だったのもあり、
スケジュール変更で今日作業してもらいました。
ちゃちゃっと20分ぐらいで終わりました。
すこしだけポンコツ臭が減りましたw

明日はR1Rとご対面だ!
Posted at 2012/03/31 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月28日 イイね!

なんてこった!

アジュールさんのページで225/45/16のサイズが遅れるなんて情報がありました。
ZIIにこだわって待っていたらまだまだ走り始める事が出来ないなんて事態になるところでした。

見切りをつけるタイミングとしてはなかなかだったんじゃないかなと自画自賛してみたりw

今週末は忙しくなるなぁ。

風見さんでR1Rをゲット。
友達のディーラー(トヨタw)でミッションオイル交換(予定)
ホンダのディーラーでワイパーアーム交換。
エンジンオイルが土曜日届くので受け取り。

そうそうエンジンオイルは悩みに悩んでタクマインの匠オイル10w-40にしてみました。
最高級エステルベースのオイルとはどんなもんだろう?
値段も5670円。1リッターあたり1417.5円。
少しばかり予算からはみ出ますが最高級でこの値段であるならいいかなぁなんて思ったり。
継続して使うかは性能次第です。といってもオイルの違いなんてよくわからないので惰性で買う恐れありw
1万円超すと送料無料になるので2缶買っております。

運送業者がヤマトだったらよかったのになぁw
Posted at 2012/03/28 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月27日 イイね!

タイヤ交換出来るぞー

今日、風見さんから連絡があり、R1R入荷したよ!とのこと。
残念ながら今週末には間に合いませんでしたが、4月14日に
今年初のジムカーナ練習会参加出来そうです。

今週末は某メーカーのエンジンオイルも届くし、準備はちゃくちゃくと進んでおります。

4月14日にICCに行かれる方はよろしくお願いします。
DC2に乗っててそんなタイムしか出ないのかよプッwwww
という瞬間をみられる貴重な機会ですのでぜひ一緒の走りましょうw
Posted at 2012/03/27 21:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月26日 イイね!

F1 マレーシアGP決勝結果

http://www.gpupdate.net/ja/results/5890/2012-malaysian/

今回はアロンソとペレスのバトルがしびれました。
ファステストの出し合いはなかなか見応えありでした。
チームオーダー疑惑が出てますけど、そんな疑惑が出るぐらいペレスの走りがよかったということですね。

カムイは残念。ザウバーの負の部分がすべてやってきた感じでしょうか。
これでトップチーム入りは厳しくなったかなぁ…今のザウバー内でポジションがという事は無いにしても
フェラーリ入りはペレスで確定だろうし、4年目はザウバー残留も厳しい可能性も…
今後、負け続けるようであれば終了のお知らせってやつですね。巻き返しに期待したいです。

それにしても、カムイの作戦ミスはゴメンみたいなリリースが出てましたけど、
ペレスの方も、私から見ればリカルドがスリックでタイムを出したときに真っ先に動くべきだったと思っています。
なんであそこでアロンソから1周後で入れますかね。
この辺の動きの遅さがザウバーのチャンスをものに出来ない大きな理由だと思います。

ほかは最初の二人がすごすぎてちょっと空気な感じでしたね。
期待させた分だけメルセデスの決勝のしょぼさにはがっくり来ました。
やっぱりメルセデスは燃料が軽い+DRSが使えないと駄目な子なのかなぁ。

ライコネンの最後の無駄なファステストは相変わらずだなぁと思いました。

バトンのどたばたぶりはなかなかおもしろかったですね。
去年とかであればこんな位置からでも5番手とかに返り咲いていたんですが、
今年は中段勢が速いからそう甘くはないようですね。

ベッテルは走りがさえないのも気になりましたがカーティケアンとのからみでのこものっぷりがなんとも(汗
話によると中指たててたらしい+キュウリ呼ばわり…って(悪口なの?w)
やっぱり調子がいいときはいくらでもいい顔するけど悪くなってきたときに本性が出ますよね。
このあたりは24歳の青年ってところですかね。

たぶんBSでは放送されなかったと思うのですが、赤旗中断50分の間もなかなか興味深い絵が。
一番気になったのがテント。
トップチームは気づけばささっとテントが立っていました。
ザウバーは傘を差していたのでそういう準備はしてないんだなぁと思っていたら後半ではテント立ってました。
こんなところでも判断が遅いんだなと思えました。
下位チームはテントをもっていないようで解説曰くパルクフェルメ保管時に使うシートをかぶせてました。
何百万もするようなものじゃないんだから次回までには買ってあげてくださいw

中断して前半の方でカムイが写ったんですけど、かなり怖い表情してました。しかもひとりで。
去年のカナダとかだとチームの誰かと話をしながら待っていたような気がします。
この時点でブレーキはトラブルがあったようなので心中穏やかじゃなかったんでしょうね。
チームメイトは遙か前方だし、自分はコースでジャンプアップしたのにチームの作戦で帳消しだし。

次は中国GPですね。3週間後とか長すぎます。今回のレースを2週間後にしておけばよかったのにと思います。
Posted at 2012/03/26 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月26日 イイね!

ワイパーアーム新調しますよー

ディーラーでワイパーアーム注文しました!
お値段は1本約4000円。高い!

しかも、洗車をして腰を痛めてしまったので
自分でやるのは厳しいと判断して作業もお願いする予定です。
工賃は両方交換で3500円とのこと。

普段だったらこんな簡単な作業は自分でやるのですが、
腰を曲げての作業は厳禁なので金で解決する方向でw

ワイパーアームだけで12000円もかかっちゃいます。
ワイパーブレード、ゴムを含めると16500円てところです。高い!
Posted at 2012/03/26 12:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

erectです。現在DC2でジムカーナしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 23 24
25 26 27 282930 31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
現在の愛車です。 現在の成績 2014 3トライジムカーナ第7戦1位、第8戦2位 201 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2年ほどリースという形で乗っていました。 面白い車でしたが、エアコン無しだったので夏の暑 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4年間N1クラスに参加していました。 神奈川県戦から始まり最終的には地区戦でシリーズ4位 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation