• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erectのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

とちいば3戦結果

今期初優勝出来ました!
SRSの看板を掲げての初挑戦で幸先の良いスタートとなりました。
(ビツクでは所属チームが表記されないので…)

2位3回でいい加減てっぺん立ちたいよーと思っていたのが成就しました。
片道177キロかけて走りに行ったかいがあったというもの。

ちなみに今日のコースなんですが…

ほぼウルフコースw
最後のターン後の規制パイロンで右270度をする感じになっただけ。

前日練習会も午前中はウルフコースだったそうで。
本番参加だけで大丈夫でしたw

なんか昨日きゅーにーさんが練習に来ていたそうで。
そしてtom.jpさんコンマ2秒速かったとのこと。
昨日は路面のコンディション?があれで7秒台中盤ぐらいしか出なかったとのこと。
ダートラの砂でも飛んできましたかね。

今回結果的にはオーバーオールではあったのですが
家に帰ってきてから動画を見たらターンが酷い…

進入スピード高すぎですね。
これでもかなり落としたと思ったんだけどまだまだ足りなかったようです。
もっと練習して精度を上げねば!

今年はビツク、栃茨のシリーズ目指してがんばりますかね。
予算とスケジュールの都合が付けば…
今のところビツク、栃茨とも私がポイントリーダーですv(~○~)vイェイ

北ショートどうしようかなぁ…インテで走ったこと無いし
チャンピオン戦勢にはぼこぼこにされるのは目に見えてるしなぁ~

6月5日なぜか会社が休みなので走ってから考えるか?w
Posted at 2015/05/31 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月26日 イイね!

とちいば3戦エントラントリスト

http://tochiibagym.web.fc2.com/rule/2015tochiiba_Rd3_entrylist.pdf

事前に出ると思いませんでした。
たぶん2戦目に参加された方はこいつ誰だ?って感じでしょうね。
なんか19ポイントとか中途半端なポイントで後ろから2番目w

雨やだなぁーせっかくドライで走り込んだんだからドライで走りたかったなぁ~
とりあえず出来る範囲でがんばってきます。
Posted at 2015/05/26 22:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月26日 イイね!

昨日も走ってきました

会社帰りにインソール、スピードプレイで調整幅を広げるベースプレートを買ってきたので
さっそく試してきました。

インソールはかなりアーチ部分に強度があるタイプで
アーチの高さに合わせて3種類が用意されています。
私の場合はミディアムで良いとの事でしたが、左足に関してはハイアーチ用の方が
しっくり来るので今回はハイアーチ用を選択。

インソール自体結構厚みがあるので今のマビック ゼリウムだと指先が厳しい感じ…

さっそく走ってみると調整幅を広げて指先→拇指球に近づけてみたけどまだ足りていない感じ。
そして、インソールの厚みが出て、親指がつま先の補強部分に強く当たるようになって痛みが出てしまいました。
後、右足はちょっとアーチサポートが強すぎてふくらはぎにダメージがありますね。
ミディアムも買って右足だけそれを入れるのもありかもしれません。

足裏全体で踏めるようになった感じがしてよかったんだけどこのままだとだめですね。
インソール削るか~なんて考えてました。

クリート位置を下げたので全体のポジション的にもステムはもう10mm短くていいかな。
サドルはもう少し前に出したいかな?って感じ。
これ以上前に出すとBBから50mmに収まるかな…

そんなこんなで30キロほど走りました。

家に帰ってからスペシャライズドのシューズのはこがある事に気付く。
あれ?ヤフオクで売ったんじゃ…と思ったらゼリウム買った時に売ったのは
その前に使っていたリーズナブルなマビックのシューズでした。

試しにそちらにインソールを入れてみると…親指の部分に余裕があるし、
変に補強してないので指にダメージが無さそう。
さらにクリート取付穴がゼリウムより後ろについているので
しっかりと拇指球あたりにセッティングできました。

これはまたすぐに試しに行きたくなっちゃいますね。
Posted at 2015/05/26 14:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年05月25日 イイね!

土日はちゃんと自転車乗ってきた

ちゃんとと言っても二日合計で80キロぐらいなので大したことのない距離です。

ちなみに、フル装備で走るのは2か月ぶりですw
その間もedge500無しでかる~く走る程度はしてたんですけど。

後、自転車に乗らずにやるトレーニングをしてました。
中臀筋やら内転筋やら使えて無い筋肉を中心に。
それでもまだまだアクティブにならないので引き続き行う必要がありそうです。

土曜日走ってて面白い発見をしたのでそれに合わせてポジションを変えたら
サドル前後位置:後退幅70mm→55mm
ステム:90mm→110mm
落差:60mm→80mm
こんな感じになりました。

よりレーシーなポジションになったのにこっちの方が走行後の肩こりは少ないです。
土曜日はセッティング未変更だったので片頭痛が出たのに
この厳しいと思われるセッティングにしたら片頭痛出てません。

どちらの場合もちょこちょこセッティング変えたりで休憩してるので
連続走行となったらだめかもですが。

セッティングは難しいものであっちを変えればこっちがきつくなるのです。
今回は足の指先のしびれ。
今までよりペダルに体重が乗るようになったので常に指先が圧迫されて
血流減が発生して痛みやらしびれに繋がったようで。

元々スピードプレイだとよく言われるペダル軸上に拇指球というのが
一番下げても出来ないので、それを出来るようにする部品を購入予定。
これでだめだとマビックのシューズがあってないという事になりシューズ沼の可能性…
Posted at 2015/05/25 09:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年05月24日 イイね!

とちいば申し込んだよ

締め切りから1日後にねw

つにー会をやって金銭的にどうしようか悩んだけど
やっぱり次の試合まで間空くしDP那須でどのくらい走れるのか試したかったので
仕事午前様になった状態で申込書を書いて現金書留の速達で申し込みw

この先のスケジュールを確認したらビツクとのかぶりは無いので
成績次第で今後どうするか検討します。
私はチャンピオン戦追ってないので出ようと思えば残り全部出られるのです!

北ショートは出ないけどね…

もてぎマルチは新しいレイアウトになってから一回も走ってないので
引き続き出るなら練習行かないと駄目だなぁ。
前日練習会とかで4本走れれば十分慣熟にはなると思う。

いやー楽しみだなぁ~
Posted at 2015/05/24 12:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

erectです。現在DC2でジムカーナしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
現在の愛車です。 現在の成績 2014 3トライジムカーナ第7戦1位、第8戦2位 201 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2年ほどリースという形で乗っていました。 面白い車でしたが、エアコン無しだったので夏の暑 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4年間N1クラスに参加していました。 神奈川県戦から始まり最終的には地区戦でシリーズ4位 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation