• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erectのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

サイクルモードインターナショナル2012に

行ってきます!
11月2日が休みなので金曜日に突撃してきます。

もちろん目当てはオルトレの試乗!
用意されるのが2011年モデルという事でちょっと微妙な感じはしますが
デザインは2011とか2012の方が好きなのでそれはそれでありかも。

余裕があれば他のメーカーにもいっぱい試乗したいです。
Posted at 2012/10/31 22:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

膝痛との戦いは続く…

土曜日と今日のまとめです。

40キロ+27キロ走りました。
ちまちまとセッティングを変えながら走っています。

とりあえず左足はあまりつま先を開きすぎないようにした方が良さそうです。
試しにつま先が外を向く方に全解放してみたら
自然とかかとがクランクの付け根に当たるぐらいまで外を向きます。

それが体にとって一番ストレスのない場所かというとそういうわけでもなさそうです。
この状態だとすぐに膝に違和感が出てきます。
つま先が外を向けないようにしたら違和感が消えました。

帰ってきてから左足のQファクターを1mm広げてみたので
次回走って違和感があればもう少しつま先をまっすぐ向くようにしてみる予定です。

スピードプレイのよさである首振りが使えないとなると
横方向に遊びがあるTIMEがまた気になってきますね。
どうもTIMEは2013年新モデルが出るみたいでそれが気になっています。
今iclic2を買うのはもったいないのでそれが出たら試してみようかな~と。

今日帰りに橋を渡るときに車道の方を走ってみました。
非常に狭い橋なので自転車でそこを走ってしまうと後続の車が追い越しを出来ないので
よっぽど脚力に自信があるか、心臓に毛が生えてないと走れませんw
夜で交通量も少なく後続の車がいなかったので走ってみたのですが。

そこで後続の車が来ても大丈夫なようにペースを上げて走ってみたら
心拍数が195行きましたw
強烈な向かい風&横風という悪コンディションだったからここまで行ったのかなと。

ちなみに最高心拍数って220-年齢という公式があります。
後1ヶ月で32才になる私の場合は188が最高心拍数となるわけですので
7才も若い心臓という事になりますね。

私の場合以下のようになるようです。
実際の年齢>>心臓年齢>>>>>>超えられない壁>>精神年齢
Posted at 2012/10/29 23:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年10月27日 イイね!

映画見てきたー

待ちに待ったエクスペンダブルズ2を見てきました。

実におもしろかったです。
やっぱりハリウッド映画はあーじゃないと。

緻密なストーリーだとか感動だとかそんなのは求めてねぇんだよ!
見たいのはドンパチドンパチ息もつけないようなアクションなんだよ!

開始数分で始まるど派手なアクション。
HAHAHA~と笑いながら銃を乱射するドルフとか見てると
うれしくて涙が出ちゃいますw

俳優それぞれの個人的なプロフィールを使った細かいネタとか
知っている人はにやりと出来るネタとかちりばめてあるのも私的にはプラスです。
Posted at 2012/10/27 21:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年10月26日 イイね!

これでぬくぬく~



会社の帰りに後輩と御徒町のワイズロードに行ってきました。
で、買ってきたのがこれ。

2XUのレッグウォーマー!

膝、太もも外側を暖める事が膝痛解消に繋がると思い選んでみました。

アームウォーマーとかグローブとかいろいろと他にも欲しかったけど
体は温まっても懐が寒くなってしまうので自重しましたw

もう少し寒くなって本当に必要になってから買いましょうかね。
Posted at 2012/10/26 21:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

結局前の問題に帰ってきましたw

なぜひざが痛むのかまたいろいろと考えました。

結論はやっぱり柔軟性が足りないとなりましたw
そういえば最近柔軟全然やってなかったなーと今になって思うわけです(汗

今の痛みが膝を持ち上げた時に出る。
右と左ではかなり足を持ち上げる際の柔軟性に差がある。

バイクフィットを受けてサドルを4㎜下げた。
微妙に乗れるようになって落差をすごい増やした。
最近寒いので筋肉、靱帯が冷やされて固くなった。

と、膝を上げる動作への負荷が上がりまくっていたわけですね。
この角度を必要とする状況下で股関節が耐えられず
膝は上死点で外に逃げざるを得ない→靱帯と骨が擦れやすくなる→痛いと繋がるわけですね。

また今週末セッティングを見てもらうので
膝角度が浅くなる方向にセッティングしてもらうことにします。

きっとハンドルは一番高くとか見た目がダサい方向に行くんだろうな(汗
Posted at 2012/10/25 13:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

erectです。現在DC2でジムカーナしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78 910 111213
1415 1617181920
2122 2324 25 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
現在の愛車です。 現在の成績 2014 3トライジムカーナ第7戦1位、第8戦2位 201 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2年ほどリースという形で乗っていました。 面白い車でしたが、エアコン無しだったので夏の暑 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
4年間N1クラスに参加していました。 神奈川県戦から始まり最終的には地区戦でシリーズ4位 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation