• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月30日

23/8/30,31 富士山 須走ルート登山 ヤマノススメ聖地巡礼①

23/8/30,31 富士山 須走ルート登山 ヤマノススメ聖地巡礼①
アニメ ヤマノススメNEXT SUMMIT最後のクライマックスは、2回目の富士山登山です。

昨年高山病で8合目でリタイヤした主人公のあおいが、昨年の仲間+谷川岳で知り合ったほのかちゃんと富士山頂上を目指します。

その聖地巡礼を兼ねて、もう一度富士山に登ってきました。


ヤマノススメメンバーの、登山ルート
alt
須走ルートで登り、山小屋で一泊。頂上まで登り、頂上で御来光を見て、剣ヶ峰に登る。下りは御殿場ルートで下りてくるというルートです。
アニメとコミックでは、若干ストーリーが異なっていますが、アニメのストーリーで進めます。

私は、車で行くので、同じ場所に下りてこなければならず、また、富士山登山道全部の道の制覇を目指していることから(富士宮ルート以外は、登山道と下山道が別になっている箇所があります)、
須走ルートで登り、山小屋で一泊。山小屋前で御来光を見て、頂上へ。下りも須走ルートで下りてきました。



今回の私のスタートは、道の駅すばしりですが、せっかくなので、先日行った、ヤマノススメメンバーのスタート地点御殿場駅から。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ヤマノススメメンバーは、御殿場駅からバスで、須走ルート5合目へ。
私は中央道、東富士五湖道路を通って、まずは道の駅すばしりへ。

東富士五湖道路入り口料金所からの景色。
alt

alt


道の駅すばしりに到着。ここでまずは一服。
alt
ほとんど雲がない青空。(だったんですが。この時は。)

前回10日前、富士宮ルートで登山した時は、日帰りだったので、バスに乗る水ヶ塚駐車場に、日の出前の暗い時間に到着しましたが、今回は本七合目に宿泊するので、日の出後の明るくなった時間に起床してここに来ました。

この隣の臨時駐車場に車を止めて、そこからシャトルバスで5合目まで登るはずだったんですが、その駐車場が開いてない。場所が変わったのかな?と須走口5合目へ向かう道に向かっていくと、5合目に向かうふじあざみラインが通行止めになってない。そのまま5合目まで行けてしまいました。
あとで5合目山小屋で聞いたところ、この時期平日は、一般車も5合目まで行けるとのこと。

ふじあざみラインを登るバスの中のヤマノススメメンバー
alt
連続ヘアピンの横Gで、体を持っていかれてます。
ここなちゃん(左側の子)の表情がかわいい。
 
alt
5合目駐車場。

さてここからは、私もヤマノススメメンバーと共に。
alt
五合目まで来ても曇っていて、あおいが不機嫌。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
私はキノコはだめなので、ざるそばで。

昨年の富士山登山で出場した外人ペアが、今年も登場。
alt

alt


五合目で1時間ほど体を高地に慣らし、いよいよ登山道に足を踏み入れます。
alt
私は五合目まで車で来られたので、計画より50分早くスタートできました。

登山道に入ってすぐの、古御嶽神社
alt

alt

alt

alt

alt



alt

alt

alt

alt

この辺でも、岩場が出てくるところもあります。
alt

alt

alt

ヤマノススメメンバーはちょっと休憩
alt

alt

ここであおいは、また高山病にならないか不安で、休憩を長めに取ろうとしますが、ひなたにはげまされて、自信をとりもどして出発。

標高2,200m。570Sでの富士山5合目の上ツアーで、このでかい岩の所まで1度来ています。
alt

と、ここを越えたところで、右側の森の中から足音が聞こえました。
そちらを見ると、
alt
シカが2頭いました。
動物大好きのここなちゃんが見たら喜びそう。

alt

alt
所々、森林から抜けて富士山頂上方向の視界が開けるようになってきましたが、 今度は私の方が、雲で頂上が見えなくなってきました。

alt

alt

alt
六合目 長田山荘到着。標高2,450m。

alt

alt

alt
ここでは100円ライターで、タバコに火をつけられました。


六合目を出発。
alt

alt

alt

alt

ヤマノススメは、  晴れてきて頂上が見えるようになってきましたが、
alt
私の方は、逆に曇って頂上が見えなくなってます。

alt

alt

alt

本六合目 瀬戸館到着。2,700m。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
山中湖や、相模湾の上から、雲が離れてくれました。

alt
頂上方向も、雲が薄くなって頂上が見えてきました。
ここでは、100円ライターの火が付きませんでした。


さらに登ります。
alt

alt
岩場の道になってきました。

こんな絶壁を登る所も。
alt

私も頂上が、だいぶ見えるようになってきました。
alt

alt

alt

七合目山小屋が見えてきました。
alt

alt

七合目 大陽館到着。2,900m。
alt

alt

alt

alt

alt



alt

ブログ一覧 | 登山 | スポーツ
Posted at 2023/09/01 16:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山御殿場ルート六合目、宝永山 ...
monsterGRBさん

9/5 富士山御殿場ルート六合目、 ...
monsterGRBさん

富士山五合目下登山道探索 ②ふじあ ...
monsterGRBさん

富士山五合目下登山道探索 ①富士ス ...
monsterGRBさん

6/14 富士山 富士宮ルート 1 ...
monsterGRBさん

富士山富士宮ルート高鉢駐車場から5 ...
monsterGRBさん

この記事へのコメント

2023年9月1日 23:04
須走、最初は普通の登山風景なんですよね~

懐かしいです。
コメントへの返答
2023年9月2日 19:53
そうですね。
須走は、はじめは富士山っぽくない登山道ですよね。
森の中歩いてるときは、富士山登山に挑戦という感じでなく、穏やかな気持ちで歩けますね。
2023年9月2日 12:36
アニメと写真との一致度がスゴい!
日に日にレベルアップしてる感じ。

先日TVで見たら外人だらけで混みまくってたけど、この写真だと結構空いてますね
コメントへの返答
2023年9月2日 20:10
アニメと同じ景色が見られるので、聖地巡礼面白いですよ。
アニメと同じ場所とかを見つけるとうれしいですね。

吉田ルートは外人だらけで込み合ってると思いますよ。
須走ルートは、4つある登山道の中で、2番目にマイナーな登山道なので、本八合目までは、良い感じで空いています。
本八合目で吉田ルートと合流するので、ここからは人がずいぶん増えますね。平日の昼間なので、めちゃくちゃすごくはないですが。

プロフィール

「ゆるキャン△season3 4/4から放送開始 http://cvw.jp/b/1442819/47630803/
何シテル?   04/02 21:04
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に迫る気持ちい ...
イタリアその他 BOTTECCHIA CampaBOTTECCHIA R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 2012年製 フレ ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation