• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

北海道TRG 7日目: 風の岬の最終日 [釧路~襟裳~苫小牧]

北海道TRG 7日目: 風の岬の最終日 [釧路~襟裳~苫小牧] この日のフォトは、こちらにupしてあります。

北海道7日目。

ついに北海道ツーリングも道内最終日となりました。
朝から一抹の寂しさを感じつつ、襟裳岬と苫小牧を目指し出発です。

この日はひたすら太平洋を左手に眺めるルートを進みます。
観光スポットも少なめで、道としても“北海道らしさ”には若干欠けるコースですが、北海道一周する上で襟裳岬は欠かせません (何となく)。

途中、道の駅「うらほろ」でキャラメルソフトを頂いたり、勇洞湖を眺めつつ南西に向かいます。
R336 途中の「黄金道路」は、海沿いをクネクネ走る北海道らしくない道。
右手に断崖、左手に海を臨む道は伊豆の海沿いに近い雰囲気です。
しかし、その距離の長さはやはり北海道ならではですね。

ひたすら南下した後に左折し、道道34号線へ。
襟裳岬は常時風が強いことで有名ですが、この r34 に入る辺りから右手の断崖も無くなるため、一気に風が強まります。

遂に襟裳岬に到着。
今回のツーリングでは道内の様々な岬を巡りましたが、景観という点では積丹の神威岬と並び、この襟裳岬が特に印象的でした。
なにせ岬そのものが切り立った断崖になっています。高所恐怖症の僕は下を覗いただけでヒヤヒヤです(汗)

襟裳岬の突端まで歩き、フェリーまでの時間が近づいていることに気付き今度は一途北西へ。
こちらの道も、比較的交通量・信号共に多かったですね。
ある意味、本州へ戻る為のよいリハビリになりました(笑)

道の駅「むかわ四季の館」にてお土産の購入を済ませ、近くのコンビニで買い出しし、行き方が判り難い苫小牧東港へ行き、北海道一周を無事完了しました!

北海道ツーリングのまとめは明日また書きますので、今日はこの辺で(^^ゞ


[この日のまとめ]
・朝はまた霧、昼から快晴
・黄金道路はわりと普通だが距離は長い
・襟裳岬は風の強い断崖絶壁
・R235 は交通量多め
・苫小牧東港は場所が判り難い
・これにて北海道一周完了

[グルメ]
浦河の金水にて、ばくだん丼を頂きました♪
まぁ、前日が前日でしたのでこの日は比較的ヘルシーに…と(^^;)
イカや貝類など海の幸が色々のってて、海鮮丼とはまた違った感じでおいしく頂きました。

[この日のルート]


[この日の走行距離]: 372.1 km
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2012/09/23 00:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

初上陸の四国旅 1日目愛媛~高知編
cookiearejiさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

色んな楽しみ方ってあるんやね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 21:13
北海道一周なら襟裳岬は外せませんね。
自分もしっかり行ってきた記憶があり
写真を探してみたら柵に寄りかかった
自分の写真がありました(笑)

コメントへの返答
2012年9月23日 22:40
襟裳岬、やっぱり外せませんよね…!
記念写真いいですね(^^)
僕は自分の写真はいいので、代わりにクルマをバシャバシャ撮って記念撮影てことにしてます(笑)

プロフィール

「奥多摩~上野原方面をドライブしてきました。クリオ3RSはリアの動きが軽くロードスターみたいで楽しい!エンジンも気持ち良いし、こりゃ乗りたくなっちゃうなぁ。」
何シテル?   06/15 14:47
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation