• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

秋のノープランドライブ

秋のノープランドライブ  先週の土曜日(10月20日)日帰りでドライブをしてきました。

 走行ルートGoogleMap

 まずは昼飯を食べに。もう何度も行っている、らあめん天山見附店。ここは何度も通う、お気に入りなんです。ラーメンレポートについてはこちらへどーぞ。

 さて、天気も良いし腹が満たされたから、どっかドライブにでも行こうかなぁ。とまぁ軽いノリで出発。  新潟市方面に向かおうとR116を走っていた。ふと、遠くに見える山に目をやった。

あっ、弥彦に行こうかな。神社じゃなくて弥彦山頂。

 山頂でおやつでも食べようと、原信吉田店に入っているピーコックでおやつを購入。で、少し引き返して弥彦スカイラインに入る。初めて走る道だけど、走りやすさはまぁまぁ。小柄でパワーのあるエンジンを積んだ車か、400cc以上のバイクなら楽しめるかも。

 山頂に到着しました。写真がピンぼけになってすみません。
 

 弥彦山頂ちょっと下には、こんなタワーがあったり
 

 こんな斜めに上るエレベーターがあったりします。
 

 タワーには絶対登りたくないという【はる】たっての希望で、斜行エレベーターで山頂にに上る事にしました。上昇中のエレベーターから見た景色。おお、なかなか見応えのある景色です。
 

 山頂に到着しました。遠くに佐渡島が見えます。
 

 自宅はこっちの方かなぁ?
 

 うちの地デジ電波はここから発射された電波を受信しています。
 

 山頂でおやつを食べようと思いましたが、ちょっと寒かったのでここで食べるのは辞めました。

 弥彦山を海側に下りて、シーサイドラインを寺泊方面へ。買い物客で賑やかな通りをスルーして出雲崎へ。道の駅でおやつを食べる事にする。出雲崎に来たら良寛コーヒーだね。
 
 

 海鳥が盛んにおねだりを催促してくるので少し分けてやったら、さらに集まってきてしまった。あんまりうるさいので、少し脅して追っ払った。あんまり効果はないけれどね。

 道の駅で休んだ後、柏崎方面へ。西山辺りでまだ訪れた事がない道の駅があった事を思い出し、立ち寄ってみる事にした。

 到着しました。道の駅西山ふるさと公苑。
 

 ほとんど人がいないので寂しいです。とりあえず中に入ってみましたが、中国の民芸品などが展示されていました。あまり興味をひくものはなかったので、サラーッと見物。出際に道の駅の記念切符を購入。他の見物をすることにしました。

 中国らしく、西遊記のキャラクターの像が展示してあります。
 
 
 坊主・馬・猿・河童・豚、全員揃っています。

 同じ敷地にはこんな建物もあったりします。故田中角栄元首相は、ここ旧西山町の出身なので、こういった建物があるんでしょう。
 
 

 お気に入りの快走道路を走り抜け、最後にてんぐ屋中之島店に到着。
 
 エヴァのトレカ入りチョコウェハーが、半額で売っていました。安かったので全て根こそぎ買ってしまいました。根こそぎと言っても18個しか無いんですけれどね。

 とまぁ、こんな感じでドライブしてきました。
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/10/25 23:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 12:39
弥彦はたしか2輪車禁止だったような。。。(;・∀・)
確かに2輪車だと楽しそうな道ですね。
私は田んぼの風景の変わり目の時期に山頂から写真撮ってますよ〜。
弥彦と言えばそろそろもみじ谷の撮影準備をしなきゃです。
コメントへの返答
2012年10月26日 12:59
あ、そうでしたね。原付で遊んでいた工房の頃からも通行禁止でした。

ノープランで来ちゃったもんで、デジ一持ってこなかったんですよ。激しく後悔しましたよ。

弥彦の撮影、そろそろですね。紅葉と菊まつりとカレー豆が楽しみです♪
2012年10月26日 21:12
出雲崎…聞いたことある…数年前NHK紅白に出たジェロの海雪の舞台ですね!!
コメントへの返答
2012年10月26日 22:26
そーです、そーです!

ジェロは出雲崎町の観光大使になっていますね。

道の駅に行くとレジ脇でCDが売っています。
2012年10月26日 22:08
弥彦は
もう少しすると
もみじ谷の紅葉が綺麗ですね!!
パンダや焼きを食べながら
紅葉を楽しむのが
ケイテン家での定番です(*´∇`*)
あと、車で15分位の所の道の駅に
無料の足湯があります♪
なかなかイイですよ!
コメントへの返答
2012年10月26日 22:38
もうすぐ紅葉ですね。いつもは車で行っているんですが、たまには電車に乗って、神社前のおでん屋で一杯飲みながら紅葉と菊の見物をしてみたいです。

足湯って、道の駅国上山ですよね?あそこはよく行きます!先日ひとりで夜8時頃行ったら、ほぼ貸切でした♪

プロフィール

「@さっしぃ 多摩動物公園駅!レールランド行くんですね!!」
何シテル?   08/15 05:27
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation