• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommmyのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

「へうげもの」を読んだ

暑いのでクルマはお休みして読書してました。表題のマンガ、「ひょうげもの」と読みます。 織部焼きで有名な古田織部という戦国武人にして茶道家の話。 茶道とか陶器とか、伝統だか作法には興味ないのですが、これはその起こりのところの話なので面白い。価値、価値観を新しく作っていく話。 なんでも起こりの頃は ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
前にも書いたような記憶が会うけど、みんカラを始めたきっかけはそれ以前からやってたホームページの記事を丸パクリされたから。 知り合いから「なんかみんカラってところに同じ記事があるけど、始めました?」と連絡があって、パクられるなら分室建てとこ的な始まりでした。 パクった下手人はいつのまにか消えてしま ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 18:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | dialy | タイアップ企画用
2024年08月15日 イイね!

夢も本体も膨らむジャンプスタータ

ここであったが8年目、かなり活用しているDB POWER製ジャンプスタータですが、なにやら異変、膨らんでまいりました。 平らな床に置いてスッと回すとクルクル回ります。あー。ガス膨張ですな。 これ、LIFEPO4(LFP)かと思ってたのですが、普通の膨らむリチウムイオン電池でした。やだなもう。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 22:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月13日 イイね!

夏休みの自由研究 ターボチャージャーとターボポンプ

夏休みの自由研究 ターボチャージャーとターボポンプ
暑いので作業はオヤスミしとります。 折角なのでみんな大好きIHIの展示を見てきました、石川島播磨重工。ここも今話題の一万円札翁が創立に関わったらとこのようです。資産家の鍋島さんと伊達さん言いくるめて。 造船やったら骨組みが橋梁に、船殻がタンクに、動力がエンジンとポンプになるらしく、そんなんでジェッ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 16:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | dialy | 日記
2024年06月08日 イイね!

サスをいじる前の基礎知識

こっちの車高調の話の前に今のクルマのサスペンションの成り立ちを理解しておくと誤解が減るかなぁ、という話です。 クルマのサスペンション、馬車のガタゴト振動吸収が最初の目的なんです。 まず、車軸から上屋を板バネで浮かせました。そしたらガツンゴトンがポンポンに改善。なのでサスの基本はバネです。 でも、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 01:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション | クルマ
2024年05月23日 イイね!

ECU、非同期噴射、加速噴射とかの渡過特性の裏側

ECU、非同期噴射、加速噴射とかの渡過特性の裏側
今回はECUでマップを弄っても一瞬遅れるならココ!って話。 あと、スピードスロットル制御(αN制御)の勘所もココなんじゃないかな。 まあ、スロットルを主軸に制御するならスロポジセンサーの精度と、開度変化量、サンプリングタイム(クロック)がカナメですってだけなんだけど。 A/F計はすごいね。燃調 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/29 22:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年05月20日 イイね!

最新のリヤミドスポーツカー、アルピーヌA110に乗せてもらう

最新のリヤミドスポーツカー、アルピーヌA110に乗せてもらう
純エンジン搭載リヤミドカー最終形の1台、アルピーヌA110に乗せてもらいました。 オーナーはみん友のsekiaiさん、ただでさえすごいスーパーセブンを空力アップデートして乗りこなす、作りも走りもすごい人。去年ホークでお邪魔して以来の2回目。ありがとうございます。 お邪魔したのはA110のハンドリン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 22:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | dialy | クルマ
2024年05月10日 イイね!

カーエアコン整備は鬼門なのか

カーエアコン整備は鬼門なのか
レガシィのエアコン復活です。 エアコンが効くクルマはいいよね。作業当日の帰りは土砂降りになって寒くてヒーター入れましたが。 新車から10年単位で普通に使えていたマニュアルエアコンですが、ここに来て3年程度でガス抜けするようになりまして。 各部Oリングも劣化するし、代替ガスはR12より抜けやすい ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 18:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月27日 イイね!

フォーミュラeはそうじゃない

AWD化するんだって。 AWD化で加速力はF1を凌駕!フォーミュラEが“GEN3 Evo”を公開、レース中の高速充電も導入へ 今の車両でもフロントには回生用の発電機が組まれているので、それをモーターとして駆動するだけと言えばまあそう。 そうなんだけど、ますますのドライバーの技の見せ処が無く ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 15:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2024年04月24日 イイね!

膝とドライビングポジション

膝はチャームポイント、でなくってですね。 運転中、膝が伸びきるのが感覚的にダメなんですよ。少し曲げておきたい。 トラックみたいな椅子ポジションも好きではないのですが、足を投げ出すポジションよりはマシです。 そういうわけでスーパーローポジションのシートもあんまり好きではないのです。 自分ではそれ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/24 22:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記

プロフィール

「ミニカーならキットカーで登録できるのか。スーパーセブン風。ATVコンポーネントで作れば比較的簡単にできるかも。

https://youtu.be/cYKiM6oVmgo?si=fgn5InUvBn8hyJqz
何シテル?   11/07 22:25
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトも? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 01:22:23
[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation